最新更新日:2024/05/08
本日:count up70
昨日:54
総数:197876
少しずつ暑くなってきています。帽子をかぶり、暑さから身を守りましょう!

【スピーチコンテスト】

 以前にもホームページでお知らせいたしましたが、「社会を明るくする運動 第9回スピーチコンテスト」で、6年生の後藤 瑞稀さんが「松原市教育委員会 教育長賞」を受賞されました。今回「賞状」「盾」「図書カード(副賞)」が届きましたので、紹介いたします。
 (2月2日の朝会で全校児童にも紹介しました)
画像1 画像1

【6年生ラグビー体験】

 今日6年生が「トップアスリートふれあい事業」として、花園近鉄ライナーズのタウファ統悦コーチをお招きし、ラグビーの出前授業を行いました。
 お話の中で、タウファコーチがラグビーを通して学んだことや、ご自身の母国でもあるトンガのことなどについて教えてくださいました。
 体育館では、実際にラグビーボールに触れながら、様々な形のゲームを通じて、チームワークの大切さや声掛けの大切さ、ワンチームになるために必要なことなどを教えていただきました。
 貴重なお話や楽しいゲームを通じて、子どもたちはいろいろなことを感じ取っていました。今日は、ありがとうございました。
【校長室だより】2月号
【伸びる子ら】2月号
画像1 画像1
画像2 画像2

【1月最後の給食です】

 今日は1月最後の給食です。
 メニューは、好きな子どもたちも多い「カレーうどん」でした。
 メニューは、「ぎゅうにゅう」「とんかつ」「きゅうりのごましおあえ」「げんりょうごはん」「カレーうどん」でした。
 明日から、2月です。1月は「行く」、2月は「逃げる」と言われますが、大切なことが逃げていかないよう、一日一日しっかり過ごしましょう。
画像1 画像1

2月2日(金)新入生保護者説明会について

令和6年度新入学児童 保護者説明会

日時  令和6年 2月2日 金曜
    受付 午後14:45〜
    開会 午後15:00〜

場所  天美小学校 3階ランチルーム

持ち物 上履き 下靴入れ 筆記用具

お願い 就学通知書に押印の上ご持参ください。

   
   




図書ボランティアより

三学期が始まりましたね。
二学期に、図書委員さんが作成してくれた『しおり』に加え、さらにPTA役員の方や司書さん、図書ボランティアも手伝って、『しおり』がたくさん出来上がりました。
図書室に来た時に、お気に入りのものが見つかったら、自由に持って帰って下さいね。
(数に限りがあるので、一人ひとつでお願いします^⁠_⁠^)

※金曜日の20分休けいと、昼休みは、図書室はあいています。
自由に来て下さいね!※


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日【ぴかぴかレッスン】

 今日、天美保育園の園児さん21名が、天美小学校に「授業体験」「給食体験」に来てくれました。
 3時間目は、1年生2組で「授業」を体験しました。鉛筆を持って、線をぐるぐるなぞったり、ひらがなの「く」を書いたりしました。鉛筆書きの後は、ランドセル体験もしました。1年生の先輩たちの空のランドセルを背負って、廊下を歩いてみました。思いのほかの軽さに「かる〜」という声も漏れていました。
 4時間目は、5年生と一緒に「給食」を食べました。学校で食べる給食は初めてでしたが、みんな美味しそうに食べていました。
 4月5日の入学式、とても楽しみにしています。みんな元気に来てください。待ってます。
 ちなみに、今週金曜日(2月2日)は、「新入生保護者説明会」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【お琴体験】

 今日(26日)、6年生がお琴の演奏体験をしました。
 お琴教室の先生に来ていただいて、お琴の生演奏を聴いたり、実際にお琴に触らせてもらったりしました。
 演奏体験では、「さくら さくら」を二人一組になって、先生に指導してもらいながら弾いてみました。子どもたちは初めて触れるお琴の弦の感触や、お琴の音色を楽しんでいました。日ごろはなかなかできない体験をさせていただき、子どもたちもうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生 凧あげ】

 今年一番の冷え込み、寒空の中、1年生が生活科で作った「凧」をあげていました。手作りの凧を力いっぱい引っ張りながら、寒さをものともせず、運動場を駆け回っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【募金活動】

 今年1月1日に発生した「令和6年能登半島地震」。発生から1か月近く経つ今も余震が続き、多くの方々が避難所生活を余儀なくされています。
 今日(24日)と明日(25日)、児童会代議員の子どもたちからの提案で、天美小学校でも募金活動を行うことになりました。今年一番の寒さの中、朝早くから玄関に立ち、大きな声で「募金をお願いします!」と呼び掛けていました。何人もの子どもたち、・おとなが募金をしてくれていました。本当にありがとうございました。募金活動は明日も行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【朝のラジオ体操】

 今週は、児童会体育委員会が中心となって、朝8時10分から体育館で「ラジオ体操」をしています。寒い冬を元気に過ごすこと。そのためには規則正しい生活を送ること。朝しっかり体を動かし、よりよい状態で授業に臨むこと、などを目的に今週いっぱい取り組みます。皆さんもぜひ参加してください!
画像1 画像1

【スピーチコンテスト】

 一昨日(20日 土曜日)、松原市商工会議所で、「社会を明るくする運動 第9回スピーチコンテスト」が開催されました。本校からは、6年生1組の後藤 瑞稀(ごとう みずき)さんが代表に選ばれ、スピーチを行いました。
 当日は、商工会議所2階のホールにたくさんの人が詰めかけ、熱気にあふれていました。
 後藤さんは、小学校の部の11番目に発表しましたが、緊張した様子を見せることもなく、最後までしっかりとスピーチをしていました。結果は見事「松原市教育委員会 教育長賞」を受賞されました。本当におめでとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生 防災講話】

 今日の2時間目に、松原市消防署西分署の丸山分署長が4年生の子どもたちに、防災講話をしてくださいました。
 丸山さんは、中学生のころに天美水害を経験し、消防隊員として阪神淡路大震災の救助活動に参加され、さらには、ボランティアとして東日本大震災を経験されました。これまでの経験をふまえ、災害にあたっての「自助」「公助」「共助」についてお話をされました。特に消防隊員として救助活動に参加された時のお話は、震災の現実を物語るものでした。
 改めて災害について考えさせられるとともに、今自分にできること、家族とできること、地域とできること(自助・公助・共助)について考える1時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1月17日 地震避難訓練】

 阪神淡路大震災から29年目を迎えた今日、天美小学校で地震避難訓練を行いました。
 1月1日の能登半島地震を経験していることもあり、子どもたちは素早く真剣に避難していました。訓練後、子どもたちに次のような話をしました。
・今日は、近畿地方にも大きな被害をもたらした阪神淡路大震災から29年目にあたること
・1月1日の能登半島地震からもわかるように、震災(災害)は、いつ何時わたしたちを襲ってくるかわからないこと
・今は、防災とともに減災という考え方も重要視されてきていること
・減災のためには、災害に対する日ごろからの備えが大切であること
・その備えの一つとして今日の訓練があること
・訓練でできないことは本番でもできないこと 等について話をしました

画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生 租税教室】

 昨日(16日)、八尾税務署の正岡さん、清水さんに来ていただき、6年生を対象に「租税教室」を開催しました。税金の種類や、「税金がなくなってしまうと、わたしたちの生活どうなってしまうのか?」、また、税金はどのように使われているのかといったことを、DVDなども使いながらわかりやすく話していただきました。
 子どもたちは、「税金がなくなると、今のような生活ができなくなり、みんなが困る」など、税金の大切さについて学ぶことができた様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1月16日 たんぽぽ始業式】

 たんぽぽ始業式では、「すごろく」を使って、この冬休みの振り返りをしました。それぞれ、思い思いに冬休みを過ごしたようです。友だちの生活を聞きながら、自分と比べ同じところや違うところに感心しながら、楽しい1時間を過ごしました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

【1月15日 授業風景】

 寒い日が続いています。体調を崩さないようにしましょう。
 さて、3学期が始まってから1週間が過ぎました。給食も先週の木曜日から始まり、子どもたちにとっても日常の生活が戻ってきました。
 「1月は“行く” 2月は“逃げる” 3月は“去る”」とも言われ、あっという間に過ぎていきます。悔いの残らいないよう精いっぱい、残りの月日をしっかり過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月13日 なかよしくらぶ ドッチビー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月13日(土)のなかよしくらぶはドッチビーでした。
やわらかいフリスビーを使っているので、1年生から6年生まで一緒にゲームができます。
寒い朝でしたが、体育館の中は白熱した試合が展開され、みんな楽しそうに運動できました。
土曜体験推進委員はじめPTAなかよしくらぶ委員の皆様いつもありがとございます。

【給食開始】

 今日から、給食が始まりました。
 本日のメニューは、「ぎゅうにゅう」「とりにくのガーリックふうみ」「キャベツのスープ」「ひじきのサラダ」でした。
画像1 画像1

【授業初め】

 昨日から3学期が始まりました。そして、今日から授業も始まりました。
 算数、国語や特活でのすごろくづくりなど、それぞれのクラスで3学期の学習に取り組んでいます。落ち着いた雰囲気の中で、子どもたちは課題と向き合いながら頑張っています。ご家庭でも規則正しい生活を心がけていただき、日常の生活リズム整えていきたいと思います。
画像1 画像1

【新年あけましておめでとうございます】

 あらためまして、新年あけましておめでとうございます。どうぞ、本年もよろしくお願いいたします。
 さて、今年は「辰年(甲辰きのえ・たつ)」です。辰は十二支の中では唯一の架空の生き物、「龍(竜)」を意味しています。水や海の神としてまつられてきた龍は、「竜巻や雷などの自然現象を起こす大自然の躍動を象徴する」とも言われているそうです。 わたしたちも「龍」にあやかり、大きく飛躍する年としたいと思います。
 天美小学校の子どもたちが、 さらに 大 きく飛躍できるよう、職員一同力を尽くしてまいりますので、保護者の皆様には、どうぞ本年も変わらぬご支援ご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。
【伸びる子ら】1月号
【校長室だより】1月号
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
松原市立天美小学校
〒580-0032
住所:大阪府松原市天美東8-12-22
TEL:072-332-0333
FAX:072-332-0334