最新更新日:2024/06/05
本日:count up241
昨日:243
総数:432296

8月28日(金)  町の職員による消毒

本日は東部小は休校です。
午前に阿久比町の職員が来校し、本校で消毒作業を行っていただきました。

学校再開後も、手洗い・手指の消毒・マスク着用・密を避ける等の感染対策を、しっかりととっていきたいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月26日(水)  本日の昼放課の様子

本日もこの暑さで「赤旗」が立ったため、グラウンドが使えませんでした。外で思い切り遊びたい子どもたちですが、この暑さでは仕方がありません。
そこで、昼放課にどのように過ごしているか、見てみました。

大部分は、友達と関わって過ごしている場合が多かったのですが、クラス全員でDVDを見ていたり、席替えの発表を見ていたりするクラスもありました。

早く涼しくなってほしいですが、残暑も厳しくなるらしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月25日(火)  本日の様子

本日の様子です。

1枚目:1年生が体育館でマット運動の後転の練習をしていました。
2枚目:2年生算数の「かさ」の単元の授業。大きさと本数の違うペットボトルの水、どちらが多いか、興味津々で見ていました。
3枚目:本日も赤旗。グラウンドは使用禁止です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月24日(月)  先生たちの研修会

本日より、2学期の授業が始まりました。まだ暑い中ですが、子どもたちはとても頑張っていました。涼しくなれば、学習や運動に最適な時期となりますが、まだまだかな…。

先生たちも、子どもたちに負けじと、先週の始業式の日の午後、研修会をもちました。
本年度から本校で勤務されている近藤栄治先生から、本校の現職教育のテーマである「思考の深まりを促す教師の声かけ」に関して「思考ツール」を活用する方法を学びました。
現職教育推進委員のメンバー、今後授業研究を行う教員を中心に、しっかりと研修会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月21日(金)  2学期始業式(テレビ始業式)

いつもより約10日早く、2学期の始業式を迎えました。
朝、子どもたちはみんな元気に登校してきました。
始業式では、まだまだ暑い日が続くので、コロナ感染防止に加えて熱中症に注意することと、2学期は学校で多くの行事が予定されているので、それらが無事に開催できることを願っています、という話をしました。

2学期も、まだ先行きどうなっていくか予想ができませんが、充実した学期となるよう教職員一同頑張っていきますので、2学期も本校の教育活動へのご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。
またHPでも、学校の様子を発信していきますので、是非ご覧いただきますよう、よろしくお願いいたします。

1枚目:校長講話
2枚目:学級での始業式への参加の様子
3枚目:校歌斉唱。CDに合わせて、マスクをつけたまま歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月20日(木)  阿久比町新給食センター竣工式

阿久比町に新しく給食センターができました。今日は,その竣工式に参加してきました。
児童代表として、給食委員長の6年生清水さんも一緒に参加し、テープカットを行いました。新しい給食センターの愛称として「AGUMOGU(あぐもぐ)」の発表もありました。
新しい給食センターで作られる給食が、2学期からスタートします。とても楽しみですね。

1枚目:新しい給食センター
2枚目:テープカットに児童代表が参加しました。
3枚目:中に設置してあるモニターで、各場所の様子がすぐわかります。


明日から2学期開始です。みんなの元気な顔を早くみたいです。
2学期も頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月7日(金)  1学期終業式1

本日は終業式です。例年より約3週間遅れで行いました。
特に最後の一週間は、梅雨明けと重なり毎日暑い日が続きましたが、児童の皆さんは本当に頑張って登校しました。

この1学期間は、例年とは違ったことが多くありましたが、特に大きな問題もなく無事に終えることができました。保護者の皆様には、本校の教育活動へのご理解ご協力、本当にありがとうございました。
明日からの夏休み、例年より短いですが、有意義で充実した夏休みになりますように願っています。
8月21日(金)の2学期始業式には、また東部っ子の元気な顔を見ることを楽しみにしています。

本日の終業式の様子です。

1枚目:校長講話
2枚目:生活指導主任より、夏休みの生活について
3枚目:各学年代表児童の発表
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月7日(金)  1学期終業式2

学年代表児童の発表の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月7日(金)  1学期終業式3

学年代表の発表の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月7日(金)  1学期終業式4

学年代表児童の発表の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月7日(金)  1学期終業式5

1枚目:最後の発表者です。
2枚目:「みんなとても上手に発表できました」と最後に校長が発表者に伝えました。


とりあえず本日をもって、1学期のHP更新は終了をします。
何か皆様に連絡する必要があるときには、必要に応じて更新していきます。

また2学期からもHPの閲覧を、どうかよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月6日(木)  熱中症予防

暑くなってきました。教室内のクーラー、随時の水分補給、登下校時のネッククーラーの着用、下校時の塩タブレット配給など熱中症対策を取り入れていますが、昨日体育館に「熱中症予防対策温湿度計」を設置してもらいました。体育館で体育等運動を行うときは、この数値を基準に実施の可否を決めています。
また、熱中症チェッカーによるWBGT値を計り、数値が高ければ体育館廊下前に赤旗を出し、運動場の使用を禁止しています。
コロナ感染防止に加えて、熱中症にも注意していきたいものです。

1枚目:体育館内の「熱中症予防対策温湿度計」
2枚目:運動場の使用の可否を伝える旗(赤旗は使用禁止)

画像1 画像1
画像2 画像2

8月5日(水)  6年生ソーシャルディスタンス運動会1

7月28日(火)のHPでも紹介した、6年生の企画によるお楽しみ会「ソーシャルディスタンス運動会」を本日1時間目に行いました。
7月28日に6年3組の様子をHPにアップしたところ、かなり評判を呼んだようで、本日はCACも撮影に来ました。
この会は「新型コロナウイルスと梅雨のじめじめした毎日を吹き飛ばそう」という趣旨で行い、児童が種目やルール、計画書も作成し、コロナウイルス対策の種目として「学級全員リレー」を行いました。バトンもソーシャルディスタンスがとれるように長いバトンを準備し、またバトンを渡すときは消毒をして渡すなど、面白い工夫が随所にされていました。結果優勝したのは6年2組。暑い中でしたが、6年生の楽しそうな様子がとても良かったです。

1枚目:大会の看板が素晴らしい。
2枚目:消毒液も準備万端。
3枚目:児童は各自で用意したフェースシールドを使ってます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月5日(水)  6年生ソーシャルディスタンス運動会2

1枚目:選手宣誓。各クラスの代表が宣誓しました。
2枚目:本日使うバトン。
3枚目:いよいよ競技スタート。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月5日(水)  6年生ソーシャルディスタンス運動会3

1枚目:バトンパスの前には必ず消毒(消毒係の皆さん、よく頑張ってました)
2枚目:ゴールテープの真ん中には、この写真からは見にくいですが、コロナの絵があります。コロナを突き破ってゴールするわけですね。
3枚目:1位でゴールしたのは2組(赤)でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月4日(火)  防犯少年団の活動

8月に入り、まもなく夏休みです。児童の皆さん、あと少し頑張りましょう。

今日から3日間、1学期の個人懇談会を行います。ご多用の中、また大変暑い中ですが、どうかよろしくお願いいたします。

本日の午後、阿久比町立ふれあいの森にて、防犯少年団(本校5年生10名)が活動しました。
今日は、防犯に関する動画撮り。緊張しながらも、楽しそうに撮影に応じていました。

1枚目、2枚目:撮影の様子
3枚目:「コノハけいぶ」と一緒に記念撮影
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
阿久比町立東部小学校
〒470-2204
住所:愛知県知多郡阿久比町大字宮津字宮平柴15
TEL:0569-48-0041
FAX:0569-48-6862