最新更新日:2024/06/11
本日:count up1
昨日:99
総数:245813

非行防止教室(5年生)

 少年サポートセンターの方々が来られ、5年生に「非行防止教室」を開いてくださいました。「街には様々な誘惑があるけれど、負けてはいけないよ」とお話してくださいました。また、人がたくさん集まる商業施設などへはお家の方と行くようにと、アドバイスしてくださいました。
 特に心配な夏休みに、教えていただいたことを実行したいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

校区探検 その1(2年)

 2年生は、生活科の学習で校区の様子を調べたり、校区のよいところを発見したりしています。今日は、公園に行ってきました。身近な遊び場で、小さい子どもから大人までが集まる場所です。楽しい思い出を思い出しながら、少し遊んでみました。
 今度は、校区の違う地域にも出かけます。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子(3・4年生)

 児童の学習の様子をご紹介します。
 3年生は、体育でゲームをしながら体を動かす運動を行っています。2人組で腕を組み、組んだ腕にボールをのせて運びます。どうすればうまく運べるか、失敗が次の知恵につながるよう活動しています。
 4年生は、社会で環境についての学習をすすめています。先日は、ゴミ処理場の見学を行いましたが、さらに深く調べながら、ゴミ処理について学んでいます。インターネットでどのように調べたらいいかわからない友だちに、そっと寄って行って教える姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

田んぼ〜ズだより

 6月6日に田植えを行う予定です。田植えに向けて、土地改良区の方々が田起こしをしてくださいました。毎年、5年生に田植え体験をさせていただいていますが、児童たちはとても楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子(2・5年生)

 児童の学習の様子をご紹介します。
 2年生は、算数で2ケタの計算に取り組んでいます。答えはどうなるのか、ブロックを使って確かめています。自分で説明する力も付けたいと考えています。
 5年生は、社会科で様々な国について学習しています。興味のある国について、もっと深く知ろうとインターネットで調べています。調べて驚いたことや更に興味を持ったことを伝え合う力を育みたいと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

春の遠足(1・3・4年)

 今日は、晴天でカラッとした暑さでした。とてもよい天気で、遠足日和となりました。
 1年生は、駒ヶ谷駅のそばにある石川河川公園へ、3・4年生は合同で錦織公園へ行きました。どの学年も遊具でたくさん遊び「楽しかった!」と大喜びでした。暑い中、たくさん歩いたので、今日はお家でゆっくり休んでほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

調理実習(6年生)

 コロナ対策も緩和され、調理実習も解禁です。6年生が野菜炒めを作りました。楽しみにしていましたが「失敗しないように!」と緊張した様子です。ビデオで作り方を見直し、いざ、フライパンに野菜投入です。お家でもチャレンジしてくれるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おそうじの仕方を教えます

 6年生が、1年生にそうじの仕方を教えてあげています。「どう教えたらいいんだろう…」と、はじめは戸惑っていた6年生ですが、1年生はどんどん6年生の後についていきます。おねえさん、おにいさんたち、がんばって!
画像1 画像1

学習の様子(1・2・3年生)

 連休明けの児童の学習の様子をご紹介します。「連休中、○○で遊んだんだよ」とたくさん報告してくれました。
 1年生は、教科書の絵を参考に、描きたことを考えて描いています。描きたいことがたくさんあるようで、画用紙にどんどん描いていきます。
 2年生は、先日植えたミニトマトのに柵をたてました。連休中に少し大きくなった苗をタブレットパソコンで撮影して記録しました。
 3年生は「言葉で遊ぼう」の単元で、グループで読み合ったり楽しんだりしています。コロナも5類に移行し、グループでの活動もこれから増えますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(4・5・6年生)

 連休明けの児童の学習の様子をご紹介します。連休明けから1学期の本格的な活動がスタートします。今日がその1日目です。
 4年生は、学級会で「安心できるクラスをどのようにつくるか」について話し合っています。たくさん手が上がり活発に意見を交換していました。
 5年生は、英語で「I want ○○,too.」を学習しています。「too」って何だろう?という問いかけに「2人いるってこと?」「そうなのかな?」と話し合っています。
 6年生は、体育で開脚前転の練習をしています。開脚して前転を成功させるのは難しいようで、「できないわ〜」と苦戦していました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日以降の新型コロナウイルス感染症の対応について

 令和5年4月28日、文部科学省より「5類感染症への移行後の学校における新型コロナウイルス感染症対策について」依頼がありました。
 つきましては、各ご家庭へお知らせしたところですが、下記にも掲載いたしますので、ご確認いただきますようよろしくお願いいたします。
 なお、ホームページ上には「やさしい日本語版」も掲載しておりますのでご利用ください。
  ↓
5月8日以降の新型コロナウイルス感染症の対応について
画像1 画像1

社会見学(4年)

 4年生が、平野区にある清掃工場に見学に行きました。
 完全に制御された清掃工場を見て、「すごい!!」と驚いていました。松原市のゴミもこの清掃工場で処理されており、1日にたくさんのゴミが出ることや、安全に処理する技術があることも教えてもらいました。これからの社会科の学習に生かしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(2年生)

 児童の学習の様子をご紹介します。
 2年生は、生活科でミニトマトの苗を植えました。「土を足さなくても大丈夫かな?」と心配そうです。自分のミニトマトが無事に育つように願って、丁寧に植えました。
画像1 画像1

学習の様子(3年生)

 3年生の児童の学習の様子をご紹介します。
 昨日の雨がうそのように、今日は晴天で、3年生が自然観察を行いました。探検バッグの資料を見て、「この草は、中庭にあるかな?」とつぶやきながら観察していました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子(1・2年生)

 児童の学習の様子をご紹介します。
 1年生は、国語の学習でカルタを使って文字の勉強をしました。ゲームのつもりで取り組んでいますが、気が付いたら勉強になっていたという学習です。「3枚も取ったよ!」と大盛り上がりでした。
 2年生は、算数の学習で2ケタのたし算に挑戦です。しかも、くり上がりのある計算も出てきました。練習問題も「もう一枚できるよ!」と自分でプリントを取りに行っています。頑張ってますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子(4・5・6年生)

 児童の学習の様子をご紹介します。
 4年生では、理科の学習で自然観察を行いました。友だちが見つけた虫や春の草花を交流しました。クモやテントウムシなど、春はたくさんの生き物が活動していることがわかりました。
 5年生では、家庭科で1日のくらしを振り返りました。家で一人で過ごす時間は、ゲームやスマホを見ていると答えた児童が少なくありませんでした。家族との時間を増やすにはどうしたらいいか、一人ひとりが考えました。
 6年生では、算数で線対称や点対称な図形について学習しています。学習は少しずつ難しくなっていきますが、学習に参加しわかるようになりたいという意欲が伝わってきます。これからもがんばってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観(1・3・5年)

 4月24日は、学習参観でした。1年生は初めての参観で、少し緊張していました。どの児童も、頑張っている姿を見せようといつも以上にしっかりと学習に参加していました。このように、見ていただく機会は大切だと感じました。また、たくさんの保護者の方が、懇談会にも残っていただき、感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観(2・4・6年)

 4月21日(金)は、2・4・6年生の学習参観でした。保護者のみなさまに見ていただけると、児童たちは朝からソワソワしていました。本番の授業では、どの児童も張り切っていましたね。お時間を割いていただき、ありがとうございました。また、参観後の懇談会にも多数参加いただきました。感謝申し上げます。
 来週は、1・3・5年生の参観となりますが、お時間ありましたらぜひお越しください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田んぼ〜ズだより ゴミ拾い

 新5年生に児童たちが活動する田んぼ〜ズが始まります。その前に、5年生有志で、田んぼのゴミ拾いをしました。短い時間でゴミを発見し、あっという間にきれいにしてくれました。土地改良区の方も応援に来てくださいました。田植えが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(1・2・3年生)

 1〜3年生の学習の様子をご紹介いたします。
 1年生は算数で、計算の基礎になる学習を始めています。「1といくつで、5になるかな?」という問題に挑戦です。計算の基礎になるとても大切な学習です。
 2年生は、学習参観で国語の本を読む練習をしています。「ふきのとう」をはりきって読む練習をしています。
 3年生は、体育で50mを走りました。全力でゴールを走り抜ける練習をしましたが、最後までがんばりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

保護者の皆様へ

松原市立三宅小学校
〒580-0046
住所:大阪府松原市三宅中2-14-21
TEL:072-332-0813
FAX:072-332-0498