最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:10
総数:185082
「熱中症に注意しましょう。登下校のときは帽子をかぶりましょう。」      
TOP

授業風景

画像1画像2
4年生図工科「満月と秋の草花を描きましょう」の授業です。水彩画と俳句で表現します。どんな作品が出来上がるかとても楽しみです。

授業風景

3年生国語科「伝えよう楽しい学校生活」の話し合い活動です。11月に行われる大谷っ子フェスティバルの様子を初めて経験する1年生に説明するため「だれが」「どんな内容を伝えるか」グループで話し合っています。
画像1

授業風景

2年生算数科「3つの数の筆算」の学習です。復習プリントが出来上がったら、学生ボランティアの学生に見てもらいました。
画像1

9/6の授業風景

1年生音楽科「どんぐりさんのおうち」のピアニカの練習です。運指に気を付けて吹いています。
画像1画像2

給食

画像1
5日の給食は、ご飯・牛乳・鶏むね肉の唐揚げ・切り干し大根のサラダ・ケチャップソテー・コンソメスープです。

切り干し大根は、大根を切って乾燥させたものです。
カルシウムやビタミン類が豊富です。
保存食として便利なだけでなく、栄養的にも優れた食品です。

夏休み作品展(9/5〜9/7)

画像1画像2
夏休み作品展が9/5(火)から3日間、開かれます。家庭科室と多目的室に展示しました。

どうぞ、子どもたちの努力した想像力豊かな作品をご参観ください。。

学生ボランティア

9/4(月)〜9/8(金)まで学生ボランティアが学習支援、学校行事支援をしてくださいます。子どもたちは休憩時間一緒に遊んだり、学習を支援してもらい、とても喜んでいます。
画像1画像2

久しぶり友だちとの再会

夏休みが明けた第1日目、子どもたちは友達と久しぶりに再会し、ロング休憩では誘い合って運動場に出て遊んでいました。
画像1
画像2
画像3

給食

画像1
2日の献立は、ご飯・牛乳・じゃがいものそぼろ炒め・青菜の煮浸し・大豆入りみそ汁です。

じゃがいもは、炭水化物が多いので黄色の食品ですが、炭水化物以外の栄養素もいろいろ含まれています。
ビタミンCは特に多く、今日のじゃがいも一人あたりの量に、ビタミンCは40mg含まれています。
学校給食摂取基準量は20mgですので、じゃがいもだけで基準量の2倍です。

給食

画像1
9月の栄養価は、上記の通りです。

今月の給食目標は、「好き嫌いをせずに何でも食べよう」です。
秋の風がふき、さわやかな気候になりましたが、まだまだ昼間は暑さが残っています。
夏の疲れが出てくる時期でもあります。まだ暑くて食欲が落ちがちですが、食事をしっかりとることが怠さをふきとばす一番の方法です。
毎日の食事をしっかりとりましょう。

1日の給食は、焼き肉チャーハン・牛乳・わかめサラダ・中華スープ・フライドポテト・ゴーヤチップスです。

今日のゴーヤチップスのゴーヤは4年生の育てたゴーヤです。
苦みの強いゴーヤですが、頑張って食べていました。
6年生の3人がお互いに、「最初に2切れ頑張ろう!」などと言いながら励まし合って、チャーハンとともに全部食べきりました。
さすが6年生です。
ランチルームのよいところは、そんな6年生の姿を1年生が目の前で見ているところです。
前に座っている1年生も頑張りました。

画像2

夏休み明け集会

8時20分全校児童が体育館に集合し、夏休み明け集会を行いました。
校歌を歌った後、校長先生からのお話しがありました。
校長先生が夏に出会った、さわやかで笑顔溢れる少年との会話から、「あいさつ」「返事」はどの学校でも大切なこととして指導されていることをお話しされました。
その後、かつらぎ町・九度山町内小学校学童水泳記録会の入賞者の表彰が行われました。

画像1画像2

9/1(金)夏休み中の作品・宿題を持って登校

画像1
夏休み中の自由課題作品や宿題を持って、元気に登校して来ました。
作品が壊れないように慎重に大切に持ってきました。
久しぶりにみんなの笑顔が見られ、学校に活気が戻ってきました。

画像2

9月1日元気に登校

快晴、さわやかな風に迎えられ、子どもたちは夏休み中の思い出がいっぱい詰まった荷物を持って登校しました。
画像1
画像2

4年生・ゴーヤの収穫

朝一番にゴーヤを収穫しました。
今日の給食でゴーヤチップスになるゴーヤです。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
かつらぎ町立大谷小学校
〒649-7173
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町大谷338-1
TEL:0736-22-0132
FAX:0736-22-1473