TOP

9.29文化祭準備・その4

生徒会、委員会の生徒の手によって明日の文化祭の準備がほぼ整いました。多数のご来校をお待ちしています。
画像1
画像2
画像3

9.29文化祭準備・その3

提出締め切りは10時でした。生徒が作り上げた作品を、明日ぜひ見に来てください。
画像1
画像2
画像3

9.29文化祭準備・その2

最後の仕上げに取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

9.29文化祭準備最終日・その1

朝早くから放課後遅くまで取り組んだ文化祭作品の提出日となりました。作品作りのラストスパートです。
画像1
画像2
画像3

9.21文化祭準備

19日から始まった文化祭特別日課では、午後の時間を使い各学級で合唱練習や展示物の作成を行っています。1年生は初めての取り組みに集中し、2・3年生は今までの経験を生かした活動をしています。残り9日間の頑張りに期待しています。
画像1
画像2
画像3

9.16生活体験・英語暗唱発表会

9月16日は「土曜授業」でした。各学年ごとに生活体験文・英語暗唱の学級代表者が発表を行いました。学校公開でもあり、保護者の方もいる中、緊張しつつもしっかりと発表できていました。終了後には、合唱交流会を行い、現在の練習成果を披露しました。19日(火)から文化祭特別日課が始まるので、さらに練習を積み重ねる予定です。
画像1
画像2
画像3

9.16道徳授業

画像1
画像2
画像3
今年度の本校の研究主題は道徳に関する内容です。生徒が多角的・多面的に考え、議論し合える授業を目指して、授業内容を工夫したり、学級担任だけが行うのではなく複数の教師で道徳の授業を実践しています。このような取り組みを通し、生徒が自己肯定感を高めていき、さまざまな活動に主体的な取り組みができる生徒を育成したいと考えています。

9.15職業体験学習

画像1
画像2
画像3
9月12日に第2学年が職業体験学習として、市内9事業所に分かれて取り組みました。天候には恵まれませんでしたが、充実した活動ができたようすで、受け入れ先の方から「この職業に強い興味をもって参加してもらい、説明のし甲斐がありました」という言葉をいただけた事業所もありました。学校に戻ってからのまとめも、この体験を生かして充実したものになりそうです。

9.4新人戦バレーボール大会「女子優勝」

画像1
画像2
市内新人戦大会において本校女子バレーボール部が優勝を果たしました。少ない部員数の中、コツコツと工夫した練習に取り組んできたり、昨年招いた外部コーチの方の協力もあって念願を果たしました。どの試合も接戦続きでしたが、部長を中心に守り抜いた結果だと思います。

9.4新人戦バスケットボール大会「男子優勝」

画像1
画像2
本校男子バスケットボール部が市内優勝を果たしました。主力選手がケガで出場できない中、出場選手がカバーしあうことでチームの団結力を発揮しました。優勝を合言葉に日頃の厳しい練習に取り組んできた成果だと思います。

9.4中体連市内新人戦大会

画像1
画像2
画像3
9月1日、2日の両日にわたり市内新人戦が行われました。8月30日の壮行会で各部の決意の発表を行い、全校生徒に送り出された各部の生徒が、日頃の練習の成果を発揮する姿がみられました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31