最新更新日:2024/06/12
本日:count up1
昨日:103
総数:245916

算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生の算数です。
たくさんの先生に見守られながら「単位量あたり」の学習をしていました。
たくさんの発表があり、楽しかったです。

5年生 米づくり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
収穫した稲を1週間干しました。
今日は、干歯こき(せんばこき)を使い、稲の束を引っ張り、稲穂を下に落としました。
乾燥させた稲の穂先から籾(もみ)を落とす作業が脱穀 (だっこく) です。落ちた(もみ)を、ボールに入れソフトボールで籾摺り(もみすり)をし、籾殻 (もみがら) を取り玄米にしていました。いろいろと考えていますね。

10月11日 だてはし・うま

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校の中庭に昨日刈った稲を干しています。
だてはし・うまと言ったりしています。
1週間ほど天日干しにする予定です。

10月10日 稲刈り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生が稲刈りをしました。
田んボーズは、稲穂にはたくさん実っていました。
カマで一生懸命がんばる5年生。
1年生と2年生が見学に来ました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/22 マラソンタイム開始
1/23 スクールカウンセラー
1/25 6年食育授業、放課後学習
1/26 三宅っ子フェスタ準備
1/27 三宅っ子フェスタ
松原市立三宅小学校
〒580-0046
住所:大阪府松原市三宅中2-14-21
TEL:072-332-0813
FAX:072-332-0498