最新更新日:2024/06/26
本日:count up5
昨日:227
総数:436026

修学旅行5(11月16日)

 奈良公園分散では計画通り回れたところが多かったようです。鹿とも触れ合うことができました。お土産を購入し、旅館に無事につきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3(11月16日)

 法隆寺では五重塔、金堂、宝物館を見学して、学級によっては夢殿まで見学しました。修学旅行の学校で大変混雑しており、昼食のカツカレーを食べる時間が短くなってしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(11月16日)

 待ちに待った修学旅行にいよいよ出発です。天気にも恵まれてよい修学旅行になりそうです。出発式で実行委員が発表したスローガンのように最高の思い出ができるとよいと思います。朝早くから見送りをしてくださった皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行事前指導(11月15日)

 明日からの修学旅行に向けて事前指導を行いました。スローガンの横断幕を紹介したあと、しおりを見ながら日程の最終確認やカメラの使い方等についても確認しました。安全安心で思い出がたくさんできる修学旅行にしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤い羽根募金(11月12日)

 11/9(火)〜12(金)まで広報委員会が赤い羽根募金をしました。今日は最終日。たくさんの人が募金していました。助け合いの輪が広がりました。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あの人に会いたいな(11月12日)

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は、生活科「あの人に会いたいな」を学習しています。
地域のさまざまな形でお世話になっている方たちへのインタビュー動画を見て学んでいます。今日は保育士の方のお話を聞きました。
また少し、地域に対する理解と愛情が深まったようです。

写真をいただきました(11月12日)

 9月頃に4年生の国語科では「ごんぎつね」の授業をしています。授業の中で、子どもたちに、彼岸花が咲く様子を紹介しようと矢勝川に写真を撮りにいきました。とても美しく咲いている時期でしたので多くの方が写真を撮っていました。
 本日、その時に出会い、やさしく声をかけていただいた方から、矢勝川の写真をはじめ、とてもきれいな情景や植物の写真をいただきました。
 国語科の「ごんぎつね」を学習する際に、すてきな写真を子どもたちに紹介していこうと思います。ありがとうございました。
画像1 画像1

読み聞かせ・ペア読書(11月6日)

 学校公開の後、担任による読み聞かせとペア読書を行いました。ペア読書については感染防止対策で中止とすることが多く、本年度初めての開催となりました。ペアのつながりも深まっており、有意義な時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開(11月6日)

 今年度初めての学校公開を行いました。公開する学級は1限目は奇数学級、2限目は偶数学級として分散開催をしました。また児童一人につき保護者1名の参観を呼びかけ、感染対策を行いました。子どもたちはおうちの方に見ていただけるのがうれしく、いつも以上にはりきっていました。3学期にも学校公開は予定をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会(11月5日)

 本日広報委員主催の児童集会を行いました。プレゼンテーションソフトを使用して赤い羽根共同募金への協力を呼びかけていました。助け合いの気持ちが高まっていくとよいと思います。
 機材トラブルがあり、急遽朝の時間に集録をして、お昼の放送で流すというハプニングに見舞われました。総務委員と広報委員の児童たちは落ち着いて対処することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 校外学習(11月4日)

 4年生が、校外学習で岐阜県海津市にある木曽三川公園に出かけました。木曽三川公園センターを見学し、治水の歴史と低地に住む人々の工夫などを学びます。タワーの上から木曽三川の合流や濃尾平野の景色も見る予定です。
 写真は出発時の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽だ〜いすき(11月2日)

 「音楽だ〜いすき」という演奏会を開いていただきました。人数の関係で3時間目に3年生、4時間目に4年生を対象に行いました。町長さんも来校され、一緒に音楽を聴いていただきました。
 知っている曲が多くあり、中には手拍子やボディーパーカッションをしたり、飛び跳ねたりする曲もあり、音楽と触れ合う楽しい一時となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

箏・尺八鑑賞会(11月1日)

 2限目に4年生、3限目に6年生が参加して箏・尺八鑑賞会を行いました。音楽の授業の一環として行いました。始めに「さくら」「もみじ」「春の海」などの曲を鑑賞しました。箏や尺八の生の演奏を聴くのは初めてという児童も多く、感動していました。日本の伝統文化に触れるよい機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校外学習(10月29日)

 本日、3年生が校外学習に出かけました。豊田市の香嵐渓にある三州足助屋敷に行きました。足助屋敷では機織り、紙すき、竹とんぼ・藍染め、風車、コマ絵付けなどの体験を行うことができました。
 次の写真は出発時の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 食の指導(10月28日)

 今週月曜日より4年生の各学級で栄養教諭による食の指導の授業を行っています。本日は4年5組で行いました。テーマは「おやつについて考えよう」で、おやつの役割を理解し、望ましいおやつの食べ方を考える内容でした。児童も普段食べているおやつを振り返って考えるよい機会となりました。明日は4年1組で行う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会(10月28日)

 図書委員会主催の児童集会を行いました。図書室の使い方のお知らせをした後、図書委員全員で読み聞かせを行いました。「したじきくんと なかまたち」という絵本の読み聞かせを行いました。図書委員の児童は繰り返し練習をしており、上手に読むことができました。テレビを見ている児童もしっかり聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

就学時健康診断(10月27日)

 来年度、東部小学校に入学予定の皆さんの健康診断を行いました。体育館で説明を受け、6年生児童が付き添いながら健康診断や各種検査を行いました。6年生の児童が大変立派に自分たちの役割を果たしていました。来年度の入学者は126名の予定です。今から楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハッピーさん読み聞かせ(10月27日)

 本日、ハッピーさんの読み聞かせを行いました。毎回、児童はとても楽しみにしています。その気持ちが元気なあいさつに表れています。また、クイズなどの本の読み聞かせもあり盛り上がっている学級もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

異校種体験(10月26日)

 異校種体験研修という教員研修の一環で、阿久比中学校の先生が小学校体験に来ました。1年3組と6年3組のクラスで授業見学をしながら、中学校との雰囲気の違いを感じていました。4時間目には6年3組で理科の授業を行っていただき、児童も実験をしながら楽しく学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 野外教育活動7(10月25日)

 退所式を行い本日の全日程を終了しました。雨の中の日帰りのデイキャンプでしたが多くの思い出ができたようです。明日からの学校生活に生かしていけるとよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
阿久比町立東部小学校
〒470-2204
住所:愛知県知多郡阿久比町大字宮津字宮平柴15
TEL:0569-48-0041
FAX:0569-48-6862