最新更新日:2024/05/31
本日:count up42
昨日:162
総数:294679
給食献立表のリンクを更新しました。各月の献立は下のリンクからご確認ください。

3年生 えがお学習

画像1 画像1
ゆうなぎ園の方に来て頂き、聴覚障がいについて教えてもらいました。難聴の方がどのように聞こえているのかや補聴器のことなど教えてもらいました。

児童朝会

画像1 画像1
6年生が在校生に折り鶴作成のお礼と平和の願いをこめて完成した千羽鶴の紹介をしてくれました。11月5日に出発する修学旅行に持って行きます。

クラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第2回目のクラブ活動をしました。スポーツなどの活動をするのにちょうどいい気候になり、元気いっぱい活動をしていました。

2年生 校区たんけん(小川・一津屋)2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校区たんけん後半は、一津屋方面に行きました。
三角公園→厳嶋神社→一津屋東公園の順で歩きました。
1回目の校区たんけんと比べると、歩く距離が長く、恵我小学校の校区は大きいな〜と、あらためて感じました。

眼科検診

画像1 画像1
本日、眼科検診を行いました。これで、今年度のすべての検診(内科・歯科・耳鼻科・眼科)が終了しました。ご協力ありがとうございました。

2年生 校区たんけん(小川・一津屋)1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月27日(火)、2年生は2回目の校区たんけんに行きました。
今日は、小川・一津屋方面に行きました。
学校から、深居神社→三ツ池と歩いてまわりました。

4年生 えがお学習

画像1 画像1
保護者の方から、フィリピンのことについてお話を聞きました。フィリピンの生活様式のことや日本と同じ所、違うところについて教えてもらいました。

6年生 えがお学習

画像1 画像1 画像2 画像2
「ヒロシマには歳はないんよ」「てるちゃんは言う」を作詞・作曲された中島先生からお話を聞きました。被曝された佐伯敏子さんとの出会い、歌を作った思いを語る中島先生のお話を6年生はとても真剣に聞いていました。お話のあと、子どもたちの歌の指導もしてくださいました。気持ちのこもったとても素晴らしい歌声でした。

遊び大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6年生の遊び実行委員会の呼びかけによる第1回遊び大会を行いました。ドッジボール・キックベースボール・バスケットボール・おにごっこのコースに分かれて遊びました。どのコースも、遊び実行委員が中心になって楽しく遊んでいました。児童の参加者は、150人をこえる盛況でした。保護者の方もたくさん来て頂き見守ってくれていました。次回は、保護者の方もよければ参加してくださいね。

5年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
「平均」の学習で、自分の歩幅の長さを調べました。1階の廊下の端から端までの歩数を数え、平均を使って歩幅を求めました。

1年生 秋の遠足 ビオトープ見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼食のあとは、ビオトープ見学をしました。
秋見つけ、ということで子どもたちはどんぐりを見つけたり、黄色や赤色の葉っぱを見つけたり、バッタやカエルの生き物を見つけたりとても楽しく過ごすことができました。
30分ほど見学した後、平野高校を出発して恵我小学校に帰ってきました。
はじめての遠足、とてもがんばりました!おつかれさまでした!

3年生 社会科

画像1 画像1 画像2 画像2
ヤマザキパンの方に来ていただき、出前授業をしてもらいました。パンの原料から、パンができるまでをわかりやすく教えてもらいました。

1年生 秋の遠足 昼食タイム

画像1 画像1
三宅東公園をあとにして、平野高校に移動しました。
はじめに、芝生の場所をお借りして、お弁当を食べました。
公園でいっぱい遊んでお腹をすかせている児童がたくさんいたので、みんなガツガツお弁当を食べていました。
みんなと一緒に食べたかったと思いますが、間隔を空けて食べました。

1年生 秋の遠足 三宅東公園2

画像1 画像1 画像2 画像2
天然芝のグランドはとても広く、のびのびと学年遊びを楽しんでいました。
2つ目はドッジビー、3つ目はぼうし取りじゃんけんをしました。

1年生 秋の遠足 三宅東公園1

画像1 画像1 画像2 画像2
20分ほど歩いて、三宅東公園に着きました。
天然芝のグランドを使って学年遊びをしました。
1つ目はじゃんけんふえおにをしました。

1年生 秋の遠足 出発しました

画像1 画像1 画像2 画像2
10月22日(木)、天候が心配されましたが、予定通り遠足に行ってきます。
三宅東公園に向けて出発!

1年生 遠足予定どおり行きます。

今日は、1年生にとって、初めての遠足です。予定どおり行きます。

3年生 体育

3年生では、「なわとびカード」を作りました。色んな技に挑戦しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

遊び大会

画像1 画像1
遊び実行委員が遊び大会のポスターとビラを作ってくれました。

遊び実行委員会

画像1 画像1
今年度は、新型コロナウイルス感染防止のため、遊遊土曜日の取り組みが中止になりました。そこで、遊び実行委員を募り、月1回、遊び大会を行います。
今週の土曜日(10月24日 AM10−11)に遊び大会を行います。遊び大会に向け、第1回の遊び実行委員会を行い、どんな遊びをするのかを決めました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
松原市立恵我小学校
〒580-0006
住所:大阪府松原市大堀3-4-17
TEL:072-332-1212
FAX:072-332-0440
☆当サイト内の全ての写真・文章の転載は禁止されています