最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:42
総数:185044
「熱中症に注意しましょう。登下校のときは帽子をかぶりましょう。」      
TOP

高学年体力測定

その4
画像1
画像2
画像3

高学年体力測定

その3
画像1
画像2
画像3

高学年体力測定

その2
全身を使って運動していました。
画像1
画像2
画像3

高学年体力測定

6限目ヘルスプロモーション事業で高学年の体力測定を行いました。
画像1
画像2
画像3

給食

画像1
15日の献立は、15日の献立は、ミートビーンズスパゲティ・牛乳・わかめサラダ・じゃがいものポタージュです。

ミートビーンズスパゲティは、6年生のリクエストです。
ひき肉に刻んだ大豆を加えて、食物繊維や鉄分などの栄養価をアップした献立です。
大豆は、給食室で乾燥大豆をゆでてからきざんでくれました。

明日の「バイキング給食」の準備

飾りつけやテーブル運びをしてくれました。
明日が楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

明日の「バイキング給食」の準備

明日16日(金)はバイキング給食です。
今日、給食委員と5年生でその準備をしました。
画像1
画像2
画像3

体力測定(低学年)

その7
スタッフの皆さん、測定で大変お世話になり、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

体力測定(低学年)

その6
画像1
画像2
画像3

体力測定(低学年)

その5
画像1
画像2
画像3

体力測定(低学年)

その4
画像1
画像2
画像3

体力測定(低学年)

その3
画像1
画像2
画像3

体力測定(低学年)

その2
画像1
画像2
画像3

体力測定(低学年)をしました

1年から3年生まで、第3回目の体力測定を5限目に行いました。
画像1
画像2
画像3

1年生授業風景

音楽科では「こいぬのマーチ」をピアニカでふく練習をしました。
吹くごとに上手になってきました。
画像1
画像2
画像3

4年生授業風景

算数科では図形の復習をしました。
自力で考えたり、自分の考えを教え合ったりしました。
画像1
画像2
画像3

3年生授業風景

3年生算数科では「そろばん」の学習をしました。
画像1
画像2
画像3

3月15日(木)

暖かい日が続いています。一斉に木々の花々が咲き始めました。
本日、ヘルスプロモーション事業で体力測定(5,6限)を予定しています。
6年生制服販売(12:00〜13:00)を本校にて行います。
画像1

給食

画像1
14日の献立は、ご飯・牛乳・白身魚のタルタルソースがけ・ゆで野菜・みそポテト・ひじきの煮物・はくさいのみそ汁です。

白身魚フライは、6年生のリクエストです。
タルタルソースは、白身魚フライとゆで野菜にかけて食べました。

作品袋(4年)

その3
画像1画像2画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
かつらぎ町立大谷小学校
〒649-7173
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町大谷338-1
TEL:0736-22-0132
FAX:0736-22-1473