最新更新日:2024/06/11
本日:count up20
昨日:284
総数:295995
給食献立表のリンクを更新しました。各月の献立は下のリンクからご確認ください。

11月14日 ISS事前審査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、インターナショナルセーフスクールの2回目の認証に向けて、WHOから理事の方、松原市教育委員会の方々が来られて事前審査がありました。学校の委員会活動の報告、6年生の修学旅行の報告会を見ていただきました。各教室にもオンラインで繋げて、全学年で視聴しました。

11月14日 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 総合的な学習の時間に認知症サポーター養成講座を出前授業で受けました。体育館では、実際に一人ずつ老人体験をしながらお買い物をしてみたり、ランチルームでは読み聞かせやお話を聞きました。

11月12日 地域キックベースボール大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
松原第七中学校で キックベースボール大会をしています。恵我南小学校の人たちとチームを組んで 対抗戦しています。中学生のボランティアの人たちにアドバイスをもらって楽しんでいます。

11月11日 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生では、班ですごろくをして、楽しみながら会話の力を高めていけるように取り組んでいます。1学期からしているので、だいぶ高まってきたかな・・・・

11月11日 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 九九のカードを使って、九九のおさらいをしています。先生が、言われた答えの数字に当てはまる式のカードを取るゲームでした。先生に読み上げてもらうのを待っています。

11月11日 タブレットで

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生(右)3年生(中)練習問題をプリントではなく、タブレットのeライブラリーを使って取り組んでいます。自分の進度に合わせておさらいが出来ます。間違ったらヒントを見たり、直しもできます。4年生(左)は、伝統工芸の学習をタブレットのロイロノートを使ってまとめています。タブレットにだいぶ慣れてきている様子でした。

11月10日 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ビオラが、学校にたくさん届きました。5年生が早速、東門やプランター、靴箱前に植えてくれました。参観に来られるときには、華やかになっていることを見ていただけると嬉しいです。

11月10日  1・2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
今月も読み聞かせにお話し小箱の会の方が来てくださいました。1年生は5時間目。2年生は6時間目にお話を聞きました。みんな、静かに聞き入っていました。

11月10日 2年生 生活科ききとり学習

画像1 画像1
画像2 画像2
地域で働いている消防団の方に来ていただき、お話をききました。
本業のお仕事をしながら火事などが起きたら出動したり、消防団をして大変だったことやつらい気持ち、うれしかった気持ちのお話をされました。
子どもたちも消防団の方に質問をしました。きいたことをメモして真剣にお話をきいていました。
ありがとうございました。

11月7日 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「ゲームランド」をするために、いろいろな材料を使って作成をしています。遠足で拾ったドングリも使います。タブレットを活用して調べながら作っていました。

11月4日 1年生 遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
平野高校のビオトープて秋みつけをしています。この後 学校に戻ります。

11月4日 1年生 遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
お弁当を食べています。いっぱい遊んでお腹も空いているようです。

11月4日 1年生遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三宅東公園に着きました。とても広い芝生の公園を元気いっぱい走り回っています。

11月4日 1年生遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
熱田神宮に着きました。ドングリひろいをしています。

11月4日 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 遠足に行きます。しっかりお話 注意を聞いています。

6年生 修学旅行

画像1 画像1
体育館で解散式を行っています。暗くなっていますので帰り道気をつけて下校してください。お疲れさまでした。

6年 修学旅行

バスは高速を降りました。もうすぐ大堀につく予定です。体育館で解散式をして下校予定です。可能なお家はお迎え頂けますと有り難いです。保護者の皆様も体育館でお待ちください。

6年 修学旅行

画像1 画像1
高速喜連瓜破降り口渋滞中です。子どもたちはビデオ鑑賞中です。

6年 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
新大阪に着きました。この後  バスに乗って学校向かいます。

11月1日 6年 修学旅行到着について

6年生は16時45分に新大阪駅を出発し、学校には17時30分頃到着予定です。その後、体育館にて解散式をして下校となります。交通状況により、到着が前後する場合があります。
お迎えが可能なお家は、お迎えの方をよろしくお願いいたします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
松原市立恵我小学校
〒580-0006
住所:大阪府松原市大堀3-4-17
TEL:072-332-1212
FAX:072-332-0440
☆当サイト内の全ての写真・文章の転載は禁止されています