最新更新日:2024/04/26
本日:count up37
昨日:61
総数:197487
4月30日まで家庭訪問期間です。よろしくお願いいたします。

1月19日 自分の成長のために勉強しよう 4年生(2)

学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日 マラソンが始まりました

今日から、マラソン週間が始まりました。今日は、1年生・3年生・5年生が走りました。準備運動をしっかりしてから、学年の走力に合わして走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月18日 今日も完食! 今日の給食

今日のメニューは、米粉カレーでした。松原市では、小麦アレルギーのお子様も食べれるように、小麦を使用しない米粉カレーになっています。今日は、1年生が、給食センターの矢野先生の食育の授業を受けました。子どもたちから「今日は残さず食べたよ」との誇らしげな声が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月18日 明日からマラソン週間です!

明日から、マラソン週間です。グラウンドに、トラックと外周のコーンを置きました。明日から、2週間、マラソン週間です。マラソンがあるおりは、すでに連絡しました、タオルなどを持たしてください。
画像1 画像1

1月18日 お話しの世界を楽しんで… お話し会

1時30分より低学年対象に、月に1回のお話し会がありました。今日は、絵本『ねえ くまちゃん なにしてるの?』、紙芝居『おまんじゅうのすきなとのさま』、お話し『岩爺(いわじい)さん』でした。今日も、お話しの持つおもしろさに、子どもたちは、楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日 松原産のさつまいも 今日の給食

1月17日の給食にも、松原産の食材が出ました。松原の農家が生産された「さつまいもスティック」でした。地元の農家の方の思いも味わってもらえたら、嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月17日 助け合って生きていく 地震避難訓練

1月17日、地震避難訓練を行いました。子どもたちも真剣に取り組みました。講話の中で、1月17日の阪神大震災の日に、地震避難訓練をやっている意味を話しました。同時に、阪神大震災を出発に、ボランティアという、見知らぬものが互いに助け合っていく文化が広がったことにも触れました。そして、3つのことをしっかり胸に入れて欲しいと言いました。1 災害はいつ起こるか分からない 2 命を守るための最大限の努力をする 3 「もしも」の時について、お家の人と話をする  ご家庭でも、子どもさんと話をしていただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日(金) 今日の給食 松原産のあおねぎ

1月16日(金)今日のすまし汁には、松原産のあおねぎが使われていました。チキンなんばんは、子どもに好評だったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月13日(金) 図書ボランティア仕事始め

本日、図書ボランティア、「仕事始め」です。現在図書室の蔵書数は、約2800冊余です。市の予算で毎年購入する本の他に、ベルマーク・アジア支援の収益金で購入出来た本、企業からの寄贈、地域の方・保護者の方からの善意の寄贈の本などがあります。このように様々な形で天美小学校の図書室にやって来た本たちが、児童の皆さんにたくさん手に取ってもらえるように、「来たくなる図書室作り」を目指して頑張りますので、今年もご支援ご協力よろしくお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月13日 栄養教諭の先生からの聞き取り 4年生(1)

4年生で食育の授業がありました。いつも給食の献立を考えて下さってる栄養教諭の矢野先生が来てくださいました。金曜日の給食の献立は七草粥や、新年がメデタイということでたい焼きもあり、季節感を大事にしてると話してもらいました。そしてそれぞれのメニューに入っている材料がどこからきているか、日本地図を広げてのクイズ。ちょうど都道府県の勉強をしている4年生は大いに盛り上がりました。完成した地図を見ると「こんなにいろんなとこから!」と歓声があがりました。矢野先生からはおいしいものをなるべくおいしい状態を保って仕入れていることや、みんなにいろんなものをおいしく食べてほしいという思いも伝えてもらいました。もちろん今日の給食は2クラスともほぼ完食でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日 栄養教諭の先生からの聞き取り 4年生(2)

学習の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日(金) 朝会講話・うまれかわる○○

1月13日(金)の朝会で、まず、ライオンズクラブ主催の平和ポスターコンクールに入賞した6年生の表彰を行いました。その後、「うまれかわる○○」という講話をしました。話のタネはテニスプレーヤージョコビッチ選手の『ジョコビッチの生まれ変わる食事』を参考にしました。まとめとして、1 お菓子の食べ過ぎをやめる 2 つめたいジュースの飲み過ぎをやめる 3 バランスよく食べる(すききらいしない) 4 よくかんで食べる 5 感謝(かんしゃ)して食べる 特に、ジョコビッチ選手のメンタルを強くしたのが、5の感謝して食べるです。戦争や災害、飢えに苦しむ人の存在、いろいろなことで悩んでいる人のこと、食事前に少し感謝して、人のことを思いやって食べようと話しました。講話の詳細は、校長室だよりで、紹介します。


画像1 画像1
画像2 画像2

今年初めての花育 校庭の寒椿をいけてもらいました

1月12日(木)いつもお世話になっている、牧嶋さん岡島さんに、今年初めての花を生けていただきました。今回は、校庭に咲いている寒椿も使っていただきました。お花は、梅、カーネーション、ドラセナ、ストック、スイートピー、ガーベラ、そして校庭の椿です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日(火) 始業式を行いました

始業式を行いました。校歌を歌った後、校長より講話をしました。酉(とり)年にちなんで、次のような話をしました。「とりは、高く飛ぶことができます。皆さんもとりになったつもりで、遠い先、1年後10年後の将来を見渡して、一日一日を大切に過ごしてください。そして、周りの人の後ろにある生活や気持ちも受け止めて、人の立場や気持ちを考えましょう。」3学期が、遠い将来につながるよう、一日一日を大切にしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あけまして、おめでとうございます!

あけまして、おめでとうございます!今日より、仕事始です。中庭には、寒椿が色鮮やかに咲いています。グラウンドでは、地元ソフトボールクラブのカイザースが、保護者・OBの参加の下「打ち初め」をやられています。学童も今日がスタートで、子どもたちの遊び声が聞こえます。3学期に備え、防火設備の点検にも来ていただいています。今年も、学校の子どもたちの様子・行事を、学校日記として発信していきます。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月22日 終業式 3つのお願い

本日、2学期終業式を行いました。はじめに、素晴らしい声で、校歌を歌ってくれた後、元気に挨拶しました。その後、、元気にみんな揃って3学期を迎えることができるよう、3つのお願いをしました。
1 交通事故に気をつけよう
 交通事故は、命を落としかねません。自分が交通ルールを守るだけでなく、交差点等では、よく確認するようお願いしました。
2 火遊び・危険な遊びは絶対しない
 火遊びは、大きな被害になることがあります。また、家の外で、危険なことがあれば、親や大人に助けを求めるよう言いました。
3 心の通知表をつけよう
 友達にされて嬉しかったこと、勇気を持って、声をかけたこと。逆に、弱いものいじめや陰口になったこと。自分自身ふりかえって、心の通知表をつけましょう。そして、3学期は、誰にでも良いことを、いじめや気になることには、勇気を持ってやめましょう。

 3学期、全ての子どもが元気に登校してくるのを、お待ちしています。


画像1 画像1
画像2 画像2

12月21日 2学期最後のあいさつ運動 児童会

本日、後期代議員の児童による、最後のあいさつ運動がありました。今日は、比較的暖かな日和で、挨拶の声が響くさわやかな朝となりました。
画像1 画像1

12月20日 校長室だより「もったいない」第22号

明日、12月21日(水)校長室だより「もったいない」第22号を配布します。
上の文字をクリックしていただくか、配布文書一覧から、pdfにて鮮明な文書をご覧いただけます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月20日 イチゴモンブラン 今日の給食(1)

今日は、給食最終日。クリスマスケーキとして、イチゴモンブランが出ました。お味は?子どもさんに、聞いてみてください。今日で、2学期の給食は終了です。3学期は、1月12日(水)から実施です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月20日 イチゴモンブラン 今日の給食(2)

3種類のクリスマス包装でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/4 PTA決算総会・引き継ぎ会
松原市立天美小学校
〒580-0032
住所:大阪府松原市天美東8-12-22
TEL:072-332-0333
FAX:072-332-0334