最新更新日:2024/06/05
本日:count up1
昨日:271
総数:432327

6年生学年レク ソーシャルディスタンス運動会に向けて

 各クラスごとの運動会に加えて、急遽、8月5日(水)の1時間目に「学年ソーシャルディスタンス運動会」を開催することになりました。種目はやってみよう体操と学級対抗リレーです。各クラスで、コロナ感染対策と熱中症防止対策をいろいろ考えました。その中の一つに、フェイスシールドを作るということになりました。材料は、画用紙、クリアファイル、プラバンのシート・・・など各自で工夫して作ります。飾りやデザインも自由です。土、日で作ってくる宿題になっています。下の写真は画用紙とクリアファイルで作ったものです。参考までに。当日はCACの取材も来ます。保護者の方もお楽しみに。
画像1 画像1 画像2 画像2

R2 7月28日(火) ソーシャルディスタンス運動会(おたのしみ会)

6年生では、新型コロナウイルスと梅雨のじめじめとした毎日を吹き飛ばすために、「ソーシャルディスタンス運動会」の計画をしています。
昨日、6年3組が先陣を切って開催しました。
子どもたちは、新型コロナウイルスの対策をした種目を自分たちで考え、計画書もしっかりと作りました。
新型コロナウイルスの影響で不自由を感じながらも、工夫をして遊ぶ姿に最高学年としてのたくましさを感じました。

1枚目:競技の間は、消毒をしっかりと!
2枚目:「新型コロナ対策リレー」 
          ソーシャルディスタンスバトン使って!
3枚目:「新型コロナ対策リレー」 バトントスの前にはしっかり消毒!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
阿久比町立東部小学校
〒470-2204
住所:愛知県知多郡阿久比町大字宮津字宮平柴15
TEL:0569-48-0041
FAX:0569-48-6862