最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:32
総数:245138

学習の様子(5年生)

 5年生では、アプリのトーク機能のよい点とよくない点を考え、意見交流しました。子どもたちがスマートフォンなどの端末を持つ時代となりましたが、トラブルに巻き込まれる、また、思いがけずトラブルになってしまうことも考えられます。
 情報端末などを、うまく利用できるような知恵と力を身に付けてもらいたいと学習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子(4年生)

 4年生は、算数で四角形の学習を行っています。今日は、四角形を囲む直線に着目してなかま分けをしました。なかま分けをした理由を、それぞれ伝えって学習を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

たてわりあいさつ運動 最終日

 1〜6年生のたてわりグループで、あいさつ運動を続けてきましたが、最終日を迎えました。下級生が先輩のおねえさん、おにいさんといっしょにあいさつ運動、元気いっぱい、はりきって取り組んでくれました。運動期間が終わっても、元気にあいさつして登校してほしいほしいですね。
画像1 画像1

田んぼ〜ズだより

 田んぼ〜ズの掲示板を作成しました。5年生の教室の並びにあります。学習参観の日などに、ご見学していただければありがたいです。1年間の取組の足跡を掲示していこうと思います。
画像1 画像1

学習の様子(2年生)

2年生は、生活科で地域のことをくわしく知る学習をしています。今日は、三宅図書館に行き、お話を聞かせていただきました。たくさんの質問にも答えていただきました。
画像1 画像1

修学旅行

 参加した6年生一同、無事帰校しました。たくさんの保護者の方々にお迎えに来ていただき、ありがとうございます。2日間、天気にも恵まれ、学び多い修学旅行になりました。
画像1 画像1

修学旅行 2日目

 新大阪駅に到着しました。バスで三宅小学校に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 2日目

 予定どおり、広島駅を出発します。新大阪駅到着も予定どおりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 2日目

 広島駅に到着しました。時間に余裕があるので、荷物の整理をしています。様々な種類のお土産がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 2日目

 予定どおり、13時10分発のフェリーに乗り、バスで広島駅に向かいます。みんな、元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 2日目

 お買い物タイムが終わり、お昼ごはんの時間です。迷いに迷ったお土産、お家に着いてからのお楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 2日目

 宮島水族館にいます。アシカショーが始まりました。みんな、ワクワクです。
画像1 画像1

修学旅行 2日目

 宮島に到着しました。大鳥居をバックに記念撮影です。鹿が出迎えてくれました、晴天です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 2日目

 宮島に向かうフェリーに乗りました。子どもたちは大はしゃぎです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 2日目

 朝ごはんを終えて、退所式を行いました。宿舎の方々に御礼を言い、バスに乗りました。宮島に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 2日目

 朝ごはんの時間です。今日も心のこもった食事です。おいしくいただいています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 2日目

 おはようございます。全員元気です。朝6時に起こすまで、ほとんどの子どもがぐっすり寝ていました。今日は宮島です。どの子どもも楽しみにしています。
画像1 画像1

修学旅行 1日目

 グラスミーティングが始まりました。各班ごとに今日の活動を振り返り、交流しています。今日1日、よくがんばりました。明日もみんな元気で活動してくれると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 1日目

 夕食が始まりました。心のこもった洋食です。残したら悪いなと、つぶやきながら食べています。ありがとうございます。おいしくいただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 1日目

 宿舎の湯来ロッジに到着しました。入所式を行っています。宿舎の方々にご挨拶しました。お世話になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 小学校卒業式
3/22 給食最終日
3/23 校内大掃除

学校だより

保護者の皆様へ

松原市立三宅小学校
〒580-0046
住所:大阪府松原市三宅中2-14-21
TEL:072-332-0813
FAX:072-332-0498