最新更新日:2024/06/04
本日:count up3
昨日:122
総数:124186

3/30 今年度最後の学校だよりについて

 今年度最後の学校だより第333号をアップしました。1ヶ月しかアップされません。ご承知置きください。

3/24 修了式

画像1 画像1
画像2 画像2
修了式の後、一年間お世話になった教室をみんなで掃除しました。
4月から新しい学年になります。
新しくなった教室でまた頑張ってください。
応援しています!

3/23 給食最終日

今年度、最後の給食はソフトめんにおいわいデザートつきでした。
給食の時間は黙食でも、カメラを向けると、みんないい笑顔です♪
「明日も給食を食べたいっ。」という子どもの声も聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/22 【4年生】 学活

画像1 画像1
学活の時間で、教室の整理整頓をしました。
4月から教室に掲示されていた学級目標も、あと2日でおしまいですね。
最後まで めりはり でがんばりましょう!

3/18 卒業式〜パート1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生のみなさん、卒業おめでとうございます!
 草木小学校で学んだことをいかして、新しい中学校での生活もがんばってください。いつまでも応援しています!!

3/18 卒業式〜パート2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おめでとう!!

3/17 【5年生】 なわとび集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が2時間目に体育館でなわとび集会を行いました。5分間の8の字跳びでは好記録を出すことができました。これで、全学年のなわとび集会が終わりました。1〜5年生は来年新記録をめざしましょう。

3/16 【5・6年】 卒業式総練習

3月18日の卒業式に向けて、入場から退場まで通し練習を行いました。練習を重ねるごとに成長する5・6年生の姿を見て、卒業式当日が素晴らしいものになると確信することができました。

練習後には、6年生の児童会役員が主催して校長先生に感謝の気持ちを伝える会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/15 【1年生】 まとめの時期です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 この仲間と過ごすのも、残り2週間となりました。授業などのやるべきときはピシッと!遊ぶときは楽しんで!給食はもりもり!時間を大切に過ごしています。1年間でできるようになったこと、がんばれたことなど、みんなで作り上げてきた宝物を確認しながら、1年のまとめをしていきます。

3/14 【4年生】給食ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
2階の配膳室を覗いてみると・・・・
4年生の児童が自主的に給食片付けボランティアに
参加していました。
学校のためになることを自分から進んでできるのは
すばらしいこと!用務員さんも感心していました。

来年度は5年生!
高学年として学校のために
率先して活躍できることを期待していますよ。

3/11【4年生】なわとび大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目には4年生のなわとび大会が行われました。
ベストを尽くして満足した顔が見られたり、悔しさから涙が出てしまった児童もいました。
一人ひとりの成長が見られる、なわとび大会でした。

3/11【2年生】なわとび大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目に2年生のなわとび大会が行われました。
「今のよかったよ」「まだがんばれるよ」と励まし合いながら跳んでいて、とてもいい雰囲気でした。

3/10 【1年生】 3/7の6年生を送る会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は校歌ダンスと劇をしました。劇の合間に6年生のペアの人に一生懸命作った手紙を渡しに行きました。演技がおわった後には,「緊張したけど楽しかった」と話し,元気に6年生を送り出すことができました。

3/9 校長講話

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日,卒業する6年生に向けて,校長先生よりお話をいただきました。題名は「仲間っていいな」です。中学校に進学しても,仲間を大切にできる6年生であると確信しています。

3/8 【6年生】 なわとび大会・お祝い給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は6年生のなわとび大会が行われ、1組・2組ともに600回を超え、今までの記録を更新しました。お昼にはお祝い給食を食べました。一歩一歩、卒業に向かって進んでいきます。

3/7 「感謝の会」と「6年生を送る会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝会で「感謝の会」が行われました。子ども見守り隊の代表を始め,地域でお世話になっている方々に児童から感謝の手紙とパンジーの植木鉢を渡しました。
 5時間目には「6年生を送る会」が行われました。各学年,今日までに6年生に感謝の気持ちを伝えるための出し物を練習してきました。感動して泣いている6年生の児童もいました。会は大成功となりました。

3/4 【2年生】 6年生を送る会の練習

画像1 画像1
 来週の月曜日の6年生を送る会に向けて練習をがんばっています。今年度最後の学年が団結する行事です。学年目標の「なかま」を意識しながら,学年全員で一致団結しています。

3/3 今年度最後のクラブ活動

本日は、今年度最後のクラブ活動でした。活動の回数は少なかったですが一回一回、楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2 【6年】 大縄頑張っています!

6年生は3月8日に学年開催でなわとび集会を予定しています。その本番に向けて一生懸命縄跳びに取り組んでいるところです。
画像1 画像1 画像2 画像2

3/1 児童会役員選挙

 5時間目に、児童会役員立候補者の立ち会い演説と投票がありました。
 立ち会い演説では、どの立候補者も、児童会役員になりたい気持ちを、自分の言葉で訴えていました。
 3年生は初めての投票でした。本物の投票箱に投票することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

学校だより

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

阿久比町立草木小学校
〒470-2211
住所:愛知県知多郡阿久比町大字草木字中郷77
TEL:0569-48-0053
FAX:0569-48-6856