最新更新日:2024/04/26
本日:count up10
昨日:46
総数:197506
4月30日まで家庭訪問期間です。よろしくお願いいたします。

4月27日 どっちの角が大きいかな? 今日の4年生(2)

角をつくる学習の導入から、今日は、角の大きさを比べました。重ねるやり方、三角定規を使って…。そこに次の学びの仕掛けがありました。子どもたちに、どうやって比べたか聞いてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月27日 オットセイになってみよう! 今日の4年生(1)

体育のマット運動の導入で、様々な体を使って、マット運動を楽しみました。「オットセイになってみよう!」は、腕の力だけで、オットセイみったいに、進む運動を楽しみながらしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月26日 いろいろな大きさの角をつくろう 今日の4年生

算数では、角と角の大きさの勉強を始めました。これから、分度器も使って勉強します。その練習として、教科書についている教具を使っていろいろな大きさの角をつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日 白いぼうし・国語 今日の4年生

4年生は、あまんきみこさんの「白いぼうし」の勉強を始めました。今日は、音読をしました。これから、登場人物の気持ちや行動を考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月21日 冬眠から覚めた、カエルの気持ち 今日の4年生

4年生は、草野心平の詩「春のうた」を学習しました。今日の山場は、冬眠から覚めたカエルの鳴き声“ケルルン クック”に込められた気持ちを考えました。最後に、カエルの様々な思いを込めた、子どもたちの詩の朗読は、保護者の皆さんに、どのように、届いたでしょうか?!
画像1 画像1
画像2 画像2

4月20日 ツバメの巣はどこから? 漢字はどうやって? 今日の4年生

4年生は、理科で春の生き物の学習をしています。ツバメも見かけるようになりました。さて、ツバメの巣は、何を材料にしてどうやってつくるのでしょうか?漢字も、いろいろな組み合わせで、たくさんの漢字をイメージできるようになりました。ツバメや漢字、子どもたちは、興味深く学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月13日 楽しいクラスに 今日の4年生(2)

楽しいクラスになるよう、休み時間の遊びを決めました。班で決めて、書いて。楽しいクラスめざして、集中しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月13日 国には国旗・人には人旗(じんき) 今日の4年生(1)

国には国旗があります。人もそれぞれの個性や考え方があります。そこで、4年生は、一人ひとりが自分の旗・人旗(じんき)を作りました。個性豊かな人旗、どんな旗をつくったか子どもに聞いてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月11日 きれいな片付け 下足箱 4年生

4年生の下足箱
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
松原市立天美小学校
〒580-0032
住所:大阪府松原市天美東8-12-22
TEL:072-332-0333
FAX:072-332-0334