【管内中体連速報】男子バスケットボール部

男子バスケットボール部
 対樽川中学校 〇91-40

この勢いで2回戦も頑張ってください! 

【管内中体連速報】女子バスケットボール部

女子バスケットボール部
対緑陽中学校 〇62-51

引き続き頑張って下さい。

【管内中体連速報】サッカー部 修正あり再UPです

サッカー部(恵庭5校合同チーム)
対広葉・緑陽・東部中学校 ×1-3
残念ながら負けてしまいました。

ですが、開催地枠で全道大会に出場できます。
引き続き頑張って下さい。

言葉の一語一語は桜の花びら一枚一枚

2A 国語の授業です。

活気があり、楽しそうに授業を受けていました。

大岡信さんの「言葉の力」を各自読んで下さいと言うと一瞬で教科書に集中して黙読を始めました。
この一瞬にして集中する能力はスゴイ!

では、声に出して読んでくれる人と先生が言うとたくさんの手が挙がりました。

その後、文書の一まとまりの要約をして、主題を読み取ることをグループ毎にまとめていました。

言葉にはその人の生きざまが表れる。
皆さんはどうですか...

画像1
画像2
画像3

すいかと桃を三つ買ってきて

一緒に考えて下さい。
何を何個買ってきますか?

3B 国語の授業です。
文法を生かした表現力を身につけようということを学んでいました。

それぞれ近くの生徒通しで話し合いをしています。

ついつい、空いている席に座って生徒達と一緒に考えてしまいました。

日本語って難しい...

授業を通して正しい日本語を身につけていって下さい。
画像1
画像2
画像3

むかしむかしの おはなしです。ひとりぼっちの こたろうが...

1B 朝の読書の時間です。

図書文化委員会による読み聞かせを行っていました。

読み聞かせの本は「おにぎりがしま」🍙
なかなか楽しいお話です。

委員の生徒がよく聞こえるいい声で読み聞かせをしています。
他の生徒は書架カメラで読んでいるページを映しています。
学級の生徒達もみんな、楽しいお話に微笑みながら聞き入っています。
カメラの横では司書さんが優しく見守ってくれています。

本のまち恵庭 たくさんの読書好きさんが生まれますね📚
画像1
画像2
画像3

分母をはらうためには?

2A 数学の授業です。

連立方程式の問題を解いています。
プリントを回収した際には、「計算スピードを上げていかないとね」と話がありました。

続いて、教科書を開いて、いろいろな連立方程式の分数がある場合についての学習です。「分母をはらうためには?」という問いかけに「公倍数をかける」と答える生徒がいました。

1歩1歩、学習が進んでいますね。


画像1
画像2
画像3

安心、安全な学校生活をおくるために

画像1画像2画像3
29日(木)の午後、生徒会主催の「ハート&ハート集会」が行われました。
まずは全校生徒が体育館に集い、生徒会役員による「いじりはいじめ?」をテーマにした寸劇が披露されました。
その後、全学年が縦割りで6つの教室に移動し、「全校生徒が安心し、安全な学校生活を送れるように、いじめ撲滅を全員で約束する」ことを実現させるために、自分たちはどのように意識し、行動していけばよいのかを、生徒会役員のリードでグループ討議を行いました。討議の中では、緊張する後輩を上手にリードする先輩の姿が見られました。
体育館に戻り、「恵北中学校いじめ撲滅宣言」を全員で確認した後、各教室に戻り、「私のいじめ撲滅宣言」をカードに、いじめやネットトラブルの根絶を目指す評語「絆づくりメッセージ」をタブレットを使用して作成しました。

おいしい給食 season2

いざ、究食!

今日のメニューの撮影協力に快く応じてくれた生徒の様子です。
「きちんとマネージャーを通して下さい」と言われてしまいました。
それにしても楽しそう!いい顔してますね。
隣の女子生徒の「まったく、もー」とでもいいたげな表情もすごくいい!!( ´∀` )

楽しい時間が流れる空間でした。


画像1
画像2

おいしい給食 season1

「給食」それは、人生はじめての「会食」

3Bの給食の時間にお邪魔しました。

みんな1列に並んで順番に係の生徒においしい給食をよそってもらっています。
本日のメニューは「ご飯」、「さばの照り焼き」、「五目きんぴらごぼう」そして「恵庭大根の味噌汁(恵庭味噌使用)」。

とれたての地元の味です。

先生から今日の味噌汁についての説明もありました。

画像1
画像2
画像3

新しい戦前にならないことを願って!

3A 社会の授業です。

「緊張と緩和」冷戦について先生が説明していました。

時代は令和に遷移しましたが、今なお戦争は続いています。
歴史のエポックメイキングな事柄について考える小さなプリントが配られていました。

この先、新しい戦争の勉強をしなくてもいい世の中になることを願います。
そして、未来を担う子ども達にこの先の平和を託したいです。

そんなことを考えさせられる授業でした。
画像1
画像2
画像3

希望と栄光の恵北中学校であってほしい!

画像1画像2画像3
2B 音楽の授業です。

リコーダーの音色をBGМに仕事をしていているといい気分になりました。
音に乱れが少ないので、キレイな音色が出せているということでしょう。
ということで、大急ぎで音楽室にお邪魔しました。

教室に入ると、笛の名手がたくさんいます。
敦盛や柏木もきっとビックリする位、上手でした。

曲もキラキラ星やタイトルの威風堂々などバラエティーに富んでいます。

いやー音楽ってステキですね。

富士山麓にオウム鳴く...でしたっけ?

3B 数学の授業です。

平方根の色々な計算ということで、みなさん計算中にお邪魔しました。
みなさん、一所懸命に計算しています。
スゴイ集中力!さすが3年生です。

それにしても数学の先生の声は「いい声」ですね。
ハリがあり、よく通る声なので、聴きやすい。

支援の先生も入っていましたので、分からなくても質問しやすい体制でした。

今日は暑かったけど、勉強が進みましたね。
画像1
画像2
画像3

E組さんの事業所見学

恵庭光風会で運営する就労継続支援B型事業所にお邪魔しました。

室内水耕栽培施設「そだてらす」では、液肥と人工光を調節しながら葉もの野菜を栽培していました。
恵み野の生協さんにも出荷しているそうです。

多機能事業所では恵庭市のゴミ袋の製袋作業の様子を見学しました。
みんな、メモを取りながら興味津々で学んでいました。

事業所のみなさん、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

こっから、こっから、はじまんだ!

給食の時間には「お昼の放送」が流れます。

今日の曲はSixTONESの「こっから」でした。

オードリー若林さんと南海キャンディーズの山里さんが主人公のドラマ「だが、情熱はある」の主題歌でかっこいい曲です。

放送を担当している生徒会役員の生徒の様子を覗いてみると、みんなのために、一所懸命に仕事をしていました。
ありがとうございます。

今日は定期テスト。
テストも学校生活も「こっから、こっから、始まんだ!」

画像1
画像2

芸術は爆発だ!

1A 美術の授業です。

水彩画を描いています。

想像上で樹木を描いている生徒に先生は「ヤバイ!スゴイ!!」と最上級の誉め言葉。

校舎から外に出て樹木を描いている生徒には「いいね!いいね!」と声をかけています。
牧野富太郎博士ばりの精密さでデッサンをしている生徒もいます。

情熱溢れる先生の授業で子ども達が生き生きとしています。
見ているこちらもワクワクしてきます。

もしかしたら、植物学の大家や大作家が誕生するかもしれませんね!
画像1
画像2
画像3

全国大会出場おめでとうございます!【ゴルフ】

画像1画像2
20日(火)に由仁で行われた、全国中学校ゴルフ選手権大会 北海道予選において、本校3年生の生徒がスコア86で4位入賞を果たし、見事全国大会への切符を手に入れました!
なお、全国大会は8月7日〜9日に栃木県で行われます。ベストスコア目指して頑張ってきてほしいと思います。おめでとう!

初めての定期テストへの取り組み

画像1画像2画像3
1B 社会の授業です。

23日(金)の定期テストに向けて勉強をしていました。

こちらの(2枚目)生徒はガリガリと一所懸命にペンを走らせいます。
あちらの(3枚名)生徒はフムフムと地図帳を開いて調べ物中です。

先生が見守る中、みなさん集中して勉強していました。

定期テスト頑張って下さい!


圧巻の札響コンサート!

画像1画像2
1年生が恵庭市民会館で行われた「道新ジュニアクラシック 中学生のための札響コンサート」に行ってきました。

プロの演奏の迫力、磨かれた技術の確かさ、豊かな表現力などを大いに味わうことができました。
それぞれの楽器の特徴を説明していただき、子どもたちの知識もより一層広がりました。
名曲から流行りの楽曲まで、生のオーケストラをたっぷり楽しんできた1年生。

このような鑑賞が皆さんの生活を豊かにしてくれることを願っています(^^♪

自立度チェック!

画像1画像2画像3
3A 家庭科の授業です。

「自分や家族を支える家庭内外の仕事や家庭と地域との関りについて考えよう」

プリントで自立度をチェックしています。
小首を傾げている人もチラホラ。
「洗濯はしないんだよなぁー」なんて独り言も聞こえてきました。

写真は「おはよう」と「ごちそうさま」の挨拶を自分から言っている人に手を挙げてもらった様子です。
さすが3年生、ほとんどの人が手を挙げています。両手を振っている人もいます。

家庭でも学校でも地域でも少しづつでいいので、自立していって下さい。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

お知らせ

一目でわかる恵北中

部活動基本方針

いじめ防止基本方針

各種証明

行事予定

就学援助