最新更新日:2024/06/27
本日:count up9
昨日:226
総数:436454

3年2・3組 校外学習・デンソー阿久比工場(11月24日)

 本日は3年2組・3組が社会科の「工場ではたらく人びとの仕事」の学習でデンソー阿久比工場の見学に行きました。見学した感想を述べる時間もあり、しっかりとデンソーの方に伝えることができました。見学内容は、授業でまとめていく予定です。残った1組は26日に見学に行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年1・4組 校外学習・三菱自動車岡崎製作所(11月24日)

 5年1・4組が校外学習に出かけました。社会科の「自動車工業のさかんな地域」の学習で三菱自動車岡崎製作所を見学しました。10月に見学した学級と同じで説明を聞いた後、プレス、溶接、塗装、組み立てといった自動車ができるまでの行程を実際に見ることができました。その後、岡崎公園で弁当を食べ、散策もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年4・5組 校外学習・デンソー阿久比工場(11月22日)

 3年4組・5組が社会科の「工場ではたらく人びとの仕事」の学習でデンソー阿久比工場の見学に行きました。実際に工場内部を見せていただくよい機会でした。見学内容は、授業でまとめていく予定です。今後は、24日に2組と3組が、26日に1組が見学に行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・6年生 持久走記録会1(11月19日)

 1・2限目に4年生が、3・4時限目に6年生が持久走記録会を行いました。自己最高記録が出て、とても喜んでいる児童が多くいました。6年生女子で新記録が出ました。持久走記録会は自分の成長を振り返ることのできるよい機会となっています。
 写真は4年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・6年生 持久走記録会2(11月19日)

 次の写真は6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会(11月19日)

 生き物委員会主催の児童集会を行いました。生き物委員会の活動紹介を行いました。特にホタルの飼育の活動を中心に紹介しました。また東部小で行っているホタルの学習についても紹介しました。ホタルの飼育は東部小の自慢でもあります。東部小は生き物委員会を中心にふるさと阿久比のホタルがもっともっと増える努力をしていきます。
 集会の最後には生徒指導の担当から公共物を大切にしようという話をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・5年生 持久走記録会1(11月18日)

 1・2限目に1年生が、3・4限目に5年生が持久走記録会を行いました。3グループに分かれて走りました。自己最高記録を出した児童もいれば、普段の記録が出ずに悔しがっている児童もいました。目標に向けて努力する姿はとても立派でした。
 次の写真は5年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・5年生 持久走記録会2(11月18日)

 次の写真は1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行13(11月17日)

 最後の休憩場所の土山サービスエリアを出ました。1時間ほどで阿久比に到着する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行12(11月17日)

 予定を全て終えて、平安神宮に集合することができました。全員で学年写真を撮り、バスに乗り込みました。
 一人一人の顔はとても満足しているようにみえます。今から阿久比に向けて出発します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハッピーさんの読み聞かせ(11月17日)

ハッピーさんの読み聞かせがありました。
毎回趣向を凝らし、子どもたちの興味を引く本を読んでいただけるので、どのクラスも真剣にお話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幼保小中高一斉あいさつ運動(11月17日)

 11月17日(水)〜23日(火)まで、阿久比町幼保小中高一斉あいさつ運動が行われます。今日は、6年生が修学旅行でいない中、5年生が中心となってあいさつ運動を展開していました。おかげで、たくさんの素敵なあいさつが聞こえていました。ずっと続けていけるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行6(11月16日)

 ホテルに入室し、2クラスずつお風呂と夕食となりました。昨年度の野外教育活動が日帰りだったため、小学校の仲間との初めての宿泊となります。嬉しい気持ちが抑えきれない様子の子も多くいました。
部屋長会で打ち合わせたことを、部屋に戻り、全員に共有をしていました。責任感もって役割を果たす姿はさすがでした。
本日の更新はここまでとします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行5(11月16日)

 奈良公園分散では計画通り回れたところが多かったようです。鹿とも触れ合うことができました。お土産を購入し、旅館に無事につきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3(11月16日)

 法隆寺では五重塔、金堂、宝物館を見学して、学級によっては夢殿まで見学しました。修学旅行の学校で大変混雑しており、昼食のカツカレーを食べる時間が短くなってしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(11月16日)

 待ちに待った修学旅行にいよいよ出発です。天気にも恵まれてよい修学旅行になりそうです。出発式で実行委員が発表したスローガンのように最高の思い出ができるとよいと思います。朝早くから見送りをしてくださった皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行事前指導(11月15日)

 明日からの修学旅行に向けて事前指導を行いました。スローガンの横断幕を紹介したあと、しおりを見ながら日程の最終確認やカメラの使い方等についても確認しました。安全安心で思い出がたくさんできる修学旅行にしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤い羽根募金(11月12日)

 11/9(火)〜12(金)まで広報委員会が赤い羽根募金をしました。今日は最終日。たくさんの人が募金していました。助け合いの輪が広がりました。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あの人に会いたいな(11月12日)

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は、生活科「あの人に会いたいな」を学習しています。
地域のさまざまな形でお世話になっている方たちへのインタビュー動画を見て学んでいます。今日は保育士の方のお話を聞きました。
また少し、地域に対する理解と愛情が深まったようです。

写真をいただきました(11月12日)

 9月頃に4年生の国語科では「ごんぎつね」の授業をしています。授業の中で、子どもたちに、彼岸花が咲く様子を紹介しようと矢勝川に写真を撮りにいきました。とても美しく咲いている時期でしたので多くの方が写真を撮っていました。
 本日、その時に出会い、やさしく声をかけていただいた方から、矢勝川の写真をはじめ、とてもきれいな情景や植物の写真をいただきました。
 国語科の「ごんぎつね」を学習する際に、すてきな写真を子どもたちに紹介していこうと思います。ありがとうございました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
阿久比町立東部小学校
〒470-2204
住所:愛知県知多郡阿久比町大字宮津字宮平柴15
TEL:0569-48-0041
FAX:0569-48-6862