最新更新日:2024/06/01
本日:count up2
昨日:29
総数:199464
規則正しい生活に心がけましょう!

まだ寝ています

画像1 画像1
今はまだ6時前。すやすやと寝息が聞こえています。目が覚めてしまった子もしずかにしてくれています。

今日はおやすみなさい

クラスミーティングを終えました。一人ひとりが、自分の考えや気持ちを語りました。もっともっとつながりを深め、楽しいクラスにしていきましょう。
そろそろお休みの時間です。どの子も体調が良く、元気な一日を過ごすことができました。
今日の配信は、ここまでです。
おやすみなさい。

クラスミーティングが始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
入浴を終えて、いよいよクラスミーティングです。今日の平和学習の感想やクラスを平和にする思いを話し合います。

夕食の時間です

画像1 画像1 画像2 画像2
お昼ごはんが、少し早かったので、お腹が空いていました。ただいま夕食の時間です。

聞き取りをしました。

画像1 画像1 画像2 画像2
入所式に続けて、被爆者の方から聞き取りをしました。話を聞かせていただいた責任として託された「平和のバトン」をしっかり受け継いでいきましょう。

平和公園を出発します。

画像1 画像1
平和公園を出発します。バスで宿舎に向かいます。

碑めぐり

画像1 画像1 画像2 画像2
班ごとに、平和公園のたくさんの慰霊碑を巡っています。穏やかなお天気です。

原爆資料館

画像1 画像1 画像2 画像2
資料館に入りました。一つ一つの展示物を丁寧に見学しています

慰霊祭

画像1 画像1 画像2 画像2
ここは、たくさんの方々の命が奪われたところ。そのことを改めて考えると、はしゃいでいた子どもたちが話をしなくなりました。厳粛な気持ちで慰霊祭をとり行いました。

昼食中

画像1 画像1 画像2 画像2
お弁当をいただいてます。原爆供養塔は、目の前です。

記念写真

画像1 画像1 画像2 画像2
原爆ドームを背景に、記念写真を撮りました。

原爆ドーム

画像1 画像1
原爆ドームに到着しました。いま、補修工事が、行われています。

6年生 広島に到着

画像1 画像1
無事、広島に到着しました。バスで平和公園に向かいます。

6年生 新幹線

画像1 画像1
車内で、トランプ。「はじめて、新幹線に乗ったよ」という子もいて、トイレも珍しく、戸惑っています。

6年生 出発します。

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生、新幹線に乗り込みました。まもなく出発です。

6年生新大阪に到着

画像1 画像1
予定より早く、新大阪に到着。トイレ休憩を済ませて、新幹線の時間を待ちます。
たくさんの学校が同じように待機しています。

6年生 修学旅行に出発

画像1 画像1 画像2 画像2
子どもたちが、楽しみにしていた修学旅行。ただいま出発しました。みんなでしっかり学び、楽しい修学旅行にしましょう。

錦織公園に行ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
秋の校外学習で錦織公園に行ってきました。電車の中では、長い時間乗っていましたが「喋らない」「マスク」の約束をしっかりと守りました。3年生!すごいです!
錦織公園について、歩いているとドングリがたくさん落ちていて、子どもたちは、「先生!めっちゃドングリ落ちてるー。」「でっかい!」と駅から歩いてきて疲れているのも吹っ飛び、喜んでいました。歩きながらもしっかりとドングリをゲットしている子もいました。
公園に着いてからは、友だちとめいいっぱい、はしゃいで遊びました!秋晴れで、木漏れ日が綺麗な中で、子どもたちの楽しそうな声と笑顔が見れてとても幸せな気分になりました。一通り遊んだ後には、お家の方に作っていただいたお弁当をソーシャルディスタンスを守りながら、おいしそうにほおばっていました。
帰りは「足が痛い−。」と言いながらも、「今日、めちゃくちゃ楽しかったあ。」とかわいい笑顔を見せてくれました。
また、みんなで行けるといいね!

6年生修学旅行への出発式

画像1 画像1 画像2 画像2
 金曜日からの修学旅行に向けて、6年生から下級生のみんなに、折り鶴のお礼と出発への決意をズームを使ってアピールしました。
天美小の子どもたちは、人の思いが心に響くあたたかいところが素敵です。ヒロシマで友達といっしょにたくさんのことをつかんできてほしいです。

1年生 秋探し

画像1 画像1 画像2 画像2
ただいま、天美西公園に秋探しに来ています。お「ばった、おったよ」「どんぐり!」と、大喜びです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/23 たんぽぽ修了式 5年ボッチャ体験  12:30下校
3/24 修了式 大掃除 11:30下校
松原市立天美小学校
〒580-0032
住所:大阪府松原市天美東8-12-22
TEL:072-332-0333
FAX:072-332-0334