最新更新日:2024/06/03
本日:count up3
昨日:215
総数:431589

6年生 卒業式練習スタート(2月28日)

 6年生が本日より3月20日の卒業式に向けて練習をスタートしました。まずは昨年のビデオを見ながら動きを確認し、座席等を決めていきました。卒業式の練習をしながら、小学校での生活を振り返っていけるとよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 校外学習(2月21日)

 本日、6年生は博物館明治村に校外学習に出かけました。到着後、学級写真を撮影し、その後は「明治探検隊」という謎解き宝探しゲームを行いました。冊子に書かれた目撃者の証言を読み、謎を解いていきました。グループで協力して1時間かからずにクリアしたグループや、なかなか謎が解けずグループで知恵を絞っているグループなど、グループによってさまざまでしたが、それぞれのグループで謎解きを楽しんでいました。
 他にも、社会科の歴史の授業で学習した明治時代の建物や乗り物を見たり、遊びを楽しんだりしていました。風が強く肌寒い1日でしたが、卒業前のいい思い出作りができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 薬物乱用防止教室(2月15日)

 6年生の各学級で知多サザンシニアライオンズクラブの皆様を講師にお招きして、薬物乱用防止教室を行いました。薬物の恐ろしさをビデオやテキストを使いながら教えていただきました。最後には「ダメ!ぜったい!」の合言葉とともに決めポーズで薬物乱用防止を誓いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 地蔵絵の授業2(2月7日)

 6年生を対象に行っている地蔵絵の授業の2回目をしました。講師は先週もお世話になった現在阿久比中学校にお勤めの鈴鹿先生です。先週の学びを生かし思いを込めて、さらに個性あふれる作品を完成させることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 地蔵絵の授業(1月30日)

 毎年、6年生を対象に行っている地蔵絵の授業をしました。以前に本校にお勤めで、現在は阿久比中学校にお勤めの鈴鹿先生が講師になって行いました。かわいらしい地蔵絵とともに卒業に向けて6年生児童を支えてくださった全ての人への感謝の気持ちをもって描きます。今週と来週で2時間ずつ使って完成させます。思い出にも残る作品が作れるとよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 人権授業(1月25日)

 本日は雪の降る中での登校となりました。学校公開の2日目になります。6年生の各教室で人権授業を行いました。阿久比町の人権擁護委員の皆様を講師にお招きし、いじめについてワークショップ形式で考えを深めました。最後は宣言文という形でまとめ、それぞれの考えを共有するところまでできました。今後の学校生活に生かしていけるとよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 食の指導(1月19日)

 今週の月曜日から、6年生の各学級で栄養教諭と担任で食の指導の授業を行っています。本日は6年4組で授業を行いました。「どんな食べ方がよいのかな」を学習課題に栄養バランスのとれた食事を考えたり、選んだりする内容でした。中学校に向けてバランスのよい食事をとろうという感想をもつ児童もいました。給食は栄養教諭も6年4組の教室で食べました。食べながら、主菜と副菜の区別や栄養バンスについて考えることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学校の先輩の話を聞く会(12月2日)

5限に東部小の卒業生で、現在阿久比中の3年生10名が来校し、6年生に中学校生活について話をしました。校則や部活動から先生の様子まで楽しく小学生に伝えてくれました。中学生も小学生も最初は緊張していましたが、終わる頃には気持ちもほぐれ温かい雰囲気になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行その19(11月9日)

 帰りのバスの中は疲れからか寝ている子も多いようです。DVDを真剣に見ている子もいます。亀山PAで最後のトイレ休憩を終え、各校舎場所に向かいます。これで本年度の修学旅行の更新を終わります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行その18(11月9日)

 法隆寺の拝観をして、バスに戻りました。今から阿久比町に向けて出発します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行その17(11月9日)

 昼食後、世界遺産法隆寺を見学しました。金堂、五重塔、釈迦三尊像、百済観音像など、教科書や資料集に載っているものでいっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行その16(11月9日)

 奈良公園散策を終え、春日大社駐車場で集合しました。その後、斑鳩へ移動しました。昼食はカレーライスです。おかわり自由だったため、一人で七杯食べた子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行その16(11月9日)

 班別行動では鹿と遊んだり、お土産を買ったらする児童が多かったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行その16(11月9日)

 南大門を通り、鏡池で写真を撮り、大仏殿に入りました。その後は班別行動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行その15(11月9日)

 お世話になった旅館の人に挨拶をして、いよいよ奈良へ移動します。旅館から御池通りまで歩いてバスに乗り込みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行その14(11月9日)

 修学旅行2日目の朝をむかえました。なかなか寝付けなかった児童もいたようですが、朝はみんな元気です。朝食を食べ、これから退館式を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行その13(11月8日)

 1日の反省と健康状態について、班長会を行いました。多少の体調不良はあるようですが、自分の部屋で眠れるようです。最後に先生からの連絡を聞いて班長会を終了しました。その後は各部屋での伝達です。メモをしながら確認を進めました。明日に備えて早めに眠れるとよいと思います。本日の更新はこれで終了します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行その12(11月8日)

 お風呂の後は部屋でゆっくりしています。トランプをしたり、お話をしたり、一番楽しい時間を過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行その11(11月8日)

 夕食後はお風呂に入りました。また風呂に入る前に旅館の玄関で皆既月食を見ました。素晴らしい天体ショーでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行その10(11月8日)

 買い物の後、夕食となりました。各部屋に豪華な食事が用意され、黙食ではありますが、楽しみながら食べることができました。初めての宿泊が良い思い出になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

学校だより

下校時刻一覧表

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

阿久比町立東部小学校
〒470-2204
住所:愛知県知多郡阿久比町大字宮津字宮平柴15
TEL:0569-48-0041
FAX:0569-48-6862