最新更新日:2024/05/31
本日:count up37
昨日:41
総数:183434
「早寝・早起き・朝ごはん」      
TOP

給食

画像1
9日の給食は、ご飯・牛乳・竹輪の磯辺揚げ・白菜の甘酢炒め・いり卯の花・みそにゅうめんです。

大豆から豆乳をしぼった残りが「おから」です。「おから」が白いので「うのはな」とも呼ばれます。
今日のように煮物にすることが多い食材ですが、食物繊維が豊富なので、クッキーなどに混ぜて使われることもあります。
昔ながらの食材ですが、独特の食感や食べ慣れないせいもあり、苦手な人が多いです。
和食ならではの食材であり、栄養価も高いので、ぜひ食べ慣れてほしいものです。

給食

画像1
8日の給食は、ご飯・牛乳・白身魚の照り焼き・こまつなのおかか煮・ごぼうのみそ炒め・じゃがいもとキャベツのみそ汁・お米のムースです。

お米のムースは、6年生のリクエストです。
卒業のお祝いとして、3月は6年生のリクエストが中心の献立です。
3月の給食にほぼすべてのリクエスト献立が入っていますが、3月はバイキング給食もあり、月平均の栄養価が高カロリーになるので、デザートのお米のムースは2月にしました。

おはようございます

画像1
北の山の雪も今朝はなく、朝日に輝いています。

今日から週末にかけ、気温は低くなっていくらしいです。
寒さ対策をよろしくお願いします。

跳び箱  3・4年生

画像1
画像2
3・4年生も、今日の体育は跳び箱です。

3段、4段、5段、そして6段・・・
跳んだあとは、かっこよくポーズを決めていました。

給食

画像1
今日の給食は
  チーズサンド、ジャーマンポテト、チャウダーです。

食パンにチーズや野菜、マヨネーズなどを自分ではさんで食べました。

跳び箱  1・2年生

画像1
画像2
今日の体育は跳び箱です。

3段、4段、5段・・・自分の跳べそうな段で挑戦しました。
まずは開脚跳びです。

立春とは名ばかりの・・・

画像1
今朝、北の山には雪が積もっています。

立春が過ぎたとはいえ、まだまだ春は遠いようです。

手紙を出しに行きました2 (1年生)

中の様子です。

緑色の大きな袋が入っていて、皆がいれたハガキが袋に入っていることを確認できました。

袋を取り出すときに中身が飛んでしまわないように、カバンのようにふたができるところも、取り出して見せてくださいました。

また、「ポストにゴミや関係のないものはいれないでね!」と大切なことも教えてくださいました。

木下局長様、郵便局の皆様、貴重な体験をさせて頂きありがとうございました。

学校に帰るとさっそく、「手紙はいつとどくの?」と気になるよう。
皆の手紙、早く届くといいね!
画像1
画像2
画像3

手紙を出しにいきました1 (1年生)

国語の時間に書いたお手紙を郵便局まで出しに行ってきました。

みんなこの日を待ちに待っていたので、全員そろっていけてよかったです。

一人ひとり、自分が書いたお手紙を入れていると、木下局長さんが出てこられて、
ポストの中を見せてくださることに!!

出てきたのは、宝箱を開けるような形のカギ。
わくわく、どきどき。。。
画像1
画像2
画像3

給食

画像1
6日の給食は、ご飯・牛乳・ほねくと大根の煮物・豆腐ともやしのみそ汁・フライドスイートポテトです。

フライドスイートポテトは、さつまいもを切って、油で揚げてからグラニュー糖をまぶしています。
シンプルな一品ですが、人気があります。

集会〜給食委員会の発表〜

画像1
画像2
今日、2月の集会があり、給食委員会からの発表もありました。

「三色栄養」について、分かりやすく発表してくれました。
最後にはクイズもあって、みんなよく聞き、よく考えていました。

給食委員会のみなさん、ご苦労様でした。


おはようございます

画像1
風の強い月曜日です。

でも「子供は風の子」です。
集団登校後、運動場で走り回っています。

鬼は外!  2年生

画像1
画像2
画像3
図工の時間に、粘土で作った鬼たちです。
個性的な鬼が勢ぞろいしました。

「鬼は外!福は内!」

2年生のみんなで悪い鬼を追い出しましょう。

給食

画像1
3日の給食は、手巻き寿司・牛乳・みずなの煮浸し・すまし汁・福豆です。

今日は、「節分の献立」です。
鬼(邪気)を追い払うために、古くから豆まきの行事があります。
鬼を追い払えるほど栄養豊富な大豆です。
みんなしっかり食べていました。

オカリナづくり  5年生

画像1
画像2
画像3
みんなでミニオカリナを作りました。
色とりどりのオカリナが完成です。

さあ、どんな音色が聞こえてくるのでしょう。

ノート検定合格者に

画像1
校長先生から合格のスタンプを押してもらいました。

「よく頑張りました。」
「いつもこの調子で書きましょう。」
「とても見やすいです。」
などの言葉も添えられました。

ノート検定

画像1
画像2
今日は2回目のノート検定が行われました。

今回は前回よりも合格した子は多く、努力の跡がよくわかりました。
合格者は、休み時間に校長室に行って、校長先生から合格のスタンプを押していただきました。


2月3日  節分

画像1
今日は節分。
明日は立春。

暦の上では、季節が変わります。

でもまだまだ寒くて風邪のシーズンに変わりはありません。
気を付けてください!

給食

画像1
2日の給食は。玄米ご飯・牛乳・いわしのしょうがじょうゆだれ・こまつなの酢みそがけ・こんにゃく金平・根菜汁です。

いわしは、昔から日本人に親しまれてきました。
明日は節分ですが、鬼はいわしのにおいや、焼くときの煙を嫌うといわれ、節分には、いわしを焼き、いわしの頭をヒイラギの枝にさして玄関に飾るという風習があります。

鬼退治  1年生

画像1
1年生の教室の掲示物です。

「自分の心の中の悪い鬼を退治しよう!」
ということで、自分を見つめて書きました。

「泣き虫鬼」「おっちょこちょい鬼」「わがまま鬼」など・・・。
明日は節分。 みんなで鬼退治をしましょう!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 集会
かつらぎ町立大谷小学校
〒649-7173
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町大谷338-1
TEL:0736-22-0132
FAX:0736-22-1473