最新更新日:2024/06/26
本日:count up3
昨日:227
総数:436024

1学期終業式その5(7月20日)

 次の写真は6年生の児童代表です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会(7月15日)

 本日は総務委員会主催の児童集会を行いました。夏休みを楽しく過ごすために気をつけることを低学年にも分りやすいように劇で呼びかけました。SNSの危険性、お金の使い方、熱中症の予防について事前に収録しておいて放送しました。楽しい夏休みを過ごせるよう計画を立てていけるとよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一斉下校(7月14日)

 本日は個人懇談会の2日目です。児童は給食を食べて一斉下校をしました。900人ほどが同じ時間に帰るため、歩道も長い列となります。本日は雨だったためより長い列となりました。5分程度の時間差で下校していますが、最初と最後の児童の時間差は20分以上あります。教員も歩道で交通指導をしてから、懇談会に臨んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期個人懇談会(7月13日)

 本日より3日間、1学期個人懇談会となります。学級の前には、子どもたちが学習してきたものが掲示されたり、置かれたりしています。時間は十分に無いかもしれませんが、ご覧ください。懇談会では、限られた時間になりますが、学校の様子をご家庭と共有し、今後の子どもたちの成長につなげていける機会になればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会(7月11日)

 本日、1学期最終の委員会を行いました。どの委員会も1学期の振り返りをし、次学期に生かしていく話し合いをしていました。給食委員会は白衣点検を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会(7月8日)

 本日、朝会を行いました。校長講話では先週行ったキャンプの振り返りの話をしました。その後、地域の掲示物への注意の話と職員室前に展示してあるクワガタ等の説明がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・6年生 ペア交流会(7月6日)

 大放課に1・6年生のペア交流会を行いました。体育館では「だるまさんが転んだ」、教室では「震源地」、運動場では「こおり鬼」「けいどろ」を行いました。楽しみながらペアの絆が強まっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハッピーさんによる読み聞かせ(7月6日)

 本日、ハッピーさんによる読み聞かせを行いました。1学期最後になります。読み聞かせを通じて本に興味をもったっり、そこで紹介された歴史に興味をもったりしたという感想も聞かれました。大型絵本を多く使っている学級がいくつもありました。児童も興味津々でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 キャンプ代休日(7月4日)

 本日は5年生がキャンプの代休日でいませんでした。南館と西館の2階はひっそりとしていました。しかし、それ以外は元気いっぱいに学校生活を送っています。今日は久々に気温が低く、体育館での体育ですも盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校評議員会(6月30日)

 本日、6限目に学校評議員の皆様をお招きし、授業を参加していただきました。その後、学校運営等について意見をいただく機会がありました。保護者、学校、地域等、学校は多くの方に支えていただいています。こうした機会を生かし、教育活動の改善を図っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生トーチトワリング(6月29日)

 野外教育活動を明後日に控え、5年生の代表児童がトーチトワリングのリハーサルを行いました。
 色鮮やかな光がいくつもの弧を描き、とても幻想的な光景となりました。
 本番当日の夜にはどんな世界は広がるのか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハッピーさんによる読み聞かせ(6月29日)

 本日、6回目のハッピーさんによる読み聞かせがありました。ハッピーさんの方と終了後にお話をしていたら、東部小学校の児童はどの学年でも反応がたくさんあるのでやりがいがあるというお話をしていただきました。読む人も聞く人も楽しみにしている読み聞かせの時間は有意義な時間となっています。
 猛暑で外で遊べない日が続いています。本日より、教室に熱中症指数を表示するようにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「けんちゃんの種」の種まき(6月27日)

 先週、半田警察署の方からいただいた「けんちゃんのあさがおの種」の種まきをしました。暑い日で外遊びは禁止の大放課でしたが、総務委員と緑化委員で種まきをしました。夏休みまで三週間あまり、朝顔のつるのように交通安全の気持ちが広まっていくとよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校保健委員会(6月24日)

 5限にテレビ放送で学校保健委員会を行いました。テーマは「よいしせいのコツを知ろう〜合い言葉はグー・ペタ・ピンでよいしせい〜」で行いました。はじめに養護教諭からよい姿勢はどうして大切なのかを説明しました。その後保健委員の児童が「グー・ペタ・ピン」の合い言葉を使いながらよい姿勢にする見本を見せたり、「姿勢たいそう」の見本を見せたりしました。教室でも見本を見ながら全校児童が行いました。学校医の先生からは、姿勢をよくすることで具体的にどのような効果があるのかお話をしていただきました。有意義な学校保健委員会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会(6月24日)

 朝会を行いました。校長講話の後、昨日警察音楽隊の演奏会の時にお話を聞いた「けんちゃんの種」について、児童会長から全校児童に説明をしました。その後、緑化委員長に渡し、校内で育てていく約束をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

けんちゃんのあさがおの種(6月23日)

 警察音楽隊の演奏の前に講話をしてくださった半田警察署の片岡さんに朝顔の種をいただきました。この種は講話の中でも話されていましたが、6年前に東京都足立区で交通事故に遭い亡くなった当時小1の子が育てたあさがおから毎年引き継がれてきた種です。お母様はこの種を全国に広げる活動をして見えます。この種を通して、交通安全についての意識を高め、命を大切にする心を育てたいと考えているそうです。この種が東部小にきました。東部小でもさらに広げていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

警察音楽隊と金管クラブのコラボ(6月23日)

 本年度も愛知県警察音楽隊が東部小に来ていただきました。今回は本校金管クラブと一緒に演奏もしていただきました。演奏の前に交通安全とSNSの危険に関するに関する講話をしていただき、その後校歌を含む2曲をコラボしました。素晴らしいコラボになりました。東部っ子の自慢がまた一つ増えました。その後、音楽隊の演奏、演技をみんなで鑑賞しました。感動の連続の1時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハッピーさんによる読み聞かせ(6月22日)

 本年度、5回目のハッピーさんの読み聞かせを行いました。児童も会場設定等の準備にも慣れ、8時20分から開始している学級も多くありました。歓声があがっている学級もあれば、静まりかえっている学級もあるというような、様々な様子が見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

飯ごう炊さん練習(6月21日)

 いよいよ来週に迫った野外教育活動にむけて、5年1、2、3組が飯ごう炊さんの練習をしました。
 米の準備、カレー作り、かまどの3グループに分かれて活動しました。水の量の加減が難しかったり、たまねぎが目にしみたり、なかなか火が付かなかったり。さまざまな困難がありましたが、力を合わせて、世界で一つだけの特別においしいカレーライスが完成しました。
 明日は4、5組が行います。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プールでの学習(6月20日)

 本日3年生がプールでの学習を行いました。3年ぶりの学習になるため、3年生の児童も東部小のプールに入るのは初めてでした。感染対策のため、声は出せませんが、みんなうれしそうにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

学校だより

下校時刻一覧表

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

阿久比町立東部小学校
〒470-2204
住所:愛知県知多郡阿久比町大字宮津字宮平柴15
TEL:0569-48-0041
FAX:0569-48-6862