最新更新日:2024/05/22
本日:count up1
昨日:119
総数:122807

3/8(金) 5年生卒業式練習

 本日6時間目に、5年生は体育館で卒業式練習を行いました。「卒業生入場」から「卒業生退場」までの一通りの流れを理解した上で、緊張感をもって練習に臨みました。来週の月曜日には5・6年生合同練習も始まります。卒業式が一歩一歩近づいてきているのが分かりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8(金) 本日の給食。

 今日の献立は、
 ・ごはん ・牛乳 ・かきたま汁 ・サバの銀紙焼き ・切り干し大根の含め煮 です。
 ちなみに、『サバを読む』という言葉は、物を数えるとき、自分の都合のよいように数を誤魔化すことを言います。昔、魚屋が漁師から魚を買い取るとき、船の魚槽から一々その数を数えながら篭に入れる際に、ずるい魚屋は口よりも手の方が速く、魚の数を誤魔化したことが由来となっているとか(^ ^)b
 ともあれ、今日も美味しくいただきます!
画像1 画像1

3/8 理科「顕微鏡で池にいる生き物を調べよう」(くすのき2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の理科では、顕微鏡の使い方を学習しています。子どもたちは透明の水である池の中に生き物はいないと思っていました。しかし、顕微鏡で池の中の水を覗いてみると、小さな生き物が動いているのが分かりました。子どもたちは、目で見えない生き物を見ることができる顕微鏡にとても驚いていました。

3/8(金) 卒業式にむけての練習(5年生)

画像1 画像1
卒業式に向けての練習がはじまっています。練習を重ねるごとに、よびかけや歌声のハーモニーが成長しています。来週からは5・6年生合同での練習がはじまります。

3/7(木) 本日の給食。

 今日の献立は、
 ・ミルクロールパン ・牛乳 ・ポークビーンズ ・レンコンチップス ・フルーツのヨーグルト和え です。
 ロールパンは、アメリカで生まれました。歴史あるホテルで初めて作られたそうです。ちなみに、アメリカでは半ポンド以下のパンを「ロール」といい、それ以上の重さのパンを「ブレッド」と呼ぶことにより、重さで区別していたそうです(^ ^)b
 ともあれ、今日も美味しくいただきます!
画像1 画像1

3/7(木) 5年生授業風景(プログラミング)

 5の2では、講師の先生(ICT担当)をお迎えして、プログラミングの授業を行っていました。プログラミングを使って四角形や六角形といった図をかく手順をおさえ、実際に作図していました。私が子どもの時には考えられないような授業が行われていることに驚かされました。この子たちが大人になったときにはどのようなハイテク社会になっているのか、想像もできません…!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/6(水) 6年生 お祝い給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、6年生全員がとっても楽しみにしていた「お祝い給食」でした!メニューは、ご飯、愛知県産赤しそふりかけ、メンチカツ、やきそば、れんこんチップス、大根のみそ汁、パイン、りんご、オレンジ、エクレアor三色団子、牛乳です。いつもより品数が多く大好きなメニューばかりで、皆ルンルン、にこにこでいただきました。おかわりもしてお腹いっぱい!心も満たされた嬉しい給食でした。
 給食センターの皆さん、どうもありがとうございました。

3/6(水) 本日の給食

 今日の献立は、
 ・ごはん ・牛乳 ・大根の味噌汁 ・レバーいりごまつくね ・きんぴらごぼう です。
 「レバーいりごまつくね」には名前のとおり、ニワトリのレバーが混ぜ込まれています。
 レバー独特の風味が苦手…という方もいらっしゃいますが、こちらの「つくね」は甘辛のたれがかかっており、その独特の風味が抑えられて、苦手な方でも食べやすいと思います。給食は大事な栄養が取れるように様々な工夫がされていますね。
 今日も美味しい給食をありがとうございます!

 一方、6年生は「お祝い給食」の日です。メニューが上記とは違う特別メニューです。
画像1 画像1

3/5(火) 自主授業研究会、の巻

 本日児童下校後に、講師の先生をお招きして「自主授業研究会」を行いました。教員の授業力向上のための校内研修会はこれまで何度か行ってきましたが、講師の先生をお招きして実施するのは今年度初ということもあり、参加者は皆やる気十分です!今回は5年生国語科「大造じいさんとガン」の教材を基に、模擬授業を通じて教材解釈についての研修を行いました。活発な話し合いが行われ、参加者も我先にと発言する中で、参加者一人一人が教材解釈について深く学ぶことができ、大変有意義な時間を過ごすことができました。講師の先生、お忙しい中本当にありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/5(火) 初めて木版画に挑戦しました。(くすのき学級)

画像1 画像1
 4年生が初めて木版画に挑戦しました。彫刻刀の使い方をしっかり学習し、安全に気を付けて版を彫りました。完成までけがをすることなく順調に彫り、今日は版を刷ってから色を塗りました。作品の出来栄えに全員満足そうでした。

3/5(火) 本日の給食。

 今日の献立は、
 ・ごはん ・牛乳 ・のペイ汁 ・イワシの生姜煮 ・ひじきの炒め煮 です。
 「のっぺい汁」とは里芋や根菜などがたくさん入った汁物で、全国的に親しまれている郷土料理です。冬場に体を温める料理として食べられてきました。地域ごとで呼び名や具材、具材の切り方、味付けなどが違うそうです。もちろん、阿久比町の給食で提供されるのっぺい汁は最高です!
 ともあれ、今日も美味しくいただきます!
画像1 画像1

3/4(月) 朝会(児童会任命・引継ぎ式)

 本日は今年度最後の朝会がありました。体育館の入り口には児童会役員が勢ぞろいし、「おはようございまーす!」と元気に出迎える姿に元気がもらえました!児童会の皆さん、いつもありがとうございます!
 さて、今日の朝会では、令和6年度前期児童会役員の任命が行われました。また、任命に続き、前期・後期児童会役員による引継ぎ式が行われました。新しく役員に任命された児童の皆さん、よりよい草木小学校にするために全力でがんばっていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/4(月) 本日の給食。

 今日の献立は、
 ・麦ごはん ・牛乳 ・マーボ豆腐 ・愛知の野菜春巻き ・春雨の中華和え です。
 「愛知の野菜春巻き」には、ニンジン、キャベツ、レンコンが使われており、見た目も味も抜群です。また、マーボ豆腐も安定の美味しさで、きっと教室では「お代わりジャンケン」が白熱していることでしょう。
 ともあれ、今日も美味しくいただきます!
画像1 画像1

3/4(月) 3年生算数の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年2組では算数の授業でそろばんを使いました。初めて触る子も多く、多くの子が数字をそろばんで表すことを楽しむことができました。

3/1(金) 6年生を送る会(その6)

 ありがとう、6年生!卒業まであと少し、よろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1(金) 6年生を送る会(その5)

 この会は6年生にとっても、きっとすてきな思い出の1ページとなったことでしょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1(金) 6年生を送る会(その4)

 どの児童も、6年生に喜んでもらうために精一杯がんばって発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1(金) 6年生を送る会(その3)

 全校児童が集う最後のビッグイベントです。いやが上にも盛り上がります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1(金) 6年生を送る会(その2)

 どの学年もこの日のために準備をしてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1(金) 6年生を送る会(その1)

 本日5時間目に「6年生を送る会」が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

年間行事予定

下校時刻一覧表

給食献立表

学校だより

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

阿久比町立草木小学校
〒470-2211
住所:愛知県知多郡阿久比町大字草木字中郷77
TEL:0569-48-0053
FAX:0569-48-6856