2.28 公立高校アクセス会議

画像1
いよいよ今週は公立高校入試があります。3年生は志望校ごとに分かれて公立高校アクセス会議を行いました。持ち物や注意事項の確認とともに当日の移動計画を綿密に作成しました。中学校卒業後、そして将来の夢に向かって最後のひと頑張りです。全員の目標達成を願っています。

2.25 GL集会

画像1画像2
昨日のGL集会では、各委員会が「GL運動強化週間」で行った取組の結果報告が行われました。代表委員会はPBC・リングプル回収の呼びかけ強化を行い、期間中に最も回収に貢献した学年が表彰されました。今後も工夫を凝らした活動を企画し、実りある自治活動となることを期待しています。

2.24 おめでとうございます

画像1画像2
北海道が主催する「北方領土中学生作文コンテスト」において本校3年生の作文が優秀賞を受賞しました。本日のGL集会で校長先生より賞状の伝達を行いました。受賞、おめでとうございます。

2.17 私立高校B日程入試

画像1
私立高校A日程の入試が終わったばかりですが、明日からは私立高校B日程の入試が始まります。ここまで積み重ねてきた努力を遺憾なく発揮できるよう、強い気持ちで挑んでくれることを願っています。

2.15 学年末テスト

画像1
私立高校A日程入試の今日、1・2年生は学年末テストに臨みました。これまでの学習の取組の成果を存分に発揮し、次のステージでのステップアップにつなげてくれることを願っています。

2.14 私立高校入試事前集会

画像1画像2
明日から私立高校の一般入試が始まります。今日の4校時には私立高校入試事前集会が行われました。全体で注意事項や受験校ごとにアクセスなどの最終確認を行いました。これまで積み上げてきた努力の成果を遺憾なく発揮してくれることを期待します。

2.9 お世話になりました

画像1
一昨年の11月から本校のスクールサポートスタッフとして勤務していた職員の離任式を行いました。これまで生徒が安全に安心して学べる環境づくりに多大な尽力をいただきました。大変お世話になりました。これからも健康に留意され、ますますご活躍ください。

2.7 私立高校アクセス会議

画像1
私立高校の一般入試が来週に迫りました。3年生は受験校ごとに分かれて私立高校アクセス会議を行いました。コロナ禍での受験になります。いつも以上に健康管理に気を配り、万全な状態で挑めるよう、準備に努めましょう。

2.3 学力テスト

画像1
1・2年生が学力テストに挑みました。通常の定期テストよりも範囲が広くなる分、学習内容を確実に定着させる家庭学習の取組の重要性を再確認したようです。再来週に予定されている学年末テストの取組につなげてほしいと願います。

2.1 書き損じはがきの回収にご協力ください

画像1
松三会事務局では、「世界寺子屋運動」の趣旨に賛同し、書き損じはがきの回収に取り組んでいます。「書き損じはがき」の回収は、世界中で学校に通えない子どもたちを救う活動の1つです。2月25日(金)まで相談室前付近に回収ボックスを設置していますのでご協力のほど、お願いします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

お知らせ

部活動方針

コロナ関連

一目でわかる恵北中