最新更新日:2024/05/25
本日:count up1
昨日:63
総数:293744
給食献立表のリンクを更新しました。各月の献立は下のリンクからご確認ください。

「社会を明るくする運動」スピーチコンテスト

画像1 画像1 画像2 画像2
「社会を明るくする運動」スピーチコンテストで、本校6年児童が松原市スポーツ振興協議会賞を受賞しました。松原市スポーツ振興協議会長から、表彰状の授与をして頂きました。

6年生 薬物防止授業

画像1 画像1 画像2 画像2
学校薬剤師さんに来て頂いて薬物防止授業を行いました。たばこやアルコール、ドラッグなどが体に及ぼす害の恐ろしさを教えてもらいました。

2年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
クレパスで描いた空想の町に、スパッタリングという技法で雪を降らせました。雪の町の完成です。

4年生 道徳

画像1 画像1 画像2 画像2
教科書の教材「おじいちゃんのごくらくごくらく」を使って思いでつながる命について考えました。大好きなおじいちゃんとの別れを通じて命の大切さ、家族の大切さを考えました。

1年生 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2
「昔からの遊びをしよう」をテーマに、あやとりやコマ回しを楽しみました。あやとりでいろんな技に挑戦しています。

5年生 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
「日本、大発見」のテーマで、自分の行きたい日本の名所を英語で発表する学習をしました

3年生 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
「わたしたちの学校じまん」というテーマで恵我小学校のいいと思うところをクロムブックでまとめました。たくさん書いている児童、なかなか思い浮かばない児童、それぞれ工夫してまとめていました。まとめた事は、1人ずつ、クラスで、発表をします。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ハヤシライス・はくさいサラダ・牛乳・ハート型オムレツ・チョコクレープでした。

5年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
表とグラフの学習をしています。今日は、「好きな給食のメニュー」について、20年前と今を帯グラフで比べました。

1年生 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
たぬきの糸車を1人ずつ音読しました。みんな、上手に読めるようになっています。

2月14日(月)以降の中学校部活動について(お知らせ)

2月14日〜28日の中学校部活動について、引き続き原則休止といたしますので、保護者のみなさまのご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
今後、新型コロナウイルス感染症に関する新たな情報や知見が得られた場合には、随時見直しを行うことがありますので、ご了承ください。

詳細は → 2月14日(月)以降の中学校部活動について(お知らせ) をご覧下さい。

3年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
色んな三角形を作って、ノートに仲間分けをして貼りました。自分のノートをクロムブックで写してみんなで発表しました。

2年生 図書

画像1 画像1 画像2 画像2
恵我小学校の児童は、図書の時間を楽しみにしています。借りた本は、自分の「読書カード」に記録しています。

6年生 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽の教科書に「音楽にできることー心をつたえる 心をつなぐー」というページがあります。東日本大震災の被災者を励ますために歌われた「花は咲く」を鑑賞しました。

20分休憩

画像1 画像1 画像2 画像2
久しぶりに運動場で遊びました。友達と一緒に体を動かして遊んでいる児童の目は、キラキラしていました。

4年生 外国語

画像1 画像1 画像2 画像2
エリック先生と英語の学習をしました。色んな物の英語の読み方を勉強しました。

5年生 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
毛筆で「前進」を書きました。静まりかえった教室で、みんな真剣に筆を動かしていました。

1年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
計算カードのタイムチャレンジを行いました。足し算、引き算はこれからの計算の基礎になります。がんばってください。

5年生 オンライン授業

画像1 画像1 画像2 画像2
家庭学習プリントの○付けをみんなでしました。明日、久しぶりの登校になります。みんなに会えるのを楽しみにしています。

3年生 オンライン授業

画像1 画像1 画像2 画像2
提出してくれた自主学習を紹介しました。自分で調べたことを工夫してまとめていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
松原市立恵我小学校
〒580-0006
住所:大阪府松原市大堀3-4-17
TEL:072-332-1212
FAX:072-332-0440
☆当サイト内の全ての写真・文章の転載は禁止されています