最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:46
総数:197499
4月30日まで家庭訪問期間です。よろしくお願いいたします。

5月26日 学ぶとは!?(1) あまみっ子朝会

今日のテーマは、「学ぶ!?」でした。はじめに、「校長先生からの挑戦状」として、重ねたハンカチを私が二本の指でつまんで、子どもの代表に両手で引っ張ってもらって、引き離すことができるか、公開実験をしました。6年生の力自慢の児童が6年生の声援を得て対決に臨んでくれました。私は指に超能力(('-'*))をかけて対決しました。結果は、二本の指の勝利。理由は、ハンカチの「まさつ力」でした。そんな理科実験から、学びについて、様々な偉人の言葉や業績を紹介しました。アインシュタインは「学びとは…見えない力を見つけること」と言っています。子どもたち一人ひとりに、学びの意味や目的を考えてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日 学ぶとは!?(2) あまみっ子朝会

講話の様子です。(一部プレゼン資料)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日 5年生からの贈り物 あまみっ子朝会

5年生が、4年生の時に、「お菓子とわたし」作文コンテストに応募しました。全国326校の中から、特別賞に選ばれ、賞品として図書券(5万円)をいただきました。5年生は、各班で希望の図書を選定し、「ちりめんモンスターを探せ」他、合計24の図書を購入し、学校に寄贈してくれました。賞状を授与した後、5年生を代表して、代議員から図書目録をいただきました。ありがとうございます。大切に使わせてもらいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日 あいさつ運動 代議員

今日は、6年生の4人の代議員があいさつに立ってくれました。あいさつと楽しい学校づくりに、がんばってくれています。
画像1 画像1

5月12日 講話・3つの命 児童朝会

今日の児童朝会では、校長から「3つの命」について、お話ししました。はじめに大根の花を提示しました。大根も花を咲かせて種ができて、枯れます。命をつなぎながら閉じていきます。私たちが食べる大根は花を咲かす前の時期、大根を人間に例えると、花の咲く前の子どもの時期です。その大根(命)をいただくということについて、話しました。続いて、物にも命があること。そして、何より交通事故で命を落とすことがないよう、交通ルール・通学路を守るように話しました。最後に、代議員の二人が、まとめの感想を言ってくれました。そして、今日はお客さんがありました。文部科学省からこの4月に松原市教育委員会に出向で来られた高橋教育監が、朝会の様子を見に来られました。集中して朝会の講話の話を聞く子どもの姿、そして、代議員の二人の児童が、その場でまとめを言う姿にとても感心されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日 児童会挨拶運動

今年初めての児童会代議員による挨拶運動が始まりました。挨拶の元気な声が響き合う、みんなが楽しい学校づくりを、子どもたちの力でつくってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
松原市立天美小学校
〒580-0032
住所:大阪府松原市天美東8-12-22
TEL:072-332-0333
FAX:072-332-0334