最新更新日:2024/06/06
本日:count up1
昨日:133
総数:124424

6年生 部活動体験

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は12月23日から26日まで阿久比中学校で部活動体験です。寒い中一生懸命がんばっていました。自分のやりたいことを見つけてがんばってほしいものです。

【全校遊び】じゃんけんれっしゃをしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は全校のみんなで体育館に集まり、じゃんけんれっしゃをしました。
草木小のじゃんけん王者が決定!
2学期さいごに、みんなで楽しい時間を過ごすことができました。

1年生 図画工作

1年生が図画工作の授業で粘土を使ってクリスマスを表現しました。。
一人一人クリスマスを一生懸命イメージし,楽しく活動していました。








画像1 画像1 画像2 画像2

中学校生活ってどんな感じ?

画像1 画像1
6年生が,「先輩の話を聞く会」として中学生からお話を聞きました。もうすぐ始まる中学校の生活がどんなものなのか,少し具体的にイメージがもてたようです。

「ふわふわことば」と「ちくちくことば」

人権週間です。草木小学校では、朝会で人権について考えています。3回目の今日は、「ふわふわことば」と「ちくちくことば」について、みんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

黄色い絨毯

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
イチョウの葉がきれいな黄色になりました。
落ち葉で地面は一面黄色になっています。
子どもたちは、きれいな黄色の葉を集めて楽しそうです。

運動場のトンネルを撤去

画像1 画像1 画像2 画像2
運動場の南側、築山のトンネル(写真左)にひびが入っており、安全面での不安が出てきたため、撤去することとなりました。
今後は、同じ大きさの砂山となり、引き続き子どもたちの遊び場になる予定です。

苗植え

画像1 画像1
画像2 画像2
卒業式,入学式に向けて,ペア学年でパンジーの苗植えをしました。
今日は3・4年生が行いました。
ほとんどの苗を植え替えることができ,大活躍でした。

地震避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
 掃除の時間に地震避難訓練がありました。児童に日時を知らせない訓練でしたが,子どもたちはそれぞれの場所でお(おちてこない)う(うごいてこない)た(たおれてこない)を確認し,自分を守る安全行動がとれていました。

校長先生の九九検定

画像1 画像1
2年生は九九の学習が一通り終わり、全ての段を混ぜて、九九の完全な習得を目指しています。写真は九九の最終審査「校長先生の九九検定」です。校長先生の前で緊張しますが、合格して本物の学力を身に付けます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校からのお知らせ

学校だより

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

保健だより

阿久比町立草木小学校
〒470-2211
住所:愛知県知多郡阿久比町大字草木字中郷77
TEL:0569-48-0053
FAX:0569-48-6856