最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:51
総数:123893

給食センターの見学へ行きました

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が給食センターへ見学に行きました。
おいしい給食をいつもありがとうございます。

歯が染まった!

画像1 画像1 画像2 画像2
学校保健委員会で、なかよし染め出しが行われました。
高学年が低学年の子を染め出ししてあげたり、歯磨きの様子を見てアドバイスしてあげたりしていました。意外と多い磨き残しに、びっくりしたようです。これからは、さらに細かな歯磨きができるといいですね。

1年音楽「ひらいたひらいた」

音楽の授業で「ひらいたひらいた」をみんなで歌いました。
友達と話し合って、いっぱい工夫をして、
れんげの花を表現しながら歌うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目はクラブ活動でした。
子どもたちは、楽しみながらも真剣に取り組んでいます。

ハッピーキャンペーン、盛況です!

画像1 画像1
画像2 画像2
身近にある小さなハッピーをみんなで共有し、毎日が幸せであふれていることに気づくためのキャンペーン。毎週、月〜水曜日の大放課にハッピーなエピソードを募集し、金曜日の給食の時間に、児童会が行うハッピーラジオで披露されます。

真剣に取り組んでいます

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の書写で「花」の清書をしました。
一筆一筆,全員が真剣に書き上げていました。

「音楽だ〜いすき!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日,3時間目に音楽会が開催されました。「くるみ割り人形」をテーマに,ピアノとプルート,オーボエの演奏を聴きました。途中,人形や王子様も登場し,大盛り上がりでした。最後に「パプリカ」を全員で歌い,楽しい時間を過ごしました。

【3年生】校区地図を作りに行きました

画像1 画像1
画像2 画像2
社会科の学習で、3年生は校区地図作りに出かけました。
コースは学校の正門を出て東方面へのコース。なじみのある街も、観察しながら歩くと、いろいろな発見がありました。

校長先生読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
校長先生による読み聞かせがありました。今回の本のタイトルは「給食番長」です。参加した児童は,真剣に話を聞いていました。

風水害避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
5時間目に風水害避難訓練を行いました。学校にいる間に暴風雨警報が出た時を想定して,下校の方法を中心に訓練を行いました。子どもたちは,緊張感をもちながらすばやく行動することができました。

ペア遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、ペア学年の子と一緒に遠足へ出かけました。
1年生と6年生は、花かつみ園。2年生と5年生は、正盛院。3年生と4年生は、七曲公園。
少し暑い中での遠足でしたが、思い出いっぱいの遠足になりました。

おおきくなってね、わたしのあさがお。

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生が、あさがおの種まきをしました。これから、自分の鉢で大切に大切に育てていきます。どんな花が咲くか、楽しみですね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校からのお知らせ

学校だより

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

保健だより

阿久比町立草木小学校
〒470-2211
住所:愛知県知多郡阿久比町大字草木字中郷77
TEL:0569-48-0053
FAX:0569-48-6856