最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:40
総数:123935

4/28 新しい命が生まれています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 中庭をのぞいてみたら,かわいらしい命が元気に育っていました。
 1年生の植えた「アサガオ」の鉢には、第1号の小さな小さな芽が出ていました。このゴールデンウィーク中に,たくさん出てきそうです。
 3年生の花壇には,「ばりばり」と音が聞こえてきそうなくらい,元気にキャベツを食べているモンシロチョウの幼虫たちがいました。
 共に,子どもたちの学習を助けてくれる命です。元気に育ってほしいです。

4/27【4年生】図工授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
図工の時間にほたるポスターを描きはじめました。
ヘイケボタルの姿を詳しく知るために、タブレットで検索したり、本を見たりしました。
その後、画用紙に下書きをし、どんな色を塗ろうかと悩んでいました。
完成が楽しみです。

毎年、阿久比町の小学校4・5・6年生は、ホタルを通じて身近な自然環境保護に対する意識を高めるために、ホタルポスターの作成をしています。

4/26 地震避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第1次避難では「お・う・た」、第2次避難では「お・は・し・も」を守ってしっかりと避難することができました。『自分の命は自分で守る』ことができるよう、日頃から防災意識を高めていきたいです。

4/25 【1年生】はじめての給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は1年生にとってはじめての給食でした。
たくさん食べて、元気に午後の勉強ができるといいですね!

4/22 授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は,3年ぶりに4月の授業参観・PTA総会が行われました。4月の学級開きの様子を見ていただけて,教職員として嬉しい限りです。
 児童の様子は,お家の人が来て,喜ぶ子もいたり,緊張している子もいたりといろいろでした。
 がんばったお子さんをたくさんほめてあげてください。よろしくお願いします。

4/21 【6−1】 算数授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 点対称な図形の学習をしています。対応する点、対応する線、対応する角を探しています。とても集中して、授業に取り組んでいます。

4/20 【1・3年生】 交通教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 晴天のなか,1年生「歩行訓練」,3年生「自転車教室」が行われました。ここでの訓練を生かして,放課後,自分で校区を歩いたり,自転車に乗ったりするときに,安全に生活できるようにしてほしいです。

4/19 【2年生】 体育の授業

画像1 画像1
 2年生の体育の授業で、ボール投げの練習をしました。今日は天気もよく、午後からの運動場はたいへん暖かかったので、みんな元気いっぱい活動していました。

4/18【3年生】3年生出発!!

新学期が始まり1週間と少しが過ぎました。
授業も少しずつ進み始めました。
給食や清掃の行い方や生活のルールなどを確認しながら少しずつ前進しています。
3年生みんなで,毎日楽しく元気に頑張っています!!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4/15 離任式

3月に転出された8名の先生方の離任式を行いました。子どもたちから手紙や花束を贈るときには、涙する場面がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/14 2件アップしました

今年度初の学校だより(334号)と年間行事予定をアップしました。右側のタイトルをクリックしてください。

4/13 【2年生】 粘土遊び

 今日2年生になって初めての図工の授業でした。粘土を使って各自好きなものを作りました。本物そっくりの食べ物や乗り物を作って,楽しく活動できました。  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/12 【1・2年生】 授業がんばっています!

授業が始まりました。
どの子も新しい学習に集中して取り組んでいました。
がんばって勉強をしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11 【2・4・6年】 身体測定

今日から身体測定が始まりました。「あたたかいことば」を使って生活することや「手を洗う大切さ」の話がありました。手洗いの仕方では、洗い残しの多い場所を子どもたちと一緒に確認しました。話を聞く姿勢もよく、スムーズに実施できています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/8 【5年】 オリエンテーション

学級や学年で、オリエンテーションを行いました。
めざす5年生の姿について話を聞き、みんなやる気に満ちた表情でした。
来週から、色々なことにチャレンジして、たくさん成長していきましょう!!
画像1 画像1

4/7 【1年生】 始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全学年が初めてそろった令和4年度。
 久しぶりに体育館に、全員が集まり始業式を行いました。1年生も体育館で教室で新しい生活に慣れるために、がんばっています!
 今年1年、草木っ子全員で明るく元気に生活していきましょう!!

4/6 令和4年度入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
草木小学校に33名の1年生が入学しました。児童会役員の6年生が、学校生活のルールを○×クイズで紹介しました。勉強も遊びもたくさんして、たくましく育ってくれるよう、教職員一同応援します。

4/5 入学式準備

画像1 画像1
画像2 画像2
新6年生全員で、明日の入学式の準備をしました。新入生のみなさん、待ってるよ。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

年間行事予定

学校だより

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

阿久比町立草木小学校
〒470-2211
住所:愛知県知多郡阿久比町大字草木字中郷77
TEL:0569-48-0053
FAX:0569-48-6856