最新更新日:2024/05/17
本日:count up32
昨日:185
総数:122386

8/30(水) 町制70周年 子どもサミット 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
話し合い活動では、中学生が中心になって進めてくれました。各学校で取り組んできたことをもとにしながら、阿久比町の未来を考えます。
話し合いの後、各グループで出てきた内容を発表しました。
学校に持ち帰って、さらに深めていけるといいなと思いました。
すべてが済んだ後、全員での記念撮影をしました。


8/30(水) 町制70周年 子どもサミット 5

画像1 画像1
画像2 画像2
ここから後半です。
今日のテーマ「あぐいみらいプロジェクト」について話し合う時間です。講師の方から考え方や話し合う視点を聞きました。自分なりの思いや考えをもって、話し合い活動を行います。他校の児童生徒との話し合いです。

8/30(水) 町制70周年 子どもサミット 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
会場にはたくさんの方々がいたので、少し緊張もしたようですが、しっかりと発表していました。発表後には、大きな拍手をいただくことができました。

8/30(水) 町制70周年 子どもサミット 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校の委員会活動の中で、取り組んだことを発表しました。各委員会で取り組みを通して、全校児童にも少しずつSDGsの意識が広まったと思います。

8/30(水) 町制70周年 子どもサミット 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
デンソー阿久比製作所の方から教えていただいたことも発表していました。
身近なことばかりでしたので、聞いている人たちにもわかりやすく伝えることができました。

8/30(水) 町制70周年 子どもサミット 1

画像1 画像1
画像2 画像2
阿久比町役場アグピアホールにて、子どもサミットが開催されました。阿久比町内の小中学校から児童会生徒会の代表が集まりました。草木小学校からも児童会役員の6名が参加しました。

テーマは「あぐいのみらいプロジェクト」です。SDGsを通して、自分たちが住んでいるこの阿久比町の未来を考えました。まずは、現在、各学校で取り組んでいるSDGsについての発表がありました。それぞれの取組を聞き、新たな視点がもてたようです。

その後は、他の学校の児童生徒とグループになってグループワークを行いました。中学生のリードの中で、いろいろな考えや思いを伝えあっていました。阿久比町のことを考えている素晴らしい発表ばかりでした。参加している大人、役場の方々なども、うなずきながら聞いていました。

2学期からも各学校でさらに深めていってほしいと思っています。

以下、今日の様子を写真でお伝えします。

8/25(金) 全校出校日(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中には1時間目の学活が始まるまでの時間に、自主的に掃除をしている学級もありました。夏休みで使われていなかったはずの学校も、いざ掃除をしてみると意外とホコリが多くてびっくりしました。暑い中ありがとうございました!

8/25(金)全校出校日(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は全校出校日です。夏休み中は静かだった学校も、今日は朝から子どもたちの元気な声が響き、活気にあふれています!今日は課題・作品募集の回収や「夏休みの友」の答え合わせなどを行い、9:40で下校をします。

8/22(火)野外教育活動2日目 その11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
少し遅れましたが、帰ってくることができました。

バスの中で帰着式をしました。「たくさんの経験ができたのはうれしい」「2日間、お世話になった人に感謝しています」という感想を感想を発表してくれました。

5年生のみなさん、先生たちも楽しい2日間になりました。みなさんのがんばりは、素晴らしいものがありました。お疲れさまでした。

8/22(火)野外教育活動2日目 その10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスがついています。いよいよ草木へ向けて出発です。
バスを降りた後のことを考えて、大きな荷物を詰め込みました。
楽しかった野外教育活動も終わりが近づいています。たくさんの挑戦と自信を胸に帰路につきます。


8/22(火)野外教育活動2日目 その9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
退所式です。お世話になったセンターの方へみんなでお礼を言いました。
楽しくて、あっという間の二日間でした。
「もう帰る時間なんだねー」と言っている子もいました。

8/22(火)野外教育活動2日目 その8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おにぎりは完食です。
美味しかった〜。ごちそうさまでした。

8/22(火)野外教育活動2日目 その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ここでいただく最後の昼食です。おにぎり2つですが、満足です。
みんなで食べるおにぎりは最高ですね。

8/22(火)野外教育活動2日目 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
木工クラフトが住んだ子から、小川で遊びました。
冷たい水に足をつけるだけでも、気持ち良くて笑顔になります。
石を組んで流れを堰き止めたり、笹の葉で笹舟を作って流したりするなど、思い思いに自然とたわむれていました。

8/22(火)野外教育活動2日目 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どんな絵や文字をかこうか、と擦りながら相談している子もいます。
俳句を書く子もいれば、夏らしい絵を描く子、今日の日にちを書いている子など、思い出になりそうな内容に仕上がるようです。
ぜひ、帰宅したら家族に見てもらえるといいですね。

8/22(火)野外教育活動2日目 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小川のそばの野外炊飯場です。木工クラフトを始めました。
先生からコースターの板を受け取って、2種類の紙やすりももらいました。あとでマジックで絵や文字をかいて仕上げます。手触りよくするため、しっかり紙やすりで擦ってます。

8/22(火)野外教育活動2日目 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
荷物はすべて片付けました。ピロティに出した後、全員で大掃除です。
「使ったところは、きた時よりもきれいに」の気持ちで行います。自分の担当場所が済んだ子は、まだ残ったところがある班の手伝いもしていました。さすがです。

8/22(火)野外教育活動2日目 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝食です。昨日、カレーライスをたくさん食べた子どもたちですが、食べた時間が早かったため、さすがにおなかがすきました。今朝のメニューはパンとサラダ、唐揚げにゆで卵、そして牛乳です。
美味しくいただきました。

8/22(火)野外教育活動2日目 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。
野外教育活動2日目がスタートしました。6時に起床し、朝の身支度を整えて検温。どの子も元気そうで何よりです。
6時半に玄関に集合して、朝のつどいに出かけます。
実行委員さんたちの司会運営で、レクをしました。なんと「ケイドロ」です。広い運動広場を元気に走り回っていました。

8/21(月)野外教育活動1日目 その13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キレッキレのダンスをする子どもたちは、持っている棒も一緒に素早く回ります。
光が残像のように残って、ファイヤーの炎と合わさってとても美しかったです。

その様子をこのブログでうまくお伝えできないことが残念です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

年間行事予定

下校時刻一覧表

給食献立表

学校だより

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

阿久比町立草木小学校
〒470-2211
住所:愛知県知多郡阿久比町大字草木字中郷77
TEL:0569-48-0053
FAX:0569-48-6856