最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:51
総数:123893

1年生 こいのぼり集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3時間目にこいのぼり集会を行いました。
自分で作ったこいのぼりをかぶり,子どもの日についての紙芝居を見たり,こいのぼりの歌を歌ったりしました。
その後は,運動場で楽しく写真撮影をしました。

音読をがんばりました!

1年生が、国語の授業で音読発表会をしました。
グループで話し合って、音読を工夫して、元気よく発表しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語の授業がありました

今日はユージン先生による外国語の授業がありました。
ゲームをしたり、体を動かしたりして、楽しく外国語を学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
陸上の練習が始まり,2週間が経ちました。
それぞれの種目で,少しでも記録が伸びるように,
全員が一生懸命に練習に取り組んでいます。

廊下の掲示

画像1 画像1
どの教室の前もたくさんの掲示物が並んでいて、とてもみごたえがあります。
素敵な作品がならび、まるで美術館のようでした。

授業参観

本日は授業参観で、たくさんの保護者の方にご来校いただきました。
一年生にとってははじめての授業参観。頑張っているところを見てもらおうと、元気よく授業に参加する姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生は授業に力を入れています!!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目→1組「社会科」話し合いに力を入れています。
2枚目→2組「英語」ユージンとイングリッシュ授業です。
3枚目→学年合同「道徳科」いじめについて考える授業です。

交通訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
1・2年生が交通訓練を行いました。
交通指導員の方に安全な歩行の方法について教えていただき、
実際に校外の道を歩きました。
これからも安全に気をつけて登下校してほしいと思います。

もくもく掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨年に引き続き,「もくもくそうじ」を行っています。とても集中して掃除をする姿を,ぜひ,見ていただきたいです。

離任式2

画像1 画像1 画像2 画像2
早川校長先生と村井事務長さんです。

離任式4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中根先生と市川先生と中村先生です。

離任式3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
吉川先生と土井先生と古谷先生です。

離任式1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今までお世話になった先生方とのお別れです。1人ずつお話をしていただきました。最後に,感謝の気持ちを込めて全員で校歌を歌いました。

陸上クラブ初日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
陸上大会に向けて練習が始まりました。今日は80m走の測定をしました。みんな一生懸命取り組んでいます。

給食がはじまりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度はじめての給食です。
おいしい給食をみんなで楽しく食べていました。

通学班下校

画像1 画像1 画像2 画像2
新学期が始まって2日目。今日は通学団会がありました。
班長を中心に、気をつけて登下校を行っていきます。

始業式

桜が満開のなか、始業式と新しい先生をお迎えする式を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式が行われました

笑顔いっぱいの1年生40名が草木っ子の仲間入りをしました。
1年生のみなさん、入学おめでとうございます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校からのお知らせ

学校だより

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

保健だより

阿久比町立草木小学校
〒470-2211
住所:愛知県知多郡阿久比町大字草木字中郷77
TEL:0569-48-0053
FAX:0569-48-6856