11.30 管内ベスト4

画像1画像2
週末に行われた管内中学校男子バスケットボール1年生大会でベスト4進出という好成績を収めました。選手、関係者の皆さん、おめでとうございます。準決勝・3位決定戦は惜敗でしたが、この経験がこれからの更なる高みにつながるよう、一層の心技体の充実を目指した活動を期待します。

11.29 管内新人団体戦3位入賞

画像1
昨日開催された管内中学校新人卓球大会の男子団体戦で3位入賞という好成績を収めました。選手、関係者の皆さま、おめでとうございます。更なる高みの実現に強い気持ちで挑めるよう、一層の心技体の充実を目指した活動を期待します。

11.26 食育指導

画像1
「成長期の体づくりと食事について考えよう」をテーマに栄養教諭による食育指導を1年生対象に行いました。2年生、3年生の食育指導は来週に行います。規則正しい生活習慣を基盤に食生活への関心を高め、心身の健康保持につなげてほしいと願います。

11.26 三者懇談スタート

画像1
全学年で三者懇談が始まります。今後の中学校生活をさらに有意義に過ごせるよう、これまでの成果と課題を見出す時間にしてほしいと思います。保護者の皆様、限られた時間ではありますが、どうぞよろしくお願いします。

11.22 アイヌ文様

画像1
2年生が美術の時間に「アイヌ文様」の制作に取り組みました。完成した作品を2年生教室前廊下に掲示しています。一部は山口県和木町との作品交流に出品していますが、来校の際はぜひ、力作をご覧ください。


11.19 希望進路実現へ

画像1
3年生はいよいよ希望進路先を決定させる時期になりました。入学願書用の写真撮影も終えました。自分の気持ちを再確認するとともに、家庭でしっかりと話し合い、強い覚悟で挑めるよう、今後も自信につながる取組と心の充実を図ることが大切です。

11.17 審査委員長賞受賞

画像1画像2
第12回恵庭市小中学生調べる学習コンクールにおいて本校2年生が「SDGs14 海の豊かさを守ろう」という作品で「審査委員長賞」を受賞しました。先日の表彰式を経て、本人への賞状伝達を行いました。受賞、おめでとうございます。

11.16 後期中間テスト

画像1
「後期中間テスト」が終わりました。ここまでの自身の学習への取組の成果や課題を見出し、学びに向かう力の高まりにつなげることが大切です。これまでのテストを解き直すなど、疑問点の解消に努めてほしいと願います。

11.15 放課後学習会

画像1
放課後学習会を行いました。限られた時間でしたが、参加した生徒は疑問点の解消に努めるなど、有意義に活用していました。明日の後期中間テストではこれまでの学習の取組の成果を発揮できるよう、全力で挑んでくれることを期待します。




11.15 アベック優勝

画像1
13日(土)に開催された市内1年生バスケットボール大会で男女ともに優勝という好成績を収めました。選手、関係者の皆さま、おめでとうございます。恵庭市1位という誇りを持って、強い気持ちで挑めるよう、今後もより一層心技体の充実を目指した活動を期待します。

11.12 生徒総会

画像1画像2
生徒総会が行われました。端末(クロームブック)を活用し、これまでの活動の総括と今後の活動方針について確認されました。2年生が中心となった松三会の体制も順調に始動しています。自治活動のさらなる高まりを期待します。

11.11 進路説明会

画像1
3年生の保護者を対象に進路説明会を行いました。これまでも適宜、進路だよりでお知らせしてきたところではありますが、今年度の入選の実施方法等を中心に説明しました。今後もご家庭の不安の払拭につながるよう、連携を大切に丁寧な指導・支援に努めてまいります。

11.10 学力テスト

画像1
3年生は総合C、1・2年生はこれまで学習した内容の定着度をはかる場として全校で学力テストに挑みました。近日中に結果が出ますが、一喜一憂で終わらせることなく、学習内容の確実な定着から学びに向かう力の高まりにつなげてくれることを期待します。

11.9 ありがとうございました

画像1
10月23日(土)に札幌市の北土建設株式会社様より社会地域貢献事業として本校前通学路にガードパイプを設置していただきました。生徒が安全に登下校できる環境づくりへのお力添えに対し、昨日、学校長より感謝状を贈呈いたしました。ありがとうございました。

11.8 恵教推指定学校課題研究発表会

画像1画像2
11月5日(金)、午後から恵庭市教育推進委員会指定学校課題研究発表会を本校で行いました。「自ら学び他と関わりを持ちながら学習を進めようとする生徒の育成」を研究テーマに本校のこれまでの実践について発表しました。コロナ禍により、例年とは違う開催方法となりましたが、来校された皆さまからいただいたご助言等を今後の実践に活かしてまいります。

11.5 創作部部長メッセージ

画像1
今までお世話になった先生方、家族の皆様、ありがとうございました。後輩のみなさんにも恵まれ、あまり苦労せずに部長としてやっていくことができました。感謝しています。後輩たちに残せたものは少ないと思いますが、これからも楽しく仲良く、創作部を盛り上げていってください。

11.4 サッカー部部長メッセージ

画像1
コロナ禍で、様々なことが延期または中止となっている中、多くの方の尽力により各種大会を開催してくださり、保護者の方や先生方、サッカー関係者の方々に感謝しています。ありがとうございました。サッカーを通して、学んだことを将来に活かしていきたいと思います。

11.2 認証式

画像1画像2
本日、新生徒会役員及び後期委員会の認証式が行われました。先輩たちが築いてきた伝統を引き継ぎ、後期からは2年生主体の生徒会活動となります。放課後に行われた第一回定例員会での新委員長たちの一生懸命な姿に、これからの生徒会活動への期待が膨らむばかりです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

お知らせ

部活動方針

コロナ関連

一目でわかる恵北中