最新更新日:2024/06/06
本日:count up19
昨日:133
総数:124442

1/18(水) くすのき学級の様子(1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数をしていました。自分の課題に黙々と取り組んでいました。先生にチェックしてもらっています。間違えたところがあれば再挑戦です。がんばっていました。

1/18(水) 6年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒業までの日数がだんだん少なくなってきました。今日は、「中学校入学までにがんばりたいことを考えよう」ということで、自分の目標を考えていました。いろいろな目標がありました。

1/17(火) 6年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の時間です。粘土をつかった作品づくりをしています。体の動きを考えた「ポーズ」を粘土で表現しているようです。いろいろ想像を膨らましているようです。

1/17(火) くすのき学級の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 くすのき2組では、英語の勉強をしています。先生が英語で質問をして、その答えをカードの中から選んでいくというカルタ形式で英語に親しんでいます。
 カードが少なくなると、手を肩の上に置いて始めていました。とても楽しそうでした。

1/17(火) 1年生の様子

画像1 画像1
 運動場で体育をしています。長なわとびの練習のようです。タイミングを見て入ろうとしています。先生の「ハイ!」というかけ声も聞こえてきました。がんばれ・・・。

1/17【5年生】書き初め

一年の目標や自分の願いのこもった言葉を決め、書き初めをしました。
思いが込められているぶん、真剣な面持ちで筆をとっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/16(月) ふわふわきらきら言葉

画像1 画像1
 校内の掲示板です。これは保健委員会が「ふわふわ言葉」と「きらきら言葉」を使おうと呼びかけている取組でつくられた木です。木には、素敵な言葉やかけられて嬉しかった出来事などを花の形をした紙に子どもたちに書いてもらい、それを貼付してきます。少しずつ花が増えていっています。ぜひ学校にお寄りの際はご覧ください。

1/16(月) 5年生の様子

画像1 画像1
(上の写真)理科の時間です。「電流のはたらき」という学習が始まるところです。実験キットを活用していきます。

(下の写真)社会の時間です。「放送局」についての学習です。ちょうど昨日、愛知駅伝が放送されていたので、その話題をもとにしていました。
画像2 画像2

1/16(月) 3年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 道徳の時間です。「きまりを守るわけ」について考えていました。ふだん守っているきまりがなかったら、私たちの生活はどうなるんだろうか、など話し合っています。このあとは、教科書にある資料を使いながら、話し合いを進めていくようです。

1/16(月) 4年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 新出漢字の学習をしていました。新出漢字の部首の確認や、その部首を使った他の漢字を思い出すなど、一つの漢字から関連づけていろんな学びをしていました。

1/16(月) 2年生の様子

画像1 画像1
 算数の時間です。今までに習った九九を使って問題を解いています。
 順番通りではなくても、九九がすらすら言えたり、使えたりすることができるといいですね。

1/16 くすのき2組「個別最適な学びを」

画像1 画像1
 くすのき2組では,どの教科でも一斉授業の後に,個別の学習時間を取っています。一人一人の課題に合わせた学習を行っています。一人学習になるので,集中力もぐっと高まります。

1/13(金) 3年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 社会の時間です。「町のようすとくらしのうつりかわり」という学習をしています。
 今では使われなくなったけれど、暮らしの中で使われていた道具の写真を見ていました。写真を紹介しながら、「今で言うとこれは○○ですよ」と聞いた子どもたちは、うなずいたり驚いたり。画面を見ながら学習をしていました。

1/13(金) 2年生の様子

画像1 画像1
 音楽の時間です。
 メロディーにあわせて、手拍子を入れています。しっかり聞いて、たたくタイミングをあわせていました。

1/13(金) 規則正しい生活を送ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生が、養護教諭の先生からミニ授業を受けていました。今日の内容は、規則正しい生活をするために大切なことがテーマです。
 これからどんどん成長期に入っていく高学年の子どもたちに知っておいてほしいこと、考えてほしいことをクイズ形式で分かりやすく説明してくださいました。子どもたちは自分の生活を見直す機会になったようです。
 ミニ授業のあとは、保健室で身体測定を行いました。

1/13(金) 6年生の様子

画像1 画像1
 6年生の英語の時間です。「小学校生活の思い出を伝え合おう」ということで、修学旅行の思い出の中から、訪れたところや見たことなどを伝え合うようです。うまく伝えられるかな。
 

1/12(木) 5年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の家庭科です。3学期にはじめてミシンを使います。地域のボランティアの方々にも協力していただいて進めていきます。
 まずは「三つ折り」について説明を聞きます。布の端をどんなふうに折って縫っていけばいいかな。

1/12(木) 1年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の算数です。「大きなかず」をかぞえぼうを使って学習するようです。学習の前に今日の学習内容にあうめあてをみんなでつくります。さあ、どんなめあてになるのかな。
 発表したい子がピンと手をあげていました。

1/12(木) 3年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の時間です。「詩を味わおう」という学習で、好きな詩を選んで視写をするようです。まずは、書き方の例として、先生が選んだ詩を視写していました。丁寧に書いていました。

1/12(木) 6年生の様子

画像1 画像1
 算数「場合を順序よく」の学習をしています。
 「なるほど・・・」「そういうことか・・・」と、心の中で思っているのでしょうか。とても静かです。集中しています。すごい。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

年間行事予定

学校だより

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

阿久比町立草木小学校
〒470-2211
住所:愛知県知多郡阿久比町大字草木字中郷77
TEL:0569-48-0053
FAX:0569-48-6856