最新更新日:2024/07/04
本日:count up1
昨日:48
総数:185289
「熱中症に注意しましょう。登下校のときは帽子をかぶりましょう。」      
TOP

交通安全教室

その4
4・5・6年生は自転車の乗り方について学びました。
画像1画像2

交通安全教室

その3
画像1
画像2
画像3

交通安全教室

その2
画像1
画像2
画像3

交通安全教室

交通指導員の皆さん及びかつらぎ警察署のご指導のもと、交通安全教室が行われました。
1・2・3年生は歩行の仕方や信号機の渡り方を学びました。
画像1
画像2
画像3

給食

画像1
11日の献立は、ご飯・牛乳・鶏肉のハーブ焼き・ごぼうサラダ・きのこのソテー・大豆入りみそ汁です。

今日の献立には、「まごわ(は)やさしい」の「わ わかめなど海そう類」だけが、残念ながら入っていません。
夕食に、海藻類を加えて下さると、「まごわ(は)やさしい」が完成します。
ま 豆類・大豆類
ご ごまなどの種実類
わ わかめなど海そう類
や 野菜類
さ 魚や貝などの魚介類
し 椎茸などきのこ類
い いも類

6月11日(月)

本日、集団登校、交通安全教室を予定しています。
画像1

5年生授業風景

理科の学習で「池や川に住む微生物調べ」を行いました。
子どもたちは顕微鏡でプレパラートの微生物を観察しましたが、なかなか見つけられず、何度もスポイドで水をすくい、プレパラートづくりをしていました。
その成果があって、「ツボワムシ、ミドリムシ、ミジンコ、イカダモ、クンショウモなど」を顕微鏡で確認できました。

画像1
画像2
画像3

歯と口の健康週間

4月の歯科検診から2か月。
歯の治療・歯のケアを受けた子どもたちの受診
結果が着々と保健室に届いています。
3年生は治療完了となり、他の学年も数人だけに
なりました。
むし歯がなかった人も定期的に歯医者さん受診を
おすすめします。

4年生授業風景

国語科で「新聞をつくろう」の学習が続いています。
テーマに関する記事も集まり、割り付けも順調に進んでいます。
大見出し「未来について」のグループでは、1年生一人ひとりに「1年生のゆめ」をインタビューしました。
そのほかのグループも大見出しに関するインタビューや調査を行い、グラフや表に表したり、4コマ漫画を組み入れたりしています。

画像1
画像2
画像3

2年生授業風景

国語科では「ポップをつくる」の学習をしました。
運動会の思い出や観察カード、目標について見やすいように工夫して書きました。
画像1
画像2
画像3

6年生授業風景

画像1画像2
算数科では「分数÷分数」の計算の仕方を考えました。
分数のわり算では「わる数の逆数をかける」ことを学びました。

1年生授業風景

1年生算数科ではこれまでの学習(数字、10のペア、なんばんめ)の復習をしました。
なんばんめの復習では楽しいゲームをしました。
来週からは「いろいろな形」の学習に入ります。
画像1
画像2
画像3

6月8日(金)3年生町探検

 3年生は1限目に社会科で「町探検」に行ってきました。
 今日は校区の西方面に出かけました。
 梅雨に入り、雨が降ってくるのでは?と心配しましたが、無事校区の探検を終えることができました。
 
画像1
画像2
画像3

第66回よい歯を育てるコンクールに行ってきました

第66回よい歯を育てるコンクール(高野口小学校)に学校代表6名が参加しました。
会場では歯の学習をし、その後歯の様子を審査してもらいました。
画像1画像2画像3

プール掃除

その3
画像1
画像2
画像3

プール掃除

その2
画像1
画像2
画像3

プール掃除をしました

本日、4,5,6年生でプール掃除をしました。
4年生はプールサイド・ネット際の排水溝や腰洗い場・洗面所・トイレを掃除し、
5年生は更衣室、器具庫、小プールと周りの排水溝を
6年生は大プール及び周りの排水溝を掃除しました。
どの子も一生懸命に掃除していました。
画像1
画像2
画像3

給食

画像1
7日の献立は、ご飯・牛乳・きざみうどん・こまつなとはくさいのごまみそあえ・変わり金平・納豆です。

今日は、うどんもごはんもあります。
子どもたちから「炭水化物と炭水化物やん。ごはんいらない」とよく言われます。
給食では、うどんや中華麺だけでは、一食の栄養量を満たせるほどの量が出せません。
また、麺の量が増えると汁もたくさん必要なので、塩分量も上がります。
今でも、一食の食塩相当量は、麺の日は基準値をオーバーしています。

麺が必要量に足りない分、ご飯を少な目にしてつけています。

最近、炭水化物は太りやすいからなどと敵視されがちですが、炭水化物は脳や体の大切なエネルギー源です。
また、お菓子や甘い清涼飲料水とは違い、ご飯などの穀類や芋類は、体に必要なビタミンやミネラルや食物繊維も含んでいる、毎食食べるべき食品です。
ご飯を減らすことで、カロリーは確かに減りますが、ビタミンやミネラルなどの栄養も摂れなくなります。

それに、太るからとご飯を減らしても、おなかが空きすぎてお菓子を食べたり、甘い清涼飲料水を飲んでいては本末転倒です。
次の食事まで何も食べなくていいように十分な量の食事をとり、しっかり運動することが、太りにくい体を作ります。
成長期の今こそ、筋肉の多い、代謝のいい、太りにくい体をつくる良い時期です。

朝掃除で「思いやり」の心を見つけました

画像1画像2
 本校の学校経営計画の中で、「めざす児童像」の一つに「思いやりのある心豊かな子」を挙げています。
 今日の朝掃除で、たてわり班のメンバーが良い歯のコンクール出場で少なくなり、2人で掃除をしていたところ、気づいた子どもたちが進んで手伝っていました。
 思いやりの心を見つけました。

あいさつ運動3日目

児童会、代表委員会によるあいさつ運動の様子です。
声がかれるほど大きな声であいさつ運動をしていました。
児童会役員や学年の代表委員の子どもたちは、朝早くに登校し、その責任を果たしてくれました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/11 集団登校 交通安全教室
6/12 防犯訓練(不審者)10:30〜11:20  読み聞かせ(中)
6/13 フッ素洗口 プール開き 耳鼻科検診(9:00)
6/14 専門委員会   ALT(6・4・5・3・1年)
6/15 交通指導 集金日   補充学習
かつらぎ町立大谷小学校
〒649-7173
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町大谷338-1
TEL:0736-22-0132
FAX:0736-22-1473