最新更新日:2024/05/31
本日:count up57
昨日:210
総数:431220

3年生 授業参観(5月17日)

3年生の授業参観の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 リコーダー指導(5月13日)

 5時間目に体育館で「リコーダー指導」を行いました。
 フルート奏者の加藤詩織さんを講師としてお招きしました。まずは,加藤さんのリコーダーの演奏を聴きました。美しい音色に子ども達は聴き入っていました。次に,いろんな種類のリコーダーを紹介してくれました。コントラバスリコーダー(写真真ん中)の大きさに驚いていました。最後に「ドレミファソラシド」の音を自分のリコーダーで吹く練習をしました。きれいな音を出すこつを教えてもらいました。
 3年生から学習が始まったリコーダー。今日教えてもらったことを生かして,楽しみながら練習に取り組み,素敵な演奏ができるようになるといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校区探検(5月9日)

 阿久比の町の建物を調べるために校区探検に出かけました。神社や商店などさまざまな建物を見つけることができました。熱心にメモをとる姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 初めての外国語活動(4月19日)

 3年生から始まった外国語活動。今年度より新しいALTの先生になりました。
 年度当初は,サポートのALTの先生と一緒に2人で授業に入ります。(ALTは6年生・5年生の外国語にも週1時間ずつ入ります。)
 3年生の外国語活動は,まず外国語(英語)に慣れ親しむことを目的としています。担任の先生とALTの先生と一緒に楽しく活動していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春見つけ(4月11日)

 3年生が理科の授業で春見つけをしました。外に出てタブレットで写真を撮影し、たくさんの春を見つけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
阿久比町立東部小学校
〒470-2204
住所:愛知県知多郡阿久比町大字宮津字宮平柴15
TEL:0569-48-0041
FAX:0569-48-6862