最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:10
総数:185082
「熱中症に注意しましょう。登下校のときは帽子をかぶりましょう。」      
TOP

1年生授業風景

国語科「カタカナ」の学習です。「とめ、はらいに気を付けて書こう」をねらいとし、「チャイム」「ノート」「モルモット」などのカタカナを習いました。鉛筆の持ち方にも気を付けようと指導しました。
画像1
画像2
画像3

10月18日(水)

朝霧はるる  紀の川の・・・大谷小学校の歌詞です。
今朝は霧がかかり、その後風も吹き急激に晴れてきました。
秋は紀の川、山々、校舎、運動場に霧がよくかかります。美しい風情を感じます。
画像1
画像2
画像3

給食

画像1
17日の献立は、シャキシャキそぼろ丼・牛乳・わかめの酢の物・かぼちゃとはくさいのみそ汁です。

今日は、いつものそぼろ丼のそぼろに、ひきわり大豆と切り干し大根、たまねぎをプラスしています。
子どもたちの声は、「いつものも今日のも美味しい」、「いろいろ入っているのでこちらの方が好き」など様々でした。

6年生図工科

色版画に取り組んでいます。今日は下絵描きをしました。
画像1
画像2
画像3

6年生授業風景

画像1
算数科では「比例の考えを使って」の学習をしています。

5年生授業風景

画像1
画像2
画像3
国語科「大造じいさんとガン」の学習が始まりました。今日はことばの意味調べをしました。

4年生授業風景

算数科「そろばんで少数の計算をしよう」の学習です。子どもたちにそろばん玉の動きがよくわかるように、教室では大型そろばんに加え、書画カメラを用いて指導しています。指の動きやそろばん玉の払いや加え方など難しいけれど、がんばっています。
画像1
画像2
画像3

3年生授業風景

画像1
画像2
画像3
算数科「正三角形をしきつめよう」の学習です。画用紙に正三角形を組み合わせ、きれいな模様を作りました。

2年生授業風景

画像1
画像2
画像3
算数科「かけ算」の学習です。かけ算の式に書いて九九を使って答えを求めようー2の段です。授業の中盤では、2の段を唱え、ホワイトボードに何秒で2の段の九九が書けるか、自分との競争をしました。

1年生授業風景

後期が始まり、1週間が経ちました。後期始業式で校長先生が「後期の目標をそれぞれ持ち、しんどいことでもがんばりましょう。」と話されていました。そのことをもとに全校では一人ひとり「後期の目標」を考えています。
1年生では「こくごのテストをいっぱいごうかくしたい」「さかあがりができるようになりたい」「せんせいのはなしをよくきいてあそばないようにしたい」など学校生活・学習への目標をしっかりと書いていました。
画像1画像2

保健室

画像1
10月10日は「目の愛護デー」でした。それにちなみ、保健室の前の掲示物は目の仕組みや健康について紹介しています。
クイズ形式です。
「まゆ毛のはたらきは何?」
「目のしくみは何ににている?」
「うれしい・かなしいときの涙と腹が立ったときの涙はちがうの?」
数々の質問に子どもたちは掲示物にふれ、知識を得ています。

10月17日(火)

今朝も雨、気温は13度、肌寒い朝を迎えました。子どもたちも急激な気温変化に、体調管理が大変ですね。半袖を着ている子、重ね着をしている子などいろいろですが、風邪をひかないよう体調を整えてくださいね。
画像1

児童会役員選挙 その2

 選挙管理委員会さんもスムーズな会の進行と運営をしてくれました。
 みんなで力を合わせて、大谷小学校児童会を充実させていってほしいです。
画像1画像2画像3

児童会役員選挙 その1

 10月13日(金)後期児童会役員選挙が行われました。
3年生から6年生までの立会演説会ではなぜ立候補したのか、どんなことをがんばりたいのかをみんなにしっかり伝えていました。
 投票の結果
  会長 6年 K・S
  副会長 6年 H・K
  書記 5年 I・N 6年 Y・D

画像1画像2画像3

陸上練習

腹筋や腕立て、ももあげ、ダッシュ、ミニハードルなどのメニューがあり、みんな汗だくになりながら取り組みました。
画像1
画像2
画像3

5・6年生陸上練習

今日は雨のため運動場で陸上種目練習ができません。
そこで体育館で、サーキットトレーニングを行いました。

画像1
画像2
画像3

給食

画像1
16日の給食は、ご飯・牛乳・肉と野菜のしょうが炒め・大根の梅昆布あえ・手作りひじきふりかけ・白花豆のフィナンシェです。

白花豆のフィナンシェは、白花豆ペーストを使っています。
白花豆ペーストは、豆が苦手な子どもでも、シチューやカレーに入れるとほとんどわからずに食べられるので、給食でよく使います。
白花豆のフィナンシェは、白花豆ペーストのメーカーさんが提案してくれた献立です。
今年の夏に、学校給食調理員対象の調理講習会で実習した献立の一つです。

今日はなんと、ご飯の残食0です。
どんな人気メニューでも、苦手な人がいて、必ずといっていいほど残食がでるですが、今日は珍しく、ご飯のみですが残食0でした。
他の献立もできるだけがんばって食べてほしいです。
当り前のことですが、食べ物は、食べれば栄養、残せばごみです。

画像2

3・4年生体育科

左・右に分かれ、はさみとびをしました。
画像1
画像2
画像3

3・4年生授業風景

体育科「高跳び」の様子です。
画像1
画像2
画像3

1年生授業風景

画像1
画像2
音楽科「くじらぐも」の歌に取り組んでいます。先生の弾くオルガンに合わせ、みんな一生懸命に練習しています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
かつらぎ町立大谷小学校
〒649-7173
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町大谷338-1
TEL:0736-22-0132
FAX:0736-22-1473