最新更新日:2024/07/19
本日:count up1
昨日:11
総数:58902

1学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は1学期最後の日でした。園長先生から表彰状をもらったり、1学期の楽しかった思い出や頑張ったことを振り返ったりしました。そして、「夏休みの約束」を園長先生としましたよ。1.朝、昼、夜ご飯をしっかり食べる。2.自分のことは自分でする。おもちゃなど、自分の物は自分で片づける。3.お手伝いをする。の3つの約束です。お家でも励ましてあげてくださいね。

 終業式で園長先生の話を聞いている子ども達の様子を見ていると、「4か月の間にずいぶんと成長したなあ。」と感慨深い気持ちになりました。お家でも改めて振り返り、いろいろなことを言葉にしてほめてあげてくださいね。
 保護者の皆様のご理解・ご協力のおかげで、無事1学期を終了することが出来ました。明日から長い夏休みに入ります。体調に気を付けて、楽しい夏休みを過ごしてくださいね。

1学期最後のプール遊び

今日は1学期最後のプール遊びでした。午前保育だったので、れんげ組(4歳児)と、ほし組(5歳児)で一緒にプールに入りました。お天気も良く、とても気持ちのいいプールでした。
お互い今までの成果を見せ合いましたよ。れんげ組はほとんどが目標の顔付け達成。ほし組はクラゲになって浮いたり、もぐったりできるようになり、最後のプール遊びを思う存分楽しみました。1学期の幼稚園でのプールは最後になりますが、夏休みにプールなど遊びに行った際には子どもたちのプール遊びでの成果を見てあげてくださいね。

明日は午前保育、大掃除をします。
みんなで幼稚園をピカピカにして、気持ちよく1学期終業式を迎えましょう!!

松原高校生が来ました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は松原高校の生徒が保育実習にやってきました。
手遊びをしたり、手作りの紙芝居や、「幼稚園の子ども達に楽しんでもらおう!」と一生懸命考えてきた遊びを一緒に楽しみました。好きな遊びの時間にはゆっくりとたくさん関わってもらい、とても喜んでいた子ども達でした。
最後の感想では、「来てくれて嬉しかった!」「また来て欲しい!」と言っていましたよ。
たくさん優しくしてもらってよかったね。

夏祭りをしました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、PTA主催の夏祭りでした。
スーパーボールすくいや輪投げなど、いろいろな遊びをペアのお友達と一緒に楽しみました。魚釣りでは、サメやウミヘビなどの大きな魚から、ピカチュウなどのキャラクターまで、バラエティーに富んだ生き物がたくさん泳いでいて、友達と協力して釣る姿も見られました。スマートボールでは、真剣な顔で集中してあたりを狙っていましたよ。時間いっぱいまで何度も楽しめて、お土産ももらえて大満足のようでした。

準備やお手伝いをしてくださったお家の人たち、暑い中、本当にありがとうございました。

スイカの絵を描いたよ。

画像1 画像1
ほし組(5歳児)は、クレパスでスイカの絵を描きました。
「スイカパーティーに誰を招待しようかな?」と考えて、お友達などを描きました。にぎやかなパーティーになりましたよ。

れんげ組(4歳児)はプールの前に少しだけ外で水遊びをしました。
水鉄砲で友達と水をかけ合ったり、穴の開いたホースの下をくぐって遊んだりしました。どの子も、顔に水がかかっても平気になりましたよ!顔つけが出来るようになる日も近いかな?

7月の誕生会&七夕のつどいをしました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月7日が七夕ということで、今日は7月生まれのお友達を祝った後、七夕のつどいもしました。誕生児のお友達は、「ドキドキする!」と言いながらも、みんなとても元気な声で自己紹介が出来ていましたよ。
そして「おはなし小箱の会」の皆さんが、七夕のお話などをしてくださいました。その後、笹飾りを見ながら、七夕の由来や飾りの意味などの話もしました。日曜日はそんなお話もしながら、夜空を眺めてみて下さいね。みんなの願い事が、かないますように。

七夕の飾りつけをしました。

画像1 画像1
今日は笹に七夕飾りをくくりつけました。
ほし組(5歳児)がれんげ組(4歳児)にこよりの結び方を教えてくれました。
「見ててね、こうするんだよ」「こことここを引っ張ってみて」など、それぞれ自分なりの言葉で一生懸命教えてくれていました。優しくしてもらってうれしかったね!

明日は7月のお誕生日会と七夕のつどいをします。お楽しみに!

歯科衛生指導がありました

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は園医さんと衛生士さんに来ていただき、歯の健康についてのお話を聞きました。
はじめにれんげ組(4歳児)さんもいっしょに「食いしん坊の赤鬼」の人形劇を見せてもらいました。「山で野菜や魚を食べていた赤鬼が村に降りてきて、村人に甘いお菓子をもらって食べていたら虫歯になってしまった」というお話です。園でも日ごろから食育の話をしていたので、「なんでも食べなあかんなあ!」と、れんげ組さんにもわかりやすかったようです。
その後、ほし組(5歳児)は親子で歯磨き指導を受けました。子ども達も歯ブラシの使い方や磨き方などの話を真剣な表情で聞いていましたよ。「6歳臼歯(奥歯)が生えてくる時期なので、しっかり仕上げ磨きをしてあげましょうね」とおっしゃっていました。虫歯にならないように好き嫌いなく何でもよくかんで、歯磨きもしっかりしようね!

夏祭りに向けて、飾りづくりをしました。

画像1 画像1 画像2 画像2
ほし組(5歳児)は、夏祭りの時に遊戯室につるす飾りづくりをしました。

今日は、キラキラ光る花火を作りました。さすがは大きい組さん。うずまきを線通りに上手に切っていましたよ。ボンドや両面テープなど、素材に合わせ接着方法を変えて作るのも、バッチリです!
れんげ組(4歳児)は、お部屋の壁面飾りを作りました。昨日作って冷凍庫でカチカチに冷やしてい置いた(乾燥棚で乾かしておいた)アイスクリームを、コーンに乗せました。コーンの模様は、画用紙を細く切って三角のコーンに貼りました。 見本を見ながら「どうやったら同じ模様になるのかな?」と一生懸命考えて組み合わせていました。

雨降りさんぽをしました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はみんなでレインコートを着て長靴を履いて、雨の中、園庭をお散歩しました。
「雨の日の生き物はどうしているんだろう?」「野菜の様子はどうかな?」「ナメクジがいっぱいいるね。赤ちゃんも生まれてる。やっぱり雨の日が好きなんだね。」など自然観察をした後、水たまりに入ってみたり、泥の感触を楽しんだり、存分に雨を感じる体験をしました。「あ!」と思った時には長靴の中まで水でぐしょぐしょになってしまい、本当に申し訳ありません。でも、子ども達にとってはそれだけ夢中になって遊ぶほど楽しい経験だったのだと思います。
 保護者の皆様のご協力とご理解にとても感謝しております。ありがとうございました。

サツマイモを植えました。

画像1 画像1
今日はサツマイモのツルさしをしました。
サツマイモがお日様のパワーをたくさんもらって、大きく育つように、南側に向けて植えましたよ。れんげ組(4歳児)が植えるための穴を上手に掘れない時には、ほし組(5歳児)が自然と手助けをする姿が見られました。さすがですね!
植えた後は、お水に魔法のパワーを込めて「大きくなーれ!」とみんなで水やりをしました。おおきなサツマイモがたくさん収穫できるといいですね! 

織姫、彦星を作りました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は七夕飾りの織姫と彦星を作りました。
 れんげ組(4歳児)は、折り紙を使って作りました。端と端を合わせて丁寧に三角が折れていましたよ。髪の毛は丸を半分に折って線に合わせて2つに切り分け、織姫と彦星それぞれにのりで貼りました。線に合わせて切ることも上手になってきましたね。明日は続きを作って完成させる予定です。
 ほし組(5歳児)は、トイレットペーパーの芯と花紙を使った立体制作です。さすがですね!薄い花紙を破れないように丁寧に広げて、着物のすそを可愛らしく作りましたよ。
 
 その後は、プールに入りました。れんげ組はいろいろな動物に変身して水をバシャバシャさせながら楽しみました。「顔に水がかかるのを嫌がるかな?」と思っていましたが、大丈夫そうで安心しました!
 ほし組は去年から水が大好きな子どもたちなので、とにかく泳ぎたくて仕方ないという様子でした。頼もしい限りです。夏の終わりには全員泳げるようになっているかもしれません?!

プール開き

今日は、水着に着替えてプールの掃除をしました。れんげ組(4歳児)は初めての水着。「見て見て」と着替えることが楽しそうでした。
「エビカニックス」の体操をして、いざプールサイドへ・・・いろいろな約束を聞き、ほし組(5歳児)はプールの中に入ってスポンジでゴシゴシ。れんげ組がじょうろで水をプールに運んでくれました。
「ここゴシゴシするから、水かけて」とみんなで協力しながらプールをピカピカにしてくれましたよ。
その後はみんなでプールの中に入って水鉄砲で遊びました。シャワーにもかかって「わーーー冷たい」と大喜びの子ども達でした。

明日からはプールに水を少し入れて遊びます。晴れたらいいね。

2つの大切なお約束の話を聞きました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日はわかばこども園の養護教諭、那須先生が来てくれて「プライベートパーツ」のお話をしてくれました。「水着を着たときに隠れているところって、どこかな?」という話から、自分だけの大切な場所、他人に見せたり触らせてはいけない場所について学びました。来週からプール遊びが始まります。着替えの時にも大切な場所は素早く、1番に隠そうね。

 午後からは民生児童委員さんたちが「いかのおすし」の紙芝居を呼んでくれました。「外で遊んでいるときに、もし怖い人に声をかけられたらどうしたらいいかな」ということを、「いかのおすし」の言葉に合わせて教えてもらいました。
お家でもこの機会に話し合ってみて下さいね。

シロマ体操教室がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日はシロマ体操クラブの先生方が来てくれて、れんげ組(4歳児)はマット運動、ほし組(5歳児)は跳び箱を教えてもらいました。
 れんげ組では、いろいろな動物に変身してマットの上を跳んだり歩いたりした後、前回りと後ろ回りを教えてもらいました。「上手!」「もうちょっと!」「頑張れ!」とたくさん声をかけてもらいながら、嬉しそうに取り組んでいましたよ。
 ほし組は、今日は跳び箱をすることが嬉しくて、楽しみで、最初からやる気満々でした。先生からも「上手でしたよ」とほめていただきました。けがをしない練習の仕方やコツなどを教えてもらったので、これから少しずつ挑戦していきたいと思います。

6月の誕生会とカレー給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は幼稚園で収穫したジャガイモと玉ねぎを使ってカレー給食をしました。ほし組(5歳児)さんは朝からクッキングが楽しみで「爪切ってきた」とやる気満々でした。早速、エプロンと三角巾を付けて、クッキング!ジャガイモとニンジンを包丁を使って切ってもらいました。「家でやったことあるで」「猫の手にするねん」など緊張している子もいましたが、上手に切っていましたよ。れんげ組(4歳児)さんにはたくさんあった玉ねぎの皮をむくお手伝いをしてもらいました。

カレーをグツグツと煮込んでいる間に、6月生まれのお誕生日会をしました。2人のお友達をお祝いして、エプロンシアターを見たり椅子取りゲームをしたりしているといい匂いが・・・ペアさんと一緒にカレーを食べました。「めっちゃおいしい」と自分たちで協力して作ったカレーの味は格別だったようです。

つどいをしたよ

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はつどいをしました。
ペアになって布の上にボールをのせて、ボール運び競争をしました。1回目はルールだけを伝えてやってみました。その後、どうしたら早く運べるか、ボールが落ちたらどうしたらよいかなど、みんなで考えました。「ボールが落ちたら布を下に置く」「布を持ってた方が早い」などたくさんの意見があり、チームで考えて2回戦をしました。たくさんの気付きがあるボール運び競争になりましたよ。

プラバンのキーホルダーを作ったよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は民生委員さんたちとプラバンでキーホルダーづくりをしました。事前に絵を描いていたプラバンをオーブントースターに入れ、熱で縮んでいく様子を楽しみました。どんどん小さくなっていく様子に、「わー!おもしろい!」と驚いていましたよ。「かわいくできたね。」「上手に描いてるね。」と言ってもらい、嬉しそうな子ども達でした。出来上がったキーホルダーはさっそくリュックにつけています。
その後、ひよこ組さんの分も民生委員さんが用意してくれていたので、ひよこ組のお友達もプラバンのキーホルダーづくりを楽しんでいました。

 お昼からは、松原警察署のお巡りさんたちが来てくれて、一緒に防犯の避難訓練をしました。お巡りさんが侵入者の役になってくれて、実際に静かに避難する練習をしました。「いつの間に移動したか分からないくらい静かだった。100点満点です!」とほめてもらいましたよ。

英語で遊ぼう!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日はチェロキー先生と一緒に英語を使ったいろいろな遊びを楽しみました。ほし組(5歳児)は去年経験しているので、野菜や果物の英語など、とてもよく覚えていましたよ。
 れんげ組(4歳児)は初めての英語でしたが、体を動かしたりゲームをしたりしながら楽しく英語に親しむことが出来ました。「eat」「swim」などの動作の英語や「I like…」などの英語を教えてもらいましたよ。

水が気持ちいいね!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は気温も高く、水遊びが気持ちのいい天気でした。チャレンジタイムの後はみんなで泡遊びを楽しみました。月曜日から始めたばかりで4歳児はまだうまく泡立てられないので、5歳児が「こうするんやで」「いっぱいせっけんいれたらいいよ」「あ、水入れすぎ!」など、コツを教えてくれていました。
 上手に泡立てることが出来たら、色水に浮かべて“クリームソーダ"を作ったり、スポンジにのせてケーキを作ったりして、「カフェ」を開店しました。

 お昼からは、れんげ組(4歳児)は砂場で泥んこ遊びをしました。前回よりも友達と協力したり、役割分担をしたり、声を掛け合いながら一緒に楽しむ姿が増えてきたように思います。まだまだ慣れなくて、ついお尻がつかってしまったり、たくさん汚れてしまったり、洗濯物を増やしてしまっています。お洗濯、お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
松原市立三宅幼稚園
〒580-0046
住所:大阪府松原市三宅中3-17-8
TEL:072-332-4638
FAX:072-332-4638