最新更新日:2024/06/26
本日:count up4
昨日:227
総数:436025

5月25日(月) 「分散登校中の下校について」

午前日程の下校が完了し、午後の日程が始まりました。この分散登校の初日の登校に際し、子どもたちへの声掛けありがとうございました。
分散登校中の下校についての確認になります。

5月21日に更新をしましたホームページの配布文書一覧の中にある「5月25日分散登校について」の5番目の項目にありますとおり、下校については、下校を分散するため以下のように対応しております。

以下「配布文書一覧 「5月25日分散登校について」より
「1年生の下校について」
1年生は,分散登校中は,下校も同じ方面の班長,副班長と一緒に帰ることになります。(学童利用児童は,学童へ下校します)これは,下校を経験していない1年生が6月以降も安全に帰宅できるよう練習することもねらいとしております。(以上)

通学団で帰宅をさせようとすると、校内での通学団への移動と、下校への準備での待機時間、下校に要する時間がかかるため、班長が一年生と一緒に帰ることにしております。よって兄弟で帰宅時間が異なりますが、スムーズな下校のためにご理解・ご協力いただきますようお願い申し上げます。

重要 5月21日(木) 5月25日の持ち物と課題について

分散登校の初日の持ち物と課題についてのお知らせを右側の配布文書に載せました。
「5月25日〜分散登校について」と併せてご確認ください。よろしくお願いします。

重要 5月21日(木) 分散登校の初日についての確認とお願い

5月25日(月)からの分散登校の初日についての確認とお願いについて、右側の配布文書に載せました。ご確認よろしくお願いします。

重要 5月14日(木) 「登下校グループ」と「日程」について

5月25日(月)から5月29日(金)までの期間の登下校グループと日程についての文書を右側の配布文書に載せました。
この期間は、午前日程か午後日程のどちらかになります。
AとBの2つのグループに分けていますので、どちらのグループになるのかを、配布文書の中の「分散登校グループ名簿」で確認してください。
分け方については、登下校の安全の確保と教室内が密にならないこと(1教室20名程度)を考慮し、通学班で分けています。
なお、午後日程については、集合時間をいつもの朝の集合時間に4時間30分を足した時間としています。ご家庭で一緒にご確認ください。

※ グループ確認名簿の検索の仕方については以下のとおりです。
1.パソコンの場合は、添付資料をダウンロードします。(携帯での操作の場合は自動的にダウンロードされてます)
2.そのファイルの検索(虫めがねマーク)「学年組番号」を入力します。その際には、半角数字で入力をしてください。
例)5年5組43番  全角数字で入力されると検索できません。

もし、お子様の年組番が不明でしたら学校へ連絡をください。

緊急 5月14日(木) 「学校再開日」「夏季休業期間」について

阿久比町教育委員会より、「臨時休業期間の短縮と教育活動再開について」「夏季休業期間」の通知が届きましたのでお知らせします。
5月25日から5月29日の期間のグループ分けについては,後ほど詳細をお伝えします。

5月1日(金) 「5/7・8の課題配付について」

5月7日(木),8日(金)の課題配付に向けて,全職員で準備をしました。
当日は,全学年体育館内での配付となります。
お子様の学級と名簿番号については,体育館南駐車場の壁に掲示しておきます。そこで確認の上,体育館内にお越しください。
体育館内での整列による密集を防ぐため,カラーコーンを置き,並ぶ位置を示してあります。(画像1・2)
入口と出口の混雑を避けるため,入口は体育館の南側とし,出口は一番北側となります。
その他の扉は換気のため開放してありますが,指定された入口と出口をお使いください。
よって,入口から出口までは,一方通行となります。体育館内では,下足を持って移動していただくことになりますので,下足を入れる袋もご持参ください。
入口では,消毒にご協力ください。(画像3)
さらに,来校時には,マスクの着用をお願いします。
なお,入口では,入場制限をかけますので,外で長時間お待ちいただくこともあります。
分散のご来校にご協力ください。
よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
阿久比町立東部小学校
〒470-2204
住所:愛知県知多郡阿久比町大字宮津字宮平柴15
TEL:0569-48-0041
FAX:0569-48-6862