最新更新日:2024/07/12
本日:count up1
昨日:15
総数:185759
「熱中症に注意しましょう。登下校のときは帽子をかぶりましょう。」      
TOP

修学旅行  お買い物

画像1画像2画像3
傘の花が咲く清水坂。
いよいよお待ちかねのお買い物です。

手びねり体験2

画像1
画像2
画像3
素晴らしい作品ができました。

修学旅行  手びねり体験

画像1
画像2
画像3
手びねり体験です。
京都の伝統工芸を味わっています。

清水寺

清水寺の見学です。
画像1
画像2
画像3

給食

画像1
22日の給食は、ご飯・牛乳・白身魚のバター焼き・粉ふきいも・こんにゃく金平・すいとん入りみそ汁です。

今日は6年生がいないので、広々として、ちょっとさみしいランチルームです。
もちろん、給食時間も5年生が各班のリーダーとして、声かけをしました。
画像2

4年生授業風景

算数科「□を使った式に書いて計算で□を求めよう」の学習です。学習の終わりにはノートに授業の振り返りを書いています。
画像1画像2

1・2年授業風景

馬とびに前向きにチャレンジしています。
画像1画像2画像3

1・2年授業風景

体育科 鉄棒の予定でしたが、お昼前から雨になりました。そのため、みんなでチャレンジランキング「馬とび」に挑戦しました。
画像1画像2

3年授業風景

画像1画像2
社会科グーループで「スーパーマーケット見学」のまとめをしています。

3年授業風景

算数科「あまりのあるわり算」の学習が進み、今日は問題にどんどんチャレンジしました。

画像1画像2

2年生授業風景

画像1画像2画像3
国語科「どうぶつえんのじゅうい」の学習をしています。
生活科「作ろう、遊ぼう、くふうしよう」の学習では牛乳パックとキャップで走る車を作り、くふうしたことをカードに記録しました。

5年生授業風景

国語科「提案書を書こう」の学習です。今後,提案書を書く予定です。そのため「よりよいくらしのための身の回りの問題点」を出し合いました。
画像1
画像2

修学旅行

画像1
画像2
喜撰茶屋での昼食の様子です。

修学旅行

画像1
画像2
午前中(東大寺)の様子です。

修学旅行

平等院に着きました。その様子です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行

東大寺での様子です。
画像1画像2画像3

6年生が修学旅行中・・・

6年生が修学旅行中は、5年生が中心になりたてわり活動を進めます。
早速、朝の清掃活動では5年生がリードしてくれました。
画像1

朝の運動場の風景

学年を越えて子どもたちは元気に遊んでいます!
画像1

9/22修学旅行に出発

6年生15名全員元気で修学旅行に出発しました。
旅行日程
1日目(金)
東大寺  平等院  清水寺   手び練り体験  買い物   宿舎

2日目(土) 
トロッコ列車   金閣   東映太秦映画村    学校着

出発に先立ち、校長先生から3点についてお話がありました。
1プラス思考の言葉を使いましょう。
2お話や説明ををしっかり聞きしょう。
3公共の場を利用するので、ルールを守り気持ちよく行動しましょう。

さあ、出発です!


画像1
画像2

給食

画像1
21日の献立は、ご飯・牛乳・がんもどきの含め煮・茎わかめとキャベツの和え物・さつまいもとごぼうのみそ汁・梨です。

茎わかめは、ぬるぬるしているので苦手という人や、味が苦手という人が多くいました。海藻のぬるぬるは、食物繊維です。
食物繊維は、お腹の中をきれいにしてくれます。
「お腹の中がきれいになるということは、お肌もきれいになるということだよ。」というと、全部食べ切れた6年生女子もいました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/15 集団登校
交通指導
1/16 1年生研究授業(5限)1年生は5限終了後下校 2〜6年生は13:25下校
1/17 生活習慣病出前授業(6年生)
読み聞かせ(3・4年)
1/18 代表委員会(ロング休憩)
ALT来校
ヘルスプロモーション・体力測定 (1〜3年5限、4〜6限6限)
1/19 補充学習
かつらぎ町立大谷小学校
〒649-7173
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町大谷338-1
TEL:0736-22-0132
FAX:0736-22-1473