最新更新日:2024/04/26
本日:count up28
昨日:61
総数:197478
4月30日まで家庭訪問期間です。よろしくお願いいたします。

2月1日 音読の発表 2年生

先週金曜日の児童朝会で予定していた、2年生の詩の音読。学級閉鎖で延期し、今朝の児童朝会で発表してもらいました。代議員児童の朝のあいさつから、始まりました。2年生児童が、一人ひとりの(なまけ心)と葛藤するおもしろい詩「なまけにんじゃ」と、自分のいろんな感情を表現する「手」の、二つの詩を元気よく発表してくれました。お家でも、聞いてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日 あいさつ運動 民生児童委員の皆さん

今朝も、とても冷え込みました。その中、毎月一日に実施している、民生児童委員の皆さんによる、あいさつ運動がありました。今日は、児童会のあいさつ運動とも重なり、東門・西門・中庭で挨拶の声が響く朝となりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Happy Birthday Matsubara ! ハッピーバースデー 松原 ! 2月1日 松原市制62周年

今から62年前の1955年(昭和30年)2月1日、 中河内郡松原町・天美町・布忍村・恵我村・三宅村が合併し、大阪府下で21番目の市として松原市が生まれました。下の写真は、現在河内天美駅前のロータリーになっている、かつての弁天池の写真です。62年で、ずいぶん変わりましたね。
画像1 画像1

1月31日 松原産のこまつな・あおねぎ 今日の給食

今日の給食は、松原産のこまつな・あおねぎが入った、ごまあえとあんかけうどんでした。冬でも松原でけっこう野菜がとれるんですね。それと、太刀魚のからげでした。いつも、小骨がないのに感心します。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月31日 ♪ ヘビーローテーション ♪ に載せて マラソン

昨日の雨も上がり、今日も20分休憩にマラソンをしました。高学年がリーダーとなり、ヘビーローテーションのリズムに乗せて走っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日 白梅が咲きました! 春の知らせ

週末、温かかったせいか、白梅がたくさん咲き始めています。赤梅はまだ、一輪二輪ですが、暦でも今週末、立春を迎えますが、植物ってすごいですね。桜も、蕾が大きくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月30日 お正月メニュー 今日の給食

給食週間、最終日のメニューは、しろみそぞうに、ぶりのてりやき、ゆずあえでした。今週末には、立春を迎え、いよいよ春のモードに季節は移りますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月27日 大阪こんだて たこ焼き・おでん 今日の給食

今日の給食は、大阪こんだてで、おでん・たこ焼き・しろなのあえものでした。馴染みのある味で、食欲が進んだと思います。給食週間に合わせて取り組んでいる、本校の完食週間、「クラスは完食?」と、子どもさんにも聞いてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月27日 やる気がすごい マラソン

今日は、とても穏やかな陽気の中、2・4・6年がマラソンを行いました。全体でのマラソンが終了後、自主的にたくさんの子どもたちがトラックを走っていました。凄い!3枚目の写真は、マラソン終了後に自主的に走っている子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日 表彰と講話 児童朝会

先日行われた第2回スピーチコンテストで、松原青年会議所賞を受賞した山本桃子さんの賞状の授与を行いました。
その後、校長の講話を行いました。今、学校全体で取り組んでいる、完食運動。「完食している人?」と尋ねると、多くの子が手を上げてくれました。そして、前回の講話でお話しした食事について、私が継続している、感謝して食べること、よくかんで食べること、できるだけTVを観ないで食べることについて話しました。最後に、好き嫌いなく食べると、良いことがあるという思い出話を紹介しました。「梅干し食べると、いいことあるの?」と聞いてみてください。(^_^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日 グリーンサラダ(キャベツ・松原産) 今日の給食

給食週間ということで、今日も松原産のキャベツが食材に使われていました。学校でも、完食週間ということで、児童会が完食をめざした取り組みをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月26日 今日のマラソン

今日は、1・3・5年生が走りました。朝は、とても冷え込んでいましたが、風もなく太太陽が出ていたので、心地よい日和でした。いつものように準備運動・ウォーキングをしてから走りました。自主的に走っている子も多く、「もう、○○周走った」と、学年の目標を超えている子も多いようです。お家でも聞いてあげて下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日 冷たい宝物 朝の風景

今朝は放射冷却でこの冬一番の冷え込みでした。今日も家の庭の池にはった氷を大事に持ってきた子どもたちがいました。気温は低かったですが、雲一つない風もない中で、グラウンドでは、元気に遊ぶ姿も目立ちました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日 第66回社会を明るくする運動 スピーチコンテスト

1月21日第66回社会を明るくする運動・第2回スピーチコンテストが、澤井市長・東野教育長をはじめ、200名あまりの来賓・参加者を集め、開かれました。松原市内の小中学校22校から代表の児童・生徒が、犯罪の無い社会をつくる・更生保護を進めるためにという趣旨で、発表してくれました。どの児童・生徒の発表も、「社会を明るくする」ために、深く考え、社会の担い手としての強い自覚がうかがえる発表でした。本校からは、5年生の山本桃子さんが「ポイ捨てをなくすために」というテーマで、友達との調査を踏まえて発表し、松原市青年会議所賞を受賞しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日 春のたより 梅・桜

梅の花が咲き始めています。桜も蕾がはっきり分かるようになりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1月25日 氷を持ってきた子が あいさつ運動

1月25日、今朝も冷え込みました。家の前に氷が張っていたということで、その氷を持ってきた子がいました。今朝も冷え込みましたが、5年生の代議員の子が、元気に朝の挨拶運動をしてくれました。
画像1 画像1

1月24日 エンパワメント授業 6年生(1)

中学校進学を控え、中学校で新しく出会う仲間とも、良い人間関係を作れるように、エンパワメント関西から、井山里美さんに来ていただき授業を行いました。クラスごとに、「感情のコントロール」「コミュニケーション」というテーマを設定しました。導入では、ジャンケンゲームのアイスブレイキングから、全体で、班で、ワークショップ形式で進めました。これからの人間関係を広げる視野とスキルを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日 エンパワメント授業 6年生(2)

授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日 今日の給食 松原産の青ネギでした

今日の給食は、松原産の青ネギが出ました。今日から、給食週間です。下の写真に給食が始まった当時の写真があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日 今日のマラソン 1・3・5年

朝から雪が舞う寒い日でしたが、準備運動をして、マラソンをしました。毎朝、7時40分に開門して、朝から自主的に走っている子どももたくさんいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
松原市立天美小学校
〒580-0032
住所:大阪府松原市天美東8-12-22
TEL:072-332-0333
FAX:072-332-0334