最新更新日:2024/07/05
本日:count up1
昨日:19
総数:185385
「熱中症に注意しましょう。登下校のときは帽子をかぶりましょう。」      
TOP

2年生授業風景

画像1
画像2
画像3
算数科「九九3の段」を早く確実に唱える授業をしました。

1年生授業風景

画像1
画像2
画像3
算数科「くり上がりのあるたしざん」の学習をしています。
前時の学習の様子です。

1年算数科「くりあがりのあるたしざん」

そして、今日はくり上がりのある足し算の方法を「さくらんぼ・ばなな」として教えています。7+4は 「4を3と1にわける。7に3を足して10(10のお部屋にする)残りの1とで11」
画像1
画像2

虹がきれいでした

画像1
画像2
8時25分北の山・空にきれいなアーチ状の虹が出ました。子どもたちは、しばし掃除をしている手をとめ、「虹が出た!見て!見て!先生虹が出ているよ!」と教えてくれました。みんなできれいな虹を眺めていました。

10月19日(木)

今朝も雨が降っています。気温は12度でした。学校玄関の旗も寒そうにたなびいていました。
画像1
画像2
画像3

給食

画像1
18日の給食は、ご飯・牛乳・竹輪の磯辺揚げ・炒り豆腐・ごぼうサラダ・わかめとはくさいのみそ汁・フライドスイートポテトです。

フライドスイートポテトは、適当な大きさに切って、流水であく抜きをしたさつまいもをそのまま揚げて、グラニュー糖をまぶしています。

6年生授業風景

図工科「色版画」の様子です。先日から下書き、線彫り、そして色付けと作業は順調に進んでいます。だんだんと仕上がってきました。
画像1
画像2
画像3

4年生・5年生県学力学習状況到達調査

画像1画像2
2限目は国語、3限目は算数、4限目は5年のみ理科の実施です。問題に真剣に取り組んでいました。

3年生授業風景

画像1
画像2
画像3
国語科「ちいちゃんのかげおくり」で今日は「心をうたれた場面を発表しよう」の学習です。子どもたちは「戦争はこわい、生きたままで家族に会えなかったのが悲しい、ちいちゃんがひとりになって、のどがかわいてなくなってしまったのがかなしい。」などの発表をしていました。

2年生授業風景

画像1
画像2
画像3
国語科「お手紙」の学習も終わりに近づきました。今日は「受け取った人がうれしい気持ちになる手紙を書こう」の授業です。

1年生授業風景

国語科「カタカナ」の学習です。「とめ、はらいに気を付けて書こう」をねらいとし、「チャイム」「ノート」「モルモット」などのカタカナを習いました。鉛筆の持ち方にも気を付けようと指導しました。
画像1
画像2
画像3

10月18日(水)

朝霧はるる  紀の川の・・・大谷小学校の歌詞です。
今朝は霧がかかり、その後風も吹き急激に晴れてきました。
秋は紀の川、山々、校舎、運動場に霧がよくかかります。美しい風情を感じます。
画像1
画像2
画像3

給食

画像1
17日の献立は、シャキシャキそぼろ丼・牛乳・わかめの酢の物・かぼちゃとはくさいのみそ汁です。

今日は、いつものそぼろ丼のそぼろに、ひきわり大豆と切り干し大根、たまねぎをプラスしています。
子どもたちの声は、「いつものも今日のも美味しい」、「いろいろ入っているのでこちらの方が好き」など様々でした。

6年生図工科

色版画に取り組んでいます。今日は下絵描きをしました。
画像1
画像2
画像3

6年生授業風景

画像1
算数科では「比例の考えを使って」の学習をしています。

5年生授業風景

画像1
画像2
画像3
国語科「大造じいさんとガン」の学習が始まりました。今日はことばの意味調べをしました。

4年生授業風景

算数科「そろばんで少数の計算をしよう」の学習です。子どもたちにそろばん玉の動きがよくわかるように、教室では大型そろばんに加え、書画カメラを用いて指導しています。指の動きやそろばん玉の払いや加え方など難しいけれど、がんばっています。
画像1
画像2
画像3

3年生授業風景

画像1
画像2
画像3
算数科「正三角形をしきつめよう」の学習です。画用紙に正三角形を組み合わせ、きれいな模様を作りました。

2年生授業風景

画像1
画像2
画像3
算数科「かけ算」の学習です。かけ算の式に書いて九九を使って答えを求めようー2の段です。授業の中盤では、2の段を唱え、ホワイトボードに何秒で2の段の九九が書けるか、自分との競争をしました。

1年生授業風景

後期が始まり、1週間が経ちました。後期始業式で校長先生が「後期の目標をそれぞれ持ち、しんどいことでもがんばりましょう。」と話されていました。そのことをもとに全校では一人ひとり「後期の目標」を考えています。
1年生では「こくごのテストをいっぱいごうかくしたい」「さかあがりができるようになりたい」「せんせいのはなしをよくきいてあそばないようにしたい」など学校生活・学習への目標をしっかりと書いていました。
画像1画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/2 補充学習
2/5 集会(8:20〜)
眠育(2回目)
2/6 体育委員会行事(1限)
2/8 ALT来校
薬物の授業(5・6年5限)
かつらぎ町立大谷小学校
〒649-7173
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町大谷338-1
TEL:0736-22-0132
FAX:0736-22-1473