最新更新日:2024/05/15
本日:count up2
昨日:152
総数:121997

5/15(水) 1年生下校風景

 5時間目が終わると、1年生は職員室の外側に下校方面ごとに整列し、人員点呼を行った上で方面別に下校をしていきます。最初のころは担任がすべての指示を出していたのですが、最近では代表の子が前に出て「僕の指に注目してください・・・」から始まり、「明日も元気に会いましょう。さようなら!」の挨拶までをしています。担任の先生のサポートもありましたが、実にしっかりと話をする姿に感心しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/15(水) 本日の給食。

 今日の献立は、
 ・ごはん ・牛乳 ・豚肉と大根の煮物 ・青じそ入りアジフライ ・ 卯の花の炒り煮 です。
 給食の時間には、放送委員がしっかりと献立紹介をしていました。
 ともあれ、今日も美味しくいただきます!
画像1 画像1

5/15(水) 3年生校区探検

 本日1・2時間目に、3年生は校区探検(西周り)に出かけました。今日も元気いっぱいの3年生は「いってきまー−−す!」の元気に挨拶をして出発し、笑顔で帰ってきました。今日はどんな学びがあったのでしょうか。またお家でお子さんに聞いてみてください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/15(水) 【5年生】理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生では「植物の発芽と成長」と「メダカのたんじょう」の学習が始まっています。どちらも生き物教材のため、それぞれの成長と共に、実験をしたり観察をしたりしています。
今日は、「水は、発芽に必要なのだろうか」という問題に向かって、他の条件が結果に影響しないよう、「土なし」「温度はそろえる」「暗くする」「肥料なし」として、「水ありのシャーレ」と「水なしのシャーレ」で育てたインゲン豆の成長を観察しました。
 水ありのシャーレでは、発芽していない豆も大きくふくらんでおり、「人間も身長に個人差があるように、豆も成長速度に個人差(個体差)があるんじゃない?」「水を吸収したんだ!」「しわしわになって、豆から皮がはがれそうだ」と発見したことを交流していました。
 メダカの水槽を見てみると、かわいい赤ちゃんの稚魚がたくさん生まれていました!
 

5/14(火) 6年生授業風景(書写)

 6の2では書写の授業が行われていました。6時間目にも関わらず、皆とても静かに、集中して文字を書いている姿に感心しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/14(火) 6年生授業風景(外国語)

 6年1組では、外国語の授業で『私の宝物』について一人一人が英語で発表をしているところでした。"Hello, everyone!”から始まり、手書きのイラストを見せながら、自分の宝物について英語で紹介をしていました。全員の発表が終わると、教科担当の先生が「みんな、英語の発音もさることながら身振り手振りもつけていて、very niceでした!」とコメントしていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/14(水) 3年生交通安全教室

 本日3時間目に、運動場にて3年生交通安全教室を実施しました。まず初めに交通指導員さんから自転車に乗る際の注意事項を説明してもらった後に、実際に自転車に乗る練習をしました。子どもたちはしっかりと話に耳を傾け、真剣な様子で自転車に乗っていました。
 ちなみに、今日はCACの方も取材にみえていました。本日の様子は『CACかわら”番”』にて明日4月15日(水)17時から放送されるそうです。お時間がありましたらぜひご覧ください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/14(火) 5年生授業風景(家庭科)

 家庭科室では、5年2組が調理実習をしていました。本日のお題は、「いろいろな野菜をゆでて、いろどりのよいサラダを作ろう」です。子どもたちはグループごとに協力してニンジン、ブロッコリー、ジャガイモなどの野菜をゆでて、自分たちで調合した特性ドレッシングをかけて食べていました。みんな「ウマイ!ウマイ!」と喜んで食べていました(^ ^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/14(火) 本日の給食。

 今日の献立は、
 ・ごはん ・牛乳 ・卵コーンスープ ・ウインナーのトマトソースかけ ・ホタテの野菜の炒め物 です。
 ところで、「ウインナー」と「ソーセージ」って何が違うのでしょうか。ウインナーはソーセージの仲間。オーストリアの首都・ウィーンが発祥だったことが、その名の由来です。さらに、羊や山羊の腸に詰められた小さめのものに限定して呼ばれているようです。つまり、「ソーセージ」は肉を腸詰めした加工品全般のこと。「ウインナー」とはソーセージの一種で、羊や山羊の腸に詰められた小形のものを指すそうです(^ ^)b
 ともあれ、今日も美味しくいただきます!
画像1 画像1

5/13(月) 風水害避難訓練を行いました。

 本日5時間目に、風水害避難訓練を行いました。教室での担任講話に続き、子どもたちは荷物をもって体育館に移動し、静かに待機しました。体育館での人員点呼が済んでから、子どもたちは号別に無事に下校することができました。
 「備えあれば憂いなし」です。常日頃から危機意識をもって学校生活を送っていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/13(月) 本日の給食。

 今日の献立は、
 ・わかめご飯 ・牛乳 ・たまふ汁 ・コロッケ ・小松菜の大豆和え です。
 コロッケは、明治時代の文明開化の中で日本に伝えられた西洋料理の一つで、そのルーツは、フランス料理の前菜の一つである「クロケット」(フランス語:croquette)であるとされています。また、コロッケは、トンカツ、カレーライスとともに「大正の三大洋食」または「日本の三大洋食」とも呼ばれています(^ ^)b
 ともあれ、今日も美味しくいただきます!
画像1 画像1

5/10(金) 「もくもくそうじ」風景

 草木小名物「もくもくそうじ」(掃除中はしゃべらず、黙々と掃除に取り組む)です。どの学年の児童も、静かに自分の担当区域を掃除していました。特に、6年生については、最高学年ということを意識しているのか、掃除に取り組む姿勢がとても素晴らしいです!これからも児童も職員も一緒に「もくもくそうじ」をがんばっていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/10(金) 放送委員によるお昼の放送(献立紹介)

 放送委員会の常時活動として、給食の献立紹介を行っています。今日が初日ということで、担当児童はかなり緊張しながら今日の献立を紹介していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/10(金) 5年生校外学習(ライスセンター)

 本日1〜3時間目に、5年生は校外学習で「ライスセンター」に出かけました。米作りについてのお話を聞いたり、実際に田植えを体験させてもらったりしました。とても貴重な経験をさせていただき、ありがとうございまし!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/10(金) 本日の給食。

 今日の献立は、
 ・ごはん ・牛乳 ・実だくさん汁 ・けんちんしのだの肉味噌かけ ・ひじきと大豆の炒め煮 です。
 ちなみに、ひじきは漢字で「鹿尾菜」と書きます。黒くて短い鹿のしっぽに見た目が似ているところからきているそうです(^ ^)b
 ともあれ、今日も美味しくいただきます!
画像1 画像1

5/9(木) 習字の授業が始まりました(3年生)

画像1 画像1
 3年生になって初めての書写の習字の授業が行われました。まずは、持ち物への記名や使い方を学習しました。来週から実際に筆を使って字を書くことを、子どもたちもとても楽しみにしています。

5/9(木) 5年生授業風景(音楽)

 音楽室では5の2が音楽の授業で電子ピアノを使った練習をしていました。一人ずつ順番に指定された音階を弾き、上手く弾けた児童は得意げな表情を浮かべていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9(木) 6年生授業風景(算数)

 6年生は1・2組ともに算数の授業をしていました。分数を使った計算問題に、「簡単、簡単!」という児童もいれば、「5分の3のペンキが4つって、どういうこと??」と悩んでいる児童もいました。2組ではグループごとに解き方について話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9(木) 本日の給食。

 今日の献立は、
 ・麦ごはん ・牛乳 ・肉じゃが ・野菜のはんぺんのごまだれかけ ・キャベツのたくあん和え です。
 今日は朝から久しぶりに肌寒く、日中も冷たい風が吹いており、半そでの児童は少し寒そうにしていました。体調を崩しませんように。
 ともあれ、今日も美味しくいただきます!
画像1 画像1

5月8日(水)今日の草木小学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、快晴で心地よい風が吹いていました。
 1年生は、朝顔の観察記録で絵を描きました。
 なかよしタイムは、多くの児童が運動場で遊びました。今の時期から外で元気に遊んでいると、暑さに強い体になりますね。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

年間行事予定

下校時刻一覧表

給食献立表

学校だより

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

阿久比町立草木小学校
〒470-2211
住所:愛知県知多郡阿久比町大字草木字中郷77
TEL:0569-48-0053
FAX:0569-48-6856