最新更新日:2024/07/05
本日:count up1
昨日:19
総数:185385
「熱中症に注意しましょう。登下校のときは帽子をかぶりましょう。」      
TOP

ビブリオバトル

 7月13日(金)に和歌山県立図書館の方をお招きし、5・6年生にビブリオバトルについて教えていただきました。人に本を紹介してもらい、読んでみたいという意欲を高めるためのゲームとおっしゃっていました。ビブリオバトルの仕方を一通り説明していただき、本校教員2名と図書館の方1名がバトラーになり、それぞれ3分の発表と3分の質疑応答をし実際にミニビブリオバトルをやってみました。次に子どもたちが、ミニグループで2分ずつ選んできた本について発表しました。図書館の方に、「はじめてなのにしっかり伝えていて感動しました。」とほめていただきました。
 ビブリオバトルについて教えてくれたことをもとに、本を読みたい、人におもしろさを伝えたいという関心意欲が育つことを願い、今後の取り組みを進めていきたいです。
画像1
画像2
画像3

給食

画像1
13日の献立は、ご飯・牛乳・豚肉のバーベキューソース・こまつなのごまサラダ・もやし炒め・ポテトスープです。

豚肉のバーベキューソースは、棒切りの豚ばら肉に、酒とおろしたしょうがで下味をつけて、でん粉の衣をつけて、油で揚げてから、バーベキューソースをかけています。
バーベキューソースは、りんごとにんにくをおろして、レモン果汁とこいくちしょうゆ、上白糖、米酢、水を混ぜ合わせて、一煮立ちさせています。

分量は、中学年5人分で、豚バラ肉200g、酒5g、土しょうが0.5g、片栗粉(じゃがいもでん粉)12g、小麦粉12g。
バーベキューソースは、りんご20g、にんにく0.3g、レモン果汁0.8g、こいくちしょうゆ7.2g、上白糖4g、米酢1.2g、水2gです。

家庭科クラブ

 今回はかき氷!暑い暑いこの季節には最高でした!
自動のかき氷機と手動のかき氷機、どちらが早かったと思いますか?

 正解は手動です。力いっぱい回していました。しかしやはり、細かい繊細な氷をけずれたのは自動でした。

 しっかり食べて水泳クラブもがんばっていましたよ(*'▽')

 
画像1
画像2
画像3

給食

12日に献立は、ミニコッペパン、かぼちゃのシチュー、きのこのソテー、シンプルミニピザです。
カボチャは、手軽にたくさん食べられる色の濃い野菜です。「カンボジア」から伝わったので、言葉が変わりながら、「かぼちゃ」になったそうです。いろいろな料理やお菓子に使えます。
画像1

あいさつ運動

4名の更生保護女性会の方々による「あいさつ運動」が行われました。
本校の子どもたちは、しっかりあいさつをすることができました。
また、鉛筆とティッシュをいただき、それに対するお礼もきちんと言えました。
更生保護女性会の皆様、ありがとうございました。
画像1
画像2

心肺蘇生法講習会

 7月11日(水)伊都消防本部の救命士3名をお招きし、心肺蘇生法を行いました。
 保護者の方10名と本校職員が救急救命を学びました。意識・呼吸のない人への対処法、胸骨圧迫の方法、AEDの使用方法を、実習しながら学びました。体育館のとても暑い中、1人ずつ命の大切さ感じながら熱心に実習を行っていました。
画像1
画像2
画像3

給食

画像1
11日の献立は、ご飯・牛乳・白身魚の梅風味揚げ・こまつなのごま酢あえ・こんにゃく金平・夏野菜のみそ汁です。

ほとんどの夏野菜は、カロテンやビタミンC、ビタミンEを多く含みます。ビタミンが少ないものは水分が多いので、どちらも夏の栄養補給にぴったりです。

6年生授業風景

画像1
画像2
算数科「小数や分数の比を簡単にする方法を考えよう」の学習をしました。

5年生授業風景

画像1
算数科では「三角形の3つの角の大きさの和は180である」の学習をしました。

4年生授業風景

競書会の練習を始めました。
画像1画像2画像3

3年生授業風景

画像1
画像2
国語科では「もうすぐ雨に」の学習が続いています。
今日は3〜5場面の学習をしました。

2年生授業風景

算数科では今日「何百+−何百、千−何百」の学習をしました。

画像1
画像2
画像3

1年生授業風景

生活科で2限目に「砂遊び」をしました。
みんなは水の流れを作り、協力し合っていました。
大きな穴を掘る子や、水を運ぶ子など暑い中、がんばっていました。
その後、3限目にはプールに入りました。


画像1
画像2
画像3

7月11日(水)

本日、集団下校、4年桃提供、心肺蘇生講習会(15:00)を予定しています。
画像1

給食

画像1
10日の献立は、ご飯・牛乳・鶏肉の照り焼き・ごまマヨネーズサラダ・かぼちゃの煮物・じゃがいものみそ汁です。

今日のみそ汁のたまねぎも、校務員さんが学校で育ててくれた玉ねぎです。

5年生「新聞の活用」

新聞の記事を読み、興味を持った記事の感想を書き、掲示をしています。

画像1

6年生授業風景

画像1
画像2
算数科では「できるだけ小さな比に表そう」の学習をしています。日常では比で表されているものがありますね。

4年生授業風景

外国語活動では「I like 〜」の学習をしました。
活発に発表していました。
画像1
画像2

3年生授業風景

国語科では「もうすぐ雨」の教材から「不思議な出来事に出会った登場人物の行動の気持ちに気をつけて読み、感じたことを発表しよう」の学習に入りました。
画像1
画像2

2年生授業風景

算数科では足し算と引き算(何十+何十、何十−何十)の学習をしています。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/17 交通指導
集金日
7/18 フッ素洗口
個人懇談会
7/19 個人懇談会
7/20 個人懇談会
かつらぎ町立大谷小学校
〒649-7173
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町大谷338-1
TEL:0736-22-0132
FAX:0736-22-1473