最新更新日:2024/06/28
本日:count up93
昨日:73
総数:247192

6月19日 クラブ活動

6時間目は、4,5,6年生のクラブ活動でした。
運動場では、ボール運動クラブがキックベースボールで盛り上がっていました。
また、パソコンクラブは、プログラミング体験やタイピング練習などで腕を上げていました。
(写真が撮れていませんでした。ごめんなさい)

科学工作クラブは、スライムづくりでした。
スライムはみんな大好き!大人気!!

画像1 画像1

6月19日 クラブ活動

文化クラブは、折り紙でつくっためんこ遊びをしていました。
同じ折り方で、組み合わてさいころを作っている人もいました。
とっても小さい作品に挑戦している人も!!器用ですね!

画像1 画像1
画像2 画像2

6月19日 クラブ活動

卓球クラブとバスケットボールクラブは、暑さに負けず体育館で元気に楽しく活動していました。


画像1 画像1
画像2 画像2

6月19日 クリーン活動

今日は、朝会の時間に運動場や中庭の草抜きやごみ拾いをしました。
昨日の大雨のおかげで、草が抜きやすく6年生から「楽しかった!」
との声が!
暑いため短時間でしたが、たくさんの草が抜けきれいになりました。
お疲れさまでした!ありがとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子  2年生

音楽の時間に、広いランチルームを使ってけん盤ハーモニカや歌の学習をしました。
「とおりゃんせ」は、遊びながら楽しく歌いました。
大盛り上がりです!
アルプス一万尺などの手遊び歌も大好きな2年生です。

画像1 画像1

学習の様子 6年生

6年生の英語の時間に、フォニックスで習った発音を組み合わせて、単語の発音を予想するという学習をしていました。
発音のきまりが分かれば単語を読める。
正しく発音できている子どもたちの姿に出会いました!

画像1 画像1

学習の様子  5年生

5年生の算数では、小数のかけ算の学習をしています。
小数×小数の計算を、整数×小数で習った方法を使ってできないか図などを使って計算のしかたやきまりを考えました。

画像1 画像1

学習の様子  3年生

算数の文章問題に取り組んでいました。
「たしざんかな、ひきざんかな・・・」
問題場面を正しく思い描けるように読み、
式を立てて答えるのは難しいけれど大切な力です。
たくさん悩みながら、最後までがんばる3年生でした。

画像1 画像1

ミストとテント設置

昼休み、子どもたちは元気に運動場をかけまわって遊んでいます!
ミストに加えて、テントも設置しました。
こまめに水分や休けいをとるようにしましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2

水泳学習がはじまりました

今年度の水泳学習が始まりました。
曇り空の下、注意点や約束事をしっかりと確かめてから始まりました。
どの学年も、少しずつ水に慣れていくよう学習は進みます。


画像1 画像1

2年生のミニトマト

2年生がミニトマトの苗を植え、水やりを続けています。
ぐんぐん育ち、早くも実がたくさんできています!
ミニトマトたちも暑さに負けず、おいしく育ちますように!

来週からは、プール学習が始まります。
今週の暑さで、疲れがたまっている人も多いと思います。
しっかり寝て、食べて、健康な体づくりを心がけ
安全に楽しく元気にプール学習に臨みましょう!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 1年生

算数の校内授業研究を行いました。
ひきざんの問題にブロックを動かし、ペアでお話しをし合うことで理解を深め式に表していました。
たくさんの先生たちに見てもらい
「緊張したけど楽しかった!」とにこにこ笑顔。
5時間目なのに本当によくがんばりました。
学習に向き合える立派な1年生でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 4年生

教育実習生の授業がありました。
国語で「つなぎ言葉」について学習しました。
つなぎ言葉によって、前後の文が同じでも
伝わる意味が違っていることが分かり
子どもたちからは
「そういう意味もあるな」
「たしかに!」などの声が上がりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子 3年生

国語の物語文を音読しました。
長いお話なので、この日は一場面だけを一人読み、ペア読み、リレー読みなど読み方を変えて読みました。
読むのが大好き!ヤル気いっぱいの3年生です。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月12日  クラブ活動

文化クラブはランチルームでした。
画像1 画像1

6月12日  クラブ活動

パソコンクラブは、今日も子どもたちの呑み込みがはやい!
画像1 画像1

6月12日  クラブ活動

科学工作クラブは理科室で集中!
画像1 画像1

6月12日  クラブ活動

卓球クラブとバスケットボールクラブは体育館でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月12日  クラブ活動

4,5,6年生は6時間目がクラブ活動でした。
運動クラブは、熱中症に注意しながら行いました。
ボール運動クラブは運動場でした。

画像1 画像1

学習の様子 1年生

1年生の算数では、数の増減の場面をたくさんイメージして、おはなしをつくったり説明したりして抽象的な式へとつなげています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
7/3 委員会活動
松原市立三宅小学校
〒580-0046
住所:大阪府松原市三宅中2-14-21
TEL:072-332-0813
FAX:072-332-0498