最新更新日:2024/05/08
本日:count up13
昨日:99
総数:242834

防災教育 セーフスクールとISSのコラボ(6年)

 松原市役所と松原市セーフ・スクール安全対策委員会の方々が、6年生に防災教育の授業を行ってくださいました。実際に防災マップを確認しながら、災害時に必要な行動について考えました。
 松原第四中学校区の児童生徒は、ISSの取組を行っています。取組の中で、児童生徒の多くは災害対策を知識として知っていますが、半数近くが避難場所がどこか知らないということがわかってきました。今日は、そのような課題に応えてくれる授業を行ってくださいました。
 市役所のみなさん、委員会のみなさん、ありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子(3・5年生)

 3年生では、理科で「音の伝わり方」について学習をすすめています。音が鳴るものは振動することを学習し、糸電話で確認しています。「糸電話の糸がふるえているよ」「紙コップで話したら、聞こえたよ」と、児童は興奮ぎみです。
 5年生では、社会で「情報化社会」について学習をすすめています。「情報化が進むといいことがあるけれど、問題はないかな」と先生から質問され、「ニュースで見たけれど、詐欺問題があるよ」「知らない人から、メールが来るよ」など、たくさん答えが返ってきました。ニュース、ちゃんと見てるんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子(2年生)

 2年生は、道徳で、自転車での「ヒヤリハット」体験について学習しました。「自転車に乗っていて、ヒヤリとしたことはなかったですか?」と先生が聞くと、「あったよ!大丈夫だったけれど」と児童が話し始めました。命の大切さを考え、どのような行動をとるといいのかについて交流しました。
画像1 画像1

学習の様子(5年生)

 5年生では、理科で「水溶液」を学習しています。今日は、食塩が水にどれだけ溶けたかを見る実験を行いました。また、家庭科でエプロンの作成を行っています。児童たちは慎重に慎重にアイロンをかけていました。うまく仕上がるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子(6年生)

 6年生は、理科の学習で電流の学習を行っています。電池を使わずモーターだけで電気はどの程度おこせるのか、実験を行いました。「モータ−を手動で回しても大きな電気は生まれないな」「ひもを使ったら、モーターを速く回せるらしいけれど、どうしたら?」 電球が光るかを見つめながら工夫を重ねていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

書写作品(4・5・6年)

 校内に書写作品を飾っています。4〜6年生までの作品を紹介します。4年生は「平和」をテーマにかきました。自分の印もつくりました。5年生は「美しい空」を、6年生は「希望の朝」をそれぞれ長半紙にかきました。さすが、高学年ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書写作品(1・2・3年)

 今日から、校内で書写作品を飾っています。児童が互いに見学しあう計画です。1〜3年生の作品をご紹介したいと思います。
 1年生は「お正月」をテーマに作品をかきました。ウサギを折り紙で作って飾りました。2年生は「新しい年」、だるまさんや松を折り紙で作って飾りました。3年生は「卯」ウサギ年の卯を筆で書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東館のトイレ工事が終わりました

 今日から児童たちは新しくなったトイレを使うことができるようになりました。きれいになったトイレを見て、どの児童もうれしそうです。
画像1 画像1

三宅っ子フェスタ その3

 1月28日(土)の三宅っ子フェスタにご協力いただいた団体(順不同)をご紹介します。みなさま、三宅の子どもたちのために、本当にありがとうございました。
   三宅民生児童委員  三宅地区福祉委員会
   三宅小学校PTA  スポーツ振興会
   青少年指導員四中支部  きらく会
   人権擁護委員    三皆会
   松原市ディスコン協会
  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三宅っ子フェスタ その2

 1月28日(土)の三宅っ子フェスタの様子を一部分ですがご紹介いたします。子どもたちは楽しく過ごし、盛況のうちに終了しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三宅っ子フェスタ その1

 1月28日(土)、三宅っ子フェスタが3年ぶりに開催されました。豚汁などはありませんでしたが、地域やPTAの方々が、工夫を凝らしたお店を用意してくださいました。子どもたちは天山高く、大喜びでお店を回りました。すべてのお店を紹介できませんが、様子を紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

取組の様子(4年生)

 4年生では、クラスのためになる仕事考え、グループを作っています。グループごとに「友だちのためになるかな?」「喜んでくれるかな?」と、アイディアを出しあって活動しています。どの児童も顔を輝かせて取り組んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

地元のレンコンが入った給食

 今日の給食のメニューは、牛乳、ごはん、根菜汁、クジラのノルウェー煮、ごま和でした。根菜汁には、三宅の地域でとれたレンコンが入っていました。生産者の皆様、ありがとうございます。おいしくいただきました。
画像1 画像1

平和ポスターコンクール 努力賞受賞

 本校の6年生が、ライオンズクラブの平和ポスターコンクールに応募し、1名が努力賞を受賞しました。児童朝会で表彰式を行いました。おめでとうございます。
画像1 画像1

池の氷

 朝、厳しい寒さでした。中庭の池に氷がはっていました。児童朝会で「無理して運動場に出ないように」と児童に呼びかけたところ、休み時間に教室で遊んでいる児童もいれば、それでも「外で遊びたい!」という児童もいました。体調を崩さないように遊んでくれるといいですね。
画像1 画像1

子どもは風の子

 大阪にも大寒波が迫っている中、児童たちは休み時間には運動場へ行き、走ったり縄跳びをしたりしています。「子どもは風の子」とはよく言ったもので、私たちが大人が心配しても児童たちはとても元気です。最初はマスクを着けていた児童も、マスクを外して楽しそうに遊んでいます。
 25日(水)は大きな寒気に覆われますので、児童の体調をしっかり見て学習や取組を進めていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

スピーチコンテスト

 松原市「社会明るくする運動」の取組として、市内小中学校の児童生徒が書いた作文が入選し、スピーチコンテストに参加しました。三宅小学校からも1作品が選ばれ、作文を披露しました。どの児童生徒も緊張していましたが、しっかりと作文を披露することができました。
画像1 画像1

読み聞かせの会(1・2年)

 今年初めての読み聞かせの会がありました。いつも楽しみにしている子どもたち。「今日は、どんなお話かな?」集中してお話を聞いています。
 地域の方々に、いつもお世話になっています。とてもありがたいです。
画像1 画像1

四中授業・クラブ体験

 6年生が、松原第四中学校で授業の体験とクラブの体験をさせていただきました。松原北小学校の友だちと、最初はドキドキで硬い表情でしたが、四中の説明をしていただき、楽しく授業にも参加できたようです。中でも、クラブ体験は6年生がとても楽しみにしていたようで、笑顔で参加していました。中学生のおねえさん、おにいさんがとてもやさしくサポートしてくれ、児童全員が安心したようです。
 夢と希望をもって、中学生になってくれるとうれしいです。
 四中の先生方、中学生のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期最初の委員会活動

 3学期最初の委員活動です。5・6年生が中心となって、学校のお仕事をしてくれました。4月から活動を始めてくれていますが、とてもしっかりしてきたなと、うれしく思います。3学期の企画を考えている委員会もあり、下級生が喜んでくれるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

保護者の皆様へ

松原市立三宅小学校
〒580-0046
住所:大阪府松原市三宅中2-14-21
TEL:072-332-0813
FAX:072-332-0498