最新更新日:2024/04/26
本日:count up10
昨日:16
総数:197522
4月30日まで家庭訪問期間です。よろしくお願いいたします。

みんながお互いの健康を守るために

 一人一人が自分の健康を守る行動をすることが、みんなを元気にすること。感染症予防のために、保健の先生が、正しい手の洗い方を身につけてもらおうと、手袋を使って大きな掲示をつくってくれました。
 また、職員室前の廊下は、「ソーシャル・ディスタンス ロード」になりました。1mの距離を開けて、たくさんの○をはっています。人との上手な距離の取り方を、感じてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生給食

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生のみんなにとっては初めての給食。
牛乳のストローをさすのは、ちょっと苦労していましたが、パンの袋を開けるととってもいいにおい。みんな「おいしい おいしい」と喜んで食べていました。

今日から簡易給食です

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から簡易給食が始まりました。冷たく冷えた牛乳、大好きな人が多い黒糖パン、そしてミカンのゼリーです。みんなでだべるのは久しぶり。衛生に気をつけておいしくいただきました。

6月分散授業 【6年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は、国語では友だちと短文をつないでお話をつくったり、算数では、松原市の授業動画を改めてみんなで視聴し、学習を進めました。
また、日本赤十字のコロナウイルスを学ぶ動画を見ました。この病気に対する不安な気持ちがあふれるあまり人を差別したりしないこと、それがさらに病気を蔓延させることにつながると理解できました。

6月分散授業 【5年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の国語の授業では、少し長い物語を読んでいます。教科書を手にもって立ち、しっかり口を開けて自分のペースで読んでいきました。
 また、英語の授業もはじまりました。天美西小学校の先生が教えに来てくれます。「LOVE YOUR MISTAKES(失敗を大事に)」と言って、一人一人に挨拶をしてくれました。

6月分散授業 【4年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生では、国語で詩を読んでいます。マスク越しですが、口ををしっかり動かして読むと、それほど大きな声を出さなくてもしっかり伝わる声になリました。
また、高学年になって自主学習をすすめています。はじめは戸惑うと思いますが、自分で学習を進める楽しさを知ってほしいと思います。

6月分散授業 【3年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の教室では、理科の授業でひまわりと、ホウセンカと、マリーゴールドの種を観察していました。とても小さい種なので、よく観察し、花の種類によって種の形がまったく違うことに気付いてくれました。
 5月に植えたその種も、一つ一つ芽を出してきています。どのように成長するか、しっかり観察を続けてほしいです。

 

6月分散授業 【2年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生では、きっと2年生でいちばん難しい「曜」にチャレンジ。画数が多いので、背正しく書いたり、形を整えたりすることがとっても難しい文字です。一つ一つていねいに落ち着いてがんばっていました。
 5月に植えたトマトも、だんだんと実がなっています。毎日の水やりも忘れずに続けてほしいです。

6月から分散で授業がはじまりました。【1年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
6月1日から、午前からと午後からの2つの時間に分けた分散での授業がはじまりました。
1年生の算数では「かさと、うさぎ、どちらが多い?」と聞かれ、「かさが6本で、ウサギが5わだから、かさが多い」と上手に説明してくれました。また、保健室の前では「トントン 失礼します 1年の○○です。おなかが痛いです」などと、来室の方法を練習しました。

2回目の登校日

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月18日・19日と、新学年での2回目の登校日がありました。自己紹介などもして少しなじんだのか、先週より笑顔もふえました。
 1年生は、持ってきたお道具箱の中味をみんなでたしかめました。また、図書室にはボランティアさんが健康に関する本を集めて見やすくしてくれていましたので、早速手に取っている子もいました。

モンシロチョウが、生まれました

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月24日にホームページでお知らせしたチョウチョの幼虫が、どんどん成長してさなぎになり、今日、無事にチョウチョウになりました。

今日は2組の登校日

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は全学年の2組の子どもたちの登校日です。これから一年間一緒に学ぶクラスメイトと久しぶりに会うことができました。1年生は、くつばこや教室に一人一人案内しました。
 教室では、昨日と同じように、宿題の話やアンケートなどをしました。
コロナウイルスの話は、どの子もしっかり聞き入ってくれていたので、マスクの着用や手洗い、外出制限などの意味をしっかり理解してくれたと思います。



明日は2組の登校日です。

 今日は、思った以上に日ざしが強く、気温もどんどん上がっていました。久しぶりの登校です。普段以上に身体に負担がかかりますので、必ず帽子をかぶってきてください。また水筒にたっぷりのお茶もお願いします。
また、ご家庭で健康状態を見ていただき、必ず体温を測ってきてください、

1組の登校日 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 感染症予防のために、日本赤赤十字や研究者が作成した資料を使って、感染症について説明し、手洗いや消毒、マスクの着用や、外出自粛の必要性について指導をしました。

1組の登校日

画像1 画像1 画像2 画像2
 緊急事態宣言の中ではありますが、久しぶりに校庭に子どもの声があふれました。久しぶりに友だちに会って、かけよった子どもたちですが、ハグの直前で立ち止まり、手を振り合って、マスクごしに言葉を返していました。マスクもほとんどの子がつけてきていて、ご家庭でのお子さんへの声かけ、指導のおかげだと感謝の気持ちでいっぱいです。
 今日は、クラスを半分に分け、座席を離して座ってもらいました。教室では、宿題を提出したり、休み中に困ったことがないかアンケートを採らせていただいたりしました。また短い時間ではありますが、運動場で久しぶりにクラス遊びや自由遊びなどを楽しみました。

 

5月14日(木)・15日(金)は、登校日です

 明日5月14日(木)は、全学年の1組のみなさん、15日(金)は2組のみなさんの登校日です。
 みんなにあいたくて、こんな写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

さて、これはどこでしょう。

画像1 画像1 画像2 画像2
 まだまだ作業したところがたくさんあります。

一つめの写真は、どこかのペンキ塗りの写真です。さて、どこにぬっているのでしょう。

二つめの写真は、学校のどこかに貼られたシールです。去年の代議員の発案です。さて、このシールはどこに貼ってあるのでしょう。

 学校にきたら探してくださいね。

休み中にいろんな作業をしました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 臨時休校中に、普段できない作業を協力して進めました。

○鉄棒がレインボーカラーになりました。
○みんなが見ることができなかったチューリップの写真が飾られました。
○図書のボランティアの方が全部の学級の図書を整理してくれました。

みんなに早く見てもらいたいなあと思います。

令和2年度入学式

 今日は新しい54人の新入生を迎え、入学式を行いました。感染症予防のため時間を短縮し、マスクや座席の配慮等、保護者の皆さんにもご理解・ご協力をいただいての一時間でした。たくさんの幼稚園・保育園から天美小学校に集まってきたみなさんを、たくさんの大人や先輩のお兄ちゃんお姉ちゃんが待っていました。次に学校にくるときには、きっと出会えると思います。それまで元気に過ごしてくださいね。
 


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
松原市立天美小学校
〒580-0032
住所:大阪府松原市天美東8-12-22
TEL:072-332-0333
FAX:072-332-0334