最新更新日:2024/05/31
本日:count up54
昨日:210
総数:431217

4年生 先生の話を聞く会(3月9日)

 4年生では総合的な学習の時間に「見つめよう 今の自分、考えよう これからの自分」をテーマにキャリア教育に取り組んでいます。4年生外の先生を学級に招いてインタビュー形式でいろいろな話を聞いています。先生たちの子どもの頃の夢や現在の仕事についての話に子どもたちは興味津々でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 版画づくり(1月27日)

 4年生が図工の授業で版画の制作を行っています。彫刻刀を使うのは4年生で初めての経験です。マーカーペンで好きな形を描いた後、彫刻刀を使い分けながら、工夫した模様を表現していきました。子どもたちの版画を刷り上げたときの満足げな顔が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生「クラスみんなで決めるには」(12月21日)

 4年生の国語科の学習で「クラスみんなで決めるには」という、話合い活動の全体の進め方や役割に応じた参加の仕方を学習してきました。学級を3つのグループに分けて、「思い出に残るお楽しみ会」についてそれぞれのグループが提案し、話し合いました。
 今日、4年1組と4年5組がその話し合ったことを運動場で「お楽しみ会」として楽しみました。
 みんなで決めたことをしっかり実行することができて満足した表情が見られました。最後には、大きなクリスマスツリーの前で写真を撮りました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 校外学習(11月4日)

遊具では,汗びっしょりになりながら,笑顔で元気いっぱいに遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 校外学習(11月4日)

輪中の農家では,昔の人々が洪水に備えて考えた数々の工夫を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 校外学習(11月4日)

展望タワーでは,高いところから木曽三川の様子を見ました。
また,水と緑の館では模型や映像から,木曽三川流域を中心とする歴史や自然を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 福祉実践教室(7月12日)

 4年生が福祉実践教室を行いました。「認知症サポーター養成講座」「みんなちがってみんないい〜感覚のちがい〜講座」「手話の体験学習」「車いすの体験」にそれぞれ児童が分かれて体験しました。今後は本日の体験をまとめる活動を行っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年学年リレー大会(6月10日)

 体育の授業「陸上運動:リレー」のまとめとして、学年一斉でリレー大会をしました。4年生の学年通信タイトル「チャレンジ」を受けて、得意な人も苦手な人もこの大会を盛り上げよう、勝ち負けにこだわるのではなく、みんなが全力で走ろうということを目標に活動に取り組んでいました。炎天下での活動で熱中症も心配されましたが、走らないときには、西校舎の日陰で休みながら応援するなど、6レースすべてが集中して行えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ホタルの世話(5月31日)

 大放課にホタルと出会う部屋では、6年生の生き物委員会の児童に4年生の当番の児童がホタルの世話の仕方を教えてもらっていました。生き物委員会と4年生で協力しながらホタルの世話をしていきます。5月中旬に上陸水槽に移したホタルの幼虫は、上陸をしてさなぎになりつつあります。早ければ来週には成虫のホタルも見られるかもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
阿久比町立東部小学校
〒470-2204
住所:愛知県知多郡阿久比町大字宮津字宮平柴15
TEL:0569-48-0041
FAX:0569-48-6862