最新更新日:2024/05/17
本日:count up2
昨日:40
総数:57600

10月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
アジェイ先生と英語で遊びました。
「レッド」「イエロー」「ブルー」と英語で色の名前を知りました。
色を使ってゲームをしたり、色塗り青虫に色の洋服を着せてあげました。

10月17日

画像1 画像1
画像2 画像2
10月生まれのお友達の誕生会で『運動会ごっこ』をしました。
遊戯室で楽しく遊びました。
遊んだ後は、サツマイモを蒸かして食べました。
おかわりをするお友達もいっぱいいましたよ。

10月13日

画像1 画像1
画像2 画像2
幼稚園の畑で「サツマイモ掘り」をしました。
緑色に伸びたツルを引っ張ると大きなサツマイモが、次から次へと出てきて、子ども達から大歓声です。
土の中にかくれんぼしているサツマイモも上手に見つけて、収穫しました。
ひとり800g持って帰りました。
お家では、どんな料理方法で食べるのかな?
幼稚園では、ホクホクに蒸かしたり、サツマ汁にして食べようね。

10月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝から雨が降ったり・やんだりの午前中でしたが、運動会をやりきることが出来ました。
ほし組さんもれんげ組さんも、すごいパワーを見せてくれました。
みんなからもらった声援と拍手が原動力になっていたようです。
ご協力ありがとうございました。

運動会のプログラムが出来ました。

画像1 画像1
画像2 画像2
10月7日の運動会プログラムです。
みんなで作った神輿を担いでいるところを絵にしました。
金魚すくい・たこ焼きに屋台・おみくじなど『まつり』に関した内容が一杯入っています。
時間がありましたら、参観に来て下さい。
ひよこ組さん(幼稚園に入園前のお友達)のかけっこもありますよ!

9月27日

画像1 画像1
画像2 画像2
10月7日の運動会に向けてお家の人とゲームを考えたり、手具を作りました。
今年の三宅幼稚園の運動会のテーマは、『まつりだ!運動会だ!』です。
ほし組は、デカパンに入って金魚に変身してのデカパン競争です。
れんげ組は、たこ焼きをコロコロさせて美味しいたこ焼きを作ります。
みんなで考えたルールでゲームをすれば、きっと楽しいゲームになるよね。
運動会が楽しみです。

9月21日

画像1 画像1
地域で開かれた(三宅町土地改良区)おじいちゃんおばあちゃんの集い『ふれあい広場』で、歌を聴いてもらいました。
トンボのめがねの歌は、おじいちゃんおばあちゃんも一緒に歌ってもらいました。
『虹』の歌は「いい歌だね。」と言ってもらいました。
色紙ありがとうございました。

お水が宝石になったよ。

画像1 画像1
画像2 画像2
幼稚園の裏の水路に大きな蓮の葉っぱがありました。
それを見つけた子ども達は、水を入れてクルクル動かすと
「キラキラ光ってきれいだよ。」と大発見です。

9月14日

画像1 画像1
画像2 画像2
三宅地区の民生委員さんが、シャボン玉遊びを計画してくれました。
大きなシャボン玉がいっぱい出来て青い空に飛んでいくのが、
とてもきれいでした。
大きい組のほし組さんが吹くのと、
小さい組のれんげ組さんが吹くのでは、
同じ用具を使っても、出来るシャボン玉の数が違いました。
『吹く力』の大きな違いを感じる遊びでした。

9月13日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『敬老の日の集い』をしました。
敬老の日とは、多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う日です。
幼稚園では、おじいちゃんやおばあちゃんを招待して歌や楽器演奏を聴いてもらった後、一緒にふれあい遊びをしたり、ゲームして遊びました。
最後におじいちゃんおばあちゃんに肩たたきをすると、とても喜んでくれました。

大阪880万人訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
幼稚園でも大阪880万人訓練をしました。
先生たちの携帯電話が鳴り響くと、
「ダンゴムシのポーズ」をして待機しました。
しばらくしてから園放送で指定された場所に、避難しました。
毎月している、避難訓練のおかげでしょうか、
押し合わず・走らず・静かに行動することができました。

9月5日

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期が始まって最初のチャレンジタイムでした。
おうちの方々と一緒に、跳び箱や鉄棒にチャレンジです。
大きい組のほし組さんは、
高い竹馬にチャレンジする子ども達が増えていました。
これからもいろいろな運動遊びに、チャレンジしますので、
サポートよろしくお願いします。
  
  *チャレンジタイムとは・・・・・・
   毎週火曜日の天候のいい日に、登園後の30分間、ゆとりのある
   保護者の方々に幼稚園に残っていただき
   全園児のサポートをしてもらい
   一輪車・竹馬・跳び箱・フープなどに自分の目標に向かって、
   チャレンジする時間のことです。

9月1日

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期の始業式です。
在園児43人のみんなが、元気な顔を見せてくれました。
2学期はいろいろな行事があります。
『ガンバル 2学期』にしようと話すと、みんな元気に「はい」と返事をしていました。
保育室では順番に、夏休み出来事を先生や友達に話しました。

平成30年度の入園募集に関する願書配布が始まります。

画像1 画像1
9月1日より
平成30年度の松原市立幼稚園の入園募集に関する願書配布が始まります。

松原市の市立幼稚園で楽しい幼稚園生活を送りましょう。
ワクワク・ドキドキの感動体験いっぱいの毎日が待っています。
園見学もしていただけます。
詳しくは、各園にお問い合わせ下さい。

7月20日

画像1 画像1 画像2 画像2
1学期の終業式でした。
この1学期間頑張った『1学期頑張り賞』をひとりひとりもらいました。
大きな声で返事をしてニコニコ笑ってもらいましたよ。

保護者・地域の方々のご協力を頂いて、楽しい園行事や保育内容で1学期を終えることが出来ました。
ありがとうございました。

こんなに大きくなりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1学期に植えたスイカ・米・サツマイモがこんなに大きくなっています。
2学期の収穫が楽しみです。
スイカは夏季保育に、収穫しますね!
甘いといいね!

7月14日

画像1 画像1 画像2 画像2
お家の人達がみんなのために『夏まつり』をしてくれました。
スーパーボールすくいやくじ引きをすると、手作りの景品がもらえました。
れんげ組とほし組さんがペアになっていろいろなコーナーを回りました。
「次は、どこに行く?」と二人で相談しながら7つのコーナーを回りましたよ。
今日は、おみやげいっぱい持って帰りました。

7月11日

画像1 画像1 画像2 画像2
松原高校のお兄さん・お姉さんたちが、楽しいゲームや手作りおもちゃを持って、幼稚園に来てくれました。
みんなとすぐに仲良しになって、鬼ごっこやサッカーをして遊びました。
優しいお兄さん・お姉さん達でした。
また、幼稚園に遊びに来てね!

7月7日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
七夕まつりの集いと7月生まれの誕生会をしました。
笹にはみんなの願い事が、飾ってあります。
7月生まれのお友達の願い事は、
「大きくなったらユーチューバーになりたい。」でした。
『小箱の会』の方にお話しを聞かせてもらったり、
先生たちのパネルシアター「たなばたさま」を見せてもらいました。

台風等災害時の登降園について

                             
            台風等災害時の登降園について
             
上記のことについて松原市立学校園では、下記のような措置をとることになっています。テレビ・ラジオ等の気象情報に十分ご注意いただき、よろしくお願いいたします。

                記

1.大阪府下全域又は南河内地区、松原市に『暴風警報』が発令された場合、休園になります。尚、午前8時30分までに警報が解除された場合は速やかに登園してください。預かり保育についても通常通り行います。
その日が、午後保育がある場合、弁当を持参してください。

午前8時30分を過ぎて解除された場合は、休園とします。
*テレビ・ラジオ等の情報に十分注意してください。

2.上記1以外の警報が発令されることにより休園とする場合は、
松原市教育委員会より指示がありますので、その都度お知らせします。
また、松原市教育委員会より指示がなくても、校区の状況に応じ、園長の判断で休園する場合もその都度お知らせします。

3.登園後、『暴風警報』が発令された場合、園からお迎えの連絡をすることがありますので、必ず連絡がとれるようにしておいてください。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
3/9 お別れ会
松原市立三宅幼稚園
〒580-0046
住所:大阪府松原市三宅中3-17-8
TEL:072-332-4638
FAX:072-332-4638