最新更新日:2024/06/27
本日:count up12
昨日:226
総数:436457

クラブ(1月17日)

 6限目にクラブを行いました。現在19のクラブがあります。自分の興味のある活動を行っているので、とてもうれしそうに活動に取り組んでいる児童ばかりでした。午後から気温が下がってきましたが、運動場での活動も元気いっぱいでした。
 次回1月31日の活動は3年生が見学をします。次年度のクラブ選びの参考にします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会(1月14日)

 生活委員会主催の児童集会を行いました。本日の集会では、生活委員が交通指導員さんなど、東部小学校を支えてくださっている皆様を紹介しました。生活委員の話を聞いて感謝の気持ちをもつことができた児童も多くいました。今後は全校児童が感謝の気持ちを手紙に書いて、お渡しする予定です。
 集会後に選挙管理委員長より、令和4年度前期児童会役員選挙の公示を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・5年ペア交流会(1月13日)

 大放課に3・5年のペア交流会を行いました。
 なわとび検定が始まっていることから、この交流会では、5年生の子どもたちが、自分のペアのなわとびの検定を行っています。検定を行うだけではなく、見本を見せたり、アドバイスをしたりしている5年生もいました。冷たい風の中での活動でしたが、ペアのお兄さんにお姉さんに合格の印をもらえて嬉しそうな表情がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび検定(1月12日)

 スポーツ委員によるなわとび検定が始まりました。2学期の後半から練習してきたなわとびの技能を大放課にスポーツ委員に確認してもらう形で進めています。本日は2・4・6年生の検定日でした。それぞれのスポーツ委員の前には長い列ができていました。合格をもらえた児童はうれしそうに友達に検定用紙を見せていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通学分団会(1月11日)

 本日、5時限目に通学分団会を行いました。集合場所や集合時刻、登校の仕方について確認をしました。また、来年度の班編制を行い、来年度の班長と副班長の選出も行いました。本日は雨天のため、運動場に集まることはせず、担当者とともに班ごとに下校しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東部っ子土曜教室(1月8日)

 本年度3回目の「東部っ子土曜教室」を開催しました。講師17名、3〜6年生の児童36名が参加しました。講師の方々と参加児童は朝のあいさつと新年のあいさつを行い、本日の活動をスタートさせました。3回目と言うこともあり、緊張もほぐれ対話しながら学習を進めている様子も見られました。放課には音楽室で楽器を演奏したり、体育館でなわとびにチャレンジしたりしていました。本年度はあと2回の土曜教室を行う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期 始業式(1月7日)

 3学期の始業式を行いました。冬休み中に事故等もなくみんな元気に登校することができました。始業式前に尾張教育研究会書写作品コンクールの表彰を行いました。
 始業式では3学期は一年間を振り返り、まとめることの大切さについて話をしました。また、新型コロナウイルスの感染の拡大が進んでいるため、感染対策の徹底を呼びかけました。その後、各教室で校歌を歌い、学級活動を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期 終業式1(12月23日)

 2学期の終業式を行いました。終業式では校長の話、児童代表の話、校歌斉唱を行いました。式の後、生徒指導主任が冬休みの生活について話をしました。それぞれの話をもとに健康で有意義な冬休みにしていけるとよいと思います。その後、各学級で学級活動を行い、担任とともに2学期の振り返りをしました。
 新学期には全ての東部っ子が元気でやる気に満ちた顔で登校してくるのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期 終業式2(12月23日)

 次の写真は1,2年生の児童代表です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期 終業式3(12月23日)

 次の写真は2,3年生の児童代表です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期 終業式4(12月23日)

 次の写真は4,5年生の児童代表です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期 終業式5(12月23日)

 次の写真は5,6年生の児童代表です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期授業最終日(12月22日)

 本日は2学期の授業の最終日になります。各学級の様子を見ると単元テストを行っていたり、タブレット端末で振り返りを行っていたりと今学期のまとめをしていました。学級によっては授業の合間にお楽しみ会やクリスマス会を行っていました。高学年の学級は自分たちで計画を話し合い、運営も行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ツリー点灯「プレミアムキャンドルナイト」(12月19日)

 本日点灯式を迎えました。冷たい風に凍える夜でしたが、点灯式前に子どもたちの熱のこもったダンスが披露されました。これまでの練習の成果を大勢の前で堂々した演技で会場が盛り上がりました。点灯式では、会場でカウントダウンをし、メタセコイヤのツリーに点灯されたときには大きな歓声が上がりました。ツリーは、18:00〜21:00の時間帯で25日までの点灯されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コミュニティによるプレミアム キャンドルナイトの準備(12月18日)

 朝から雪が舞う寒さの中、コミュニティの皆さんが明日から始まるキャンドルナイトの準備を行っていました。この東部小が明日の夜からイルミネーションで輝きます。とても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宮津団地自治会クリスマス会(12月18日)

 宮津団地自治会でクリスマス会を行っていました。コロナ禍で積まれないため、去年今年とYouTubeを利用しての限定配信でのビンゴ大会を行っていました。出演している児童も参加している児童もとても素敵な笑顔を見せてくれていました。自治会の皆様に感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校保健委員会(12月17日)

 本日6限に学校保健委員会を行いました。4・5・6年生がテレビで視聴しました。テーマは「睡眠とゲーム」で、スマホ依存防止アドバイザーの方を講師にお迎えして行いました。保健委員会によるゲームや睡眠に関する会話劇とアンケート集計の発表を行い、講師の先生によるゲームの依存性について話を聞きました。ゲーム依存による脳への影響については怖いと感想に書いている児童も多かったです。今日の様子は、後日YouTubeで限定公開する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会(12月17日)

 本日の児童集会ははじめにJA共済作品コンクール、赤い羽根作品コンクール、社会福祉協議会優良児童の表彰を行いました。その後、体育委員会のなわとび集会についての連絡となわとびの技の紹介がありました。体育委員が高度な技を紹介するのを見て、児童からは歓声をあげたりや拍手をしたりしていました。なわとび集会に向けて意欲が高まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生クリスマスツリー作り(12月15日)

 5・6時限目に3年生が松ぼっくりを使ったクリスマスツリーを作りました。東部ふれあいサロンの8名の皆様が講師として、作り方を教えていただきました。いつもは宮津公民館で教えていただいていましたが、人数が増えたことと密を避けるために学校で行いました。かわいいクリスマスツリーをうれしそうに作ることができました。持ち帰るのにとても慎重になっている様子が印象的でした。本日の様子は、CACで明日の17時から放映されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生・6年生 ペア交流会(12月15日)

 本日、大放課に2年生と4年生のペア交流会を行いました。氷オニ、ドッジボール、震源地は誰だ、フルーツバスケット、宝探しを各学級で行いました。ペアで行う工夫を考え、アレンジしながら進めていました。2年生も4年生もとてもうれしそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
阿久比町立東部小学校
〒470-2204
住所:愛知県知多郡阿久比町大字宮津字宮平柴15
TEL:0569-48-0041
FAX:0569-48-6862