最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:106
総数:199340
規則正しい生活に心がけましょう!

今日の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の道徳は、サーカスを舞台にしたお話です。演技に対して異なった意見を持つ2人の人物が、相手のことをどのように理解していくのでしょうか。
3年生の社会では、消防の出動要請が誰にどう伝わっていくのか学習しています。

天美小学校の季節

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は風もあって昨日より寒く感じます。チュンチュンと小鳥の鳴き声が響いていました。桜の木にメジロが来ていました。春がちかづいているのかな。
運動場では1年生がたこをあげています。寒いけどたこあげにはいい風です。

タブレットの設定をしました。

画像1 画像1 画像2 画像2
先週に続いて、6年生と4年生で、タブレットのアカウント設定をしました。4年生では、タブレットを開いて「かがみみたいにきれい」と声が上がりました。思ったよりどんどん進んでいます。

今日の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生では、彫刻刀を使っています。気に入ったサカナの版画です。
4年生は給食センターの方に食育の学習をしていただきました。「給食には、作った方の気持ちが入っているので残さず食べようと思います」

朝の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 毎週月曜日、地域の方が子どもたちに読み聞かせをしてくださいます。今日3年生に読んでもらったのは、おならの話。強烈なおならをする嫁さまに大爆笑。もう一つのクラスでは「てんぐのかくれみの」の話を語ってもらいました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 入学式準備
松原市立天美小学校
〒580-0032
住所:大阪府松原市天美東8-12-22
TEL:072-332-0333
FAX:072-332-0334