最新更新日:2024/06/09
本日:count up33
昨日:73
総数:199930
日曜参観、引き渡し訓練が終了しました。ご協力いあただき、ありがとうございました。

6月8日 創立記念日!

明日、6月9日は、天美小学校創立145周年です。そこで、朝会で、ろうそくに火を灯し、ハッピーバースデーの歌でお祝いしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月8日 合奏の発表!(5)

合奏の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月8日 合奏の発表!(4)

合奏の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月6日 合奏の発表!(3)

合奏の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日 合奏の発表!(2) 6年生

合奏の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日 合奏の発表! 6年生

本日の朝会で、6年生が合奏を披露しました。1組は「栄光への架け橋」2組が「凱旋行進曲」。4月から練習を重ね、素晴らしい演奏を披露してくれました。明後日の日曜参観でも披露します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日 自分のはみがき 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
自分流のはみがきをしています。

6月8日 自分のはみがき 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
まずは、自分で自分流ではみがきします。

6月8日 歯科衛生士さんのお話 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
食事や歯磨きについてのお話を聞いています。

6月8日 歯科衛生士さんのお話 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6歳臼歯について、お話を聞いています。

6月8日 まずは、姿勢! 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
勉強も食事も、姿勢が大切です。

6月8日 まずは、姿勢! 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
はじめに、校医でもある隅野先生から、良い歯の基礎は、良い姿勢という話がありました。

6月8日 3つのやくそく 5年生

画像1 画像1
最後に、3つのお願いがありました。
1 ダラダラ食べない
2 なんでもよくかんで食べる
3 寝る前のはみがき

お家でもご指導お願いします。

6月8日 歯科衛生指導 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
ブラッシングの様子です。

6月8日 歯科衛生指導 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
鏡を見て、ブラッシングです。

6月8日 歯科衛生指導 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
指導の様子です。

6月8日 歯科衛生指導 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
虫歯や歯周病について、いろいろ教えてもらいました。
今から、正しく磨けているか、ブラッシングの指導をしてもらいます。

6月8日 リハーサル 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2組のリハーサルです。待機で聞いている子どもたちも、真剣です。

6月8日 リハーサル 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の児童朝会での発表、明日の日曜参観での発表に向けてのリハーサルです。
良い緊張感が流れています。

6月7日 校長室だより「もったいない」第6号

明日、校長室だより「もったいない」第6号を配布します。鮮明な文書は、配布文書一覧か太字をクリックするとご覧いただけます。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/31 林間(4年)
9/3 始業式
あいさつ運動
9/4 給食開始
集団下校
880万人訓練
9/5 作品展
お話し会
9/6 作品展
松原市立天美小学校
〒580-0032
住所:大阪府松原市天美東8-12-22
TEL:072-332-0333
FAX:072-332-0334